「自民党改憲草案をベースにして、どう3分の2を構築していくかが、政治の技術だ」(安倍晋三)。こんなことを記者会見で平然と言わせる記者連中ってのもロクなもんじゃない。
都知事選の野党統一候補に鳥越俊太郎君の名前が。どうやら午後にも記者会見するそうだが、宇都宮君との調整は進んでいるんだろうか。分裂したままだと、前回の都知事選と同じことになると思うのだが・・・。
それはともかく、参議院選挙から一夜明けたTV各局のニュースやワイドショーを何気にチェックしてたら、凄いことになっていた。どの番組も一様に「改憲、改憲」って喚いちゃって、おいおい、選挙前にはアベノミクスがどうたらこうたらとしか言ってなかったくせに、手の平返しとはこのことか。いくらなんでも節操なさすぎだろう。
メディアがこんなんだから、ペテン総理は調子こいちゃって、記者会見で改憲について問われて「わが党の案をベースにして、どう3分の2を構築していくかが、政治の技術だ」なんてほざく始末だ。選挙中は憲法の「け」の字も口にしなかったことは百も承知なのに、そこのところは全然突っ込もうとしないんだから、いまどきの新聞記者ってのはどうしようもない。
「わが党の案をベースに」って言うなら、今回の選挙でしっかりと自民党改憲草案について説明しなくちゃいかんだろう。ネトウヨのなんちゃってアイドル・稲田君もよく「自民党は改憲草案をお示ししている」って口にするんだが、お示ししているのはホームページにアップしてるってだけなんだね。これって、公約のいっちゃん最後に「改憲」をお飾り程度に記載したのと同じで、アリバイ作りはしてますよってだけことだ。
・【憲法改正】安倍首相「自民草案ベースに議論を」 茂木氏「秋の臨時国会でスタートしたい」
選挙終わったとたんに「改憲」を口にするってのは、極端なこと言えば、「何もしないからさあって言いながら、部屋に入るなり押し倒す」ようなもんなんだね。フジテレビの選挙速報で、SEALDsの奥田君が「世論調査によったら3分の2を超えたら何ができるのかわからない国民が6割以上いた。今回、結果を受けては憲法改正の発議があるんじゃないかという話が多いんですけど、でも選挙期間中に全然その話題になっていなくて、なんで終わった瞬間にこんな話になるのか、テレビをご覧のみなさんも『あれ、憲法改正が今回争点でしたっけ!?』っていう人が多いんじゃないかと」って感想を述べてたけど、まさにおっしゃる通り。
新聞・TVは恥ずかしくないのかねえ。って、恥じ入る感覚があったら、そもそも選挙前に「改憲」隠しの意図的なミスリードするわけはないか。
いずれにしても、「わが党の案をベースにして、どう3分の2を構築していくかが、政治の技術だ」なんてことをほざくベテン総理に、「この嘘つき野郎」と面罵もできない自称ジャーナリストがいる限り、この国の将来は覚束ないことは間違いありません。
| 固定リンク
« 毎度のこととはいえ、選挙終わったとたんに「憲法前文からすべてを含めて変えたい」(安倍晋三)って、舐めてるなあ。 | トップページ | 東電社外取締役の増田以外の応援は、親族も含めて禁止・・・親族も、って恐すぎだろ&現職の自衛官が集団的自衛権による防衛出動は憲法違反として国を提訴。 »
「憲法改正」カテゴリの記事
- 「緊急事態条項」を「国会機能維持条項」と言い換える自維国公の憲法改悪5人組に要注意!!(2025.06.14)
- 「緊急事態対応と自衛隊の明記を最優先に取り組んでいく」(石破茂)・・・憲法遵守義務がある政治家が改憲を喚く不条理!!(2025.05.04)
- 「国民投票にかけ憲法改正を実現する段階に入った」(岸田文雄)・・・えっ、いつ入ったの? 勝手なことほざくんじゃない!!(2024.09.03)
- 総理大臣が気安く「改憲」を口にするのは憲法99条違反なのに、なぜメディアはそこをスルーするのだろう!!(2024.08.14)
- オリンピック、株価暴落の影に隠れて、自民党が改憲本部の会合で「緊急事態時の国会議員任期延長」を取りまとめ!!(2024.08.06)
「都知事選」カテゴリの記事
- 石丸候補が2位という事実が、小池勝利以上に都民の政治的リテラシーの貧困さを物語る!!(2024.07.08)
- 人権を尊重し、異論を唱える相手を冷笑しない。そんな都政に変えたかったら、選挙に行こう!!(2024.07.07)
- 「東京都知事選挙を、報道しないということを一生懸命、マスメディアがやっている。そういう意味で、異様な選挙戦」(島根・丸山知事)・・・ごもっとも!!(2024.07.05)
- 三井不動産だけではない、小池百合子と大手デベロッパーとの底なしの癒着!!&都知事候補の石丸前安芸高田市長が名誉棄損裁判で2審も敗訴!!(2024.07.04)
- 公開討論会拒否に抗議もせず、学歴詐称など数々の疑惑も見て見ぬふりで、「小池都政の8年」の検証もしない腰抜けメディア!!(2024.07.03)
「安倍晋三」カテゴリの記事
- アベノマスクの契約文書不開示を取り消し・・・関係者全員を証人喚問したらどうだ!!(2025.06.06)
- 「安倍首相との会食後に商品券」・・・ああ、やっぱりな。すべての元凶はこの男か!!(2025.03.21)
- 安倍晋三銃撃事件の山上容疑者の公判が開かれることなく3年の拘留って、いくらなんでも常軌を逸している!!(2025.01.05)
- 2025年、この国の底はどこまで抜けていくのだろう!!(2024.12.31)
- 選挙支援確認のため「安倍晋三と統一教会トップが自民党本部で面談」が発覚・・・「党として教団との組織的な関係はない」は嘘だった!!(2024.09.17)
コメント
オクヤン逃げてるけど現実かも、、。
10代は自民党の支持率40%憲法改正賛成70%。おじちゃんおばちゃんが幾ら反対とかダメなんだよと云っても、子供たちはネットで見た画面に「8888」とか「イイね!安倍さん」なんてのが出てるから「そうかァ、安倍さんっていいんだァ」と思ってしまってる。
キッと安倍は任期を2年延ばしてくる。その間に九条まで変えれるのか?ダメでも次は小泉進次郎。その為の布石も今回十分に打った。選挙速報全社トップの画面は進次郎だったそうだね。これからもその流れを続けて行くんだろう。親父は脱核発電を訴え攪乱戦法真っ最中!
この辺に危機感を持った石破辺りが都知事選に小池を送り込んだが、テレビの露出度も無くなるだろう。
残るは野党の踏ん張りだが、暮れに総選挙が行われれば、今回の結果を当て嵌めると266議席自公+お維こころだそうだ(怖)
最早一党独裁となんら変わらない。2/3超えると議員除名と秘密議会が出来るんだってね。体制翼賛どころではなくなる、、。
安倍の思うがまま心置きなく独裁が出来る訳だ。
本当に「静かにナチスをやればいい」(結構煩くしてたけど、テレビ新聞は静かにしてたわけだし。)を実践して成功しちまったんだろう(怖)
だからね、若い人は自己責任。もう爺婆は知りません。何所でも連れて行かれなさい(悲)別に戦場だけじゃないんだよ。日本での生活そのものが、何所かに連れて行かれちゃうんだよ。
投稿: 武尊 | 2016年7月13日 (水) 04時27分
ついでだから・・。
自民党では東京都知事選挙で以下のような文書を党員に配布したそうな。
⇓
http://pbs.twimg.com/media/CnJnuEeVYAA-X4U.jpg:large
何時の時代の話し、といコメントがあった。
投稿: 岡目五目 | 2016年7月12日 (火) 22時27分
ペテン一派ヨイショ選挙報道しゃらくさいんで、暇つぶしにネット検索でたまたま22年前放送「探偵ナイトスクープ 大阪のギャルVSおばちゃん」が出てきた。
憲法3大原則を若いコ(当時20代)は全員正解、おばちゃん(当時50~60代)は大半不正解で、探偵役清水圭は3大原則は国民の常識だとおばちゃんに説教していた。当時のTVも庶民も今よりマトモだったってか?今なら逮捕か!?チャンチャン
投稿: アル中 | 2016年7月12日 (火) 21時02分
今度の参院選の選挙区選挙で与野党の当選者が東日本と
西日本で見事に分かれた。
書籍編集者の渡辺智顕が喝破する。
「秋田以外の東北プラス新潟が野党統一候補って、この構図、
幕末の戊辰戦争における奥羽越列藩同盟と全く同じ、、、
秋田が官軍についた際の藩主は佐竹家だが、
今の知事も末裔の佐竹氏。歴史の反復? 「差異」は?」
オクやん、逃げるな!!!!
投稿: 岡目五目 | 2016年7月12日 (火) 14時42分
2/3超えたと言っても
無所属の4人を加えて、やっとですから。
改憲派の中にも温度差あるでしょうし、そう簡単にはいかないでしょう。
がしかし、そんなこと言ったら民進党の中にも改憲派はいるんで、楽観は出来ないし、気を引き締めなくちゃな。
だから迂闊に話に乗っちゃいけないのだが、それにしたって、あのムチャクチャな自民草案をベースにするのはおかしいだろ。
ベースになるのは、あくまでも現憲法だろ!
とにかく一つ一つ、根気よく、しぶとく、戦っていきましょう。
投稿: こなつ | 2016年7月12日 (火) 14時00分
この国は民度の低い国民達、政府御用達のマスゴミたちによって支配された。
よって7/10をもって日本は終わり。
これ以上、我々がどう、あがらっても対抗できない。唯諾々と全て政府のいう事を受け入れるしかない。なんらお隣の国と変わらない状況になったのである。
もう、なにも言わない。
はい、さようなら。
投稿: オクやん | 2016年7月12日 (火) 13時02分