« 小池百合子もしょせんは日本会議で自民党。野党統一批判に乗っかって、戦う相手を間違えてはいけない。 | トップページ | 政策批判ならまだしも、病歴をあげつらってdisるのは下の下。政治家としての品格すら問われることだろう。 »

2016年7月19日 (火)

東京オリンピックで世界基準のセキュリティー実現のためには、基本的人権の規制もやむを得ない・・・だそうです。おお、コワっ!

 トルコのクーデターはエルドアン大統領が反政府勢力を一掃するために仕組んだ茶番劇・・・なんていう陰謀論が飛び交っているようだけど、果たして真相やいかに。

 陰謀論とくれば、天皇の生前退位ネタだ。新聞・TVは上を下への大騒ぎだったのに、なんだかひと段落しちゃったようで、どうもおさまりが悪いんだが、この騒動でちょいとした特需にあずかったのが皇室関係の評論家諸氏なんだね。で、なぜか宮家邦彦とかいうオデコの評論家もちょいと口をはさんでいたようなんだが、そんなことよりこのオデコはフジテレビの「新報道2001」で東京オリンピックのためのテロ対策についてけっこう危うい発言をしていたってね。

 この番組には、他にも前鳥取県知事のフクロウ顔の片山君、フジテレビの平井文夫とかいう上席解説委員が出演していて、なかでもフジの上席解説委員の発言は聞き捨てならないものがある。曰く、

「一般の人を対象にある程度の基本的人権の規制があっても、ある程度、カメラをいっぱい作るなど監視社会にしないともたないと思うんですけど」

だとさ。凄いな、メディアの解説委員が「基本的人権の制限」を口にするなんて、いったいいつの時代の話だ。これって、まんま自民党改憲草案の意図することと同じだろう。

 この発言はオデコ宮家君の「基本的人権で許される枠の中で、公共の安全のために福祉のために、ある程度の義務を負わなければならないと思うんです」という問いかけに答えてのもので、最後にオデコ宮家君は

「誤解のないように申し上げますけど、私は基本的人権を制限しろと言ったんではないんです。どこの国だって、基本的人権を守ろうとしているんです。しかしながら、テロの脅威があれだけ強くなった時に、日本は海で守られているんですよ、ですからまだまだ、今までよかったんです。今後、世界、グローバルスタンダードのテロリストがやってくることを考えれば、やはり、今までのやり方では絶対に不可能だと思います。そこは考えなきゃいけないと思います」

って締めてるんだね。

 なんだかんだエクスキューズしつつも、基本的スタンスは「世界基準のセキュリティー実現のためには、基本的人権の規制もやむを得ない」ってことなんだね。いやいや、基本的人権制限しなくちゃいけないオリンピクなんていらないだろ。自分たちが何言ってるのかわかってんのかねえ。

 この件に関しては、ネットではオデコ宮家君が集中的に批判されているようだけど、フジテレビの上席解説委員の発言はその立場のうえからもけっしてスルーされていいものではない。フジテレビそのものの見識が問われる発言だ。通販の言い訳みたいに「あくまでも個人の感想です」ですまされる問題じゃありませんよ、ったく。

基本的人権の制限、テロ対策に必要? 宮家邦彦氏ら議論【東京オリンピック】

Photo

|

« 小池百合子もしょせんは日本会議で自民党。野党統一批判に乗っかって、戦う相手を間違えてはいけない。 | トップページ | 政策批判ならまだしも、病歴をあげつらってdisるのは下の下。政治家としての品格すら問われることだろう。 »

東京オリンピック」カテゴリの記事

コメント

まァ、フジサンケイグループですからね。こんなもんでしょう。それにしてもこのフジサンケイグループが大阪のチンケな新聞社から何でこんなに大きくなれたのか、之の方が問題かなァ?経団連の広報紙だけでココまで大きくなれる?

投稿: 武尊  | 2016年7月19日 (火) 23時16分

「急いては事を仕損じる」という諺があります。

衆参で2/3の議席を確保した「歴史歪曲政策詐欺師毒宰小3和製ヒトラー」は、いつでも改憲の発議ができるようになりました。

が、夢想報道によりますと、突然天皇の「生前退位」などという
難しい問題が出てきたので「急いては事を仕損じる」の諺通り、
改憲を始め基本的人権の制限などの問題は、腰巾着評論家に
任せて国民を十分洗脳してから、発議する作戦に変更しました。

いや、まあ、夢想報道です。

ところで、都知事選は政界渡り鳥のチーママがトップだと、
政権広報紙・産経が伝えています。

で、驚いたことに民進党の20%、共産党の30%がチーママ支持だそうです。

http://blog-imgs-93.fc2.com/j/y/o/jyouhouwosagasu/s_ice_screenshot_20160718-091656.jpeg


投稿: 岡目五目 | 2016年7月19日 (火) 21時52分

平和の祭典と言われているオリンピックに危機管理を建前にして基本的人権を制限とは、随分戯けた事を言いますな。だったらオリンピックなんぞ返上しちまえよ。此だけケチが付いているのだから、白けるダケよ。

投稿: 安打製造屋 | 2016年7月19日 (火) 14時43分

まぁまぁ、
「生前退位」を「生前体位」と字幕つけちゃうフジのことですから。
って笑って済ませる訳にはいかないね。
マスコミの解説委員が「ある程度の基本的人権の制限があっても」なんて言っちゃ終わりだろ。
(すでに終わってるんだけど、それでも影響力はあるので困るんだよね)

宮家のオッサンも「テロの脅威があれだけ強くなった時に」ってテロが自然災害かなにかのような物言いですが、そのテロを呼び込んだのは、どこのどなたでしょうね。

投稿: こなつ | 2016年7月19日 (火) 13時47分

利権屋は必死ですね。

オリンピックなんてもう過去の遺物。いらんがね!

投稿: さやこ | 2016年7月19日 (火) 11時13分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東京オリンピックで世界基準のセキュリティー実現のためには、基本的人権の規制もやむを得ない・・・だそうです。おお、コワっ!:

« 小池百合子もしょせんは日本会議で自民党。野党統一批判に乗っかって、戦う相手を間違えてはいけない。 | トップページ | 政策批判ならまだしも、病歴をあげつらってdisるのは下の下。政治家としての品格すら問われることだろう。 »