いわくつきの「海の森水上競技場」に官製談合の噂。落札したのは新国立競技場、辺野古新基地にも関わっている大成建設・・・ペテン政権御用達か!?
2020年の東京オリンピックは招致の段階から怪しげな金の流れが指摘されて、そこに新国立競技場やエンブレム問題が浮上。ハナっから大きな利権が動いているんじゃないかと噂されていたんだが、ああ、やっぱりね、ということで、今度はボートとカヌー・スプリントの競技会場となる「海の森水上競技場」の入札に官製談合疑惑が・・・。
そもそも、この「海の森水上競技場」というのは、風が強すぎてボートやカヌーには不向きだと選手や競技団体が早くから指摘していたんだね。さらに、騒音や環境への影響も懸念されていたといういわくつきの代物だ。さらに65億円の予算がいつのまにか1038億円というベラボーな額にまで膨れ上がって、これじゃああんまりだっていうんで試算を見直した結果、約491億円で決着したという、真っ黒けのけのプロジェクトなのだ。
そこへもってきての官製談合の噂なんだが、なんでも入札に参加したのが大成建設だけで、「248億9863万9680円の予定価格に対し、大成のJVの入札価格は248億9832万円だった。予定価格を上回れば、入札不調となるが、わずか31万円ほど安いギリギリの価格での落札で、落札率で言えば99.99%となる」んだとか。
しかも、この競技場はオリンピック後も利用される恒久施設で、これまでなら審査委員には外部有識者がいるのが常識なのに、6人の審査委員のうち5人が都港湾局の職員というから、プンプン匂ってきますね。
落札したのが大成建設というのも、大いに興味のあるところだ。なんてったって、大成建設は貧相顔の官房長官・菅君のご子息の勤務先であらせられますからね。新国立競技場も辺野古新基地にも大成建設が関わっているってのも、なにやらペテン政権御用達ってイメージなんだね。
おそらくシンキロー森君も一枚噛んでいるあろうこのプロジェクトは、東京オリンピックをめぐる巨大利権のシンボル的な存在でもあるわけで、ぼったくりバーのチーママ・小池君は、「海の森水上競技場」を視察して「500億円を海に捨てるようなもんだ」とお冠だそうだが、“都民ファースト”を演出するパフォーマンスってこともありますからね。
なんてったって、小池君の後釜を争う衆議院東京10区補選の自民党公募の論文テーマが「東京五輪・パラリンピック成功に向けた国と都の連携と方策、課題」ってんだから、十分にチーママを意識してのことは疑いの余地がない。つまり、表面上は抗争を装っていても、裏ではしっかり手打ちが進んでるってことです。
| 固定リンク
« 原発コストを新電力にも負担させようという企みが進んでいるらしい。原発のツケはすべて国民に回そうって魂胆か。 | トップページ | 米軍ヘリパッドの建設資材や重機を民間ヘリで空輸強行。自衛隊機を利用するプランもあるそうで、ペテン政権が仕掛ける「沖縄抗争」はなんとも薄汚い。 »
「東京オリンピック」カテゴリの記事
- 「IOC委員に官房機密費で贈答品」(馳浩・石川県知事)→「IOCの倫理規定」違反の疑いで炎上→「誤解を与えかねない不適切な発言」で撤回←イマココ (2023.11.18)
- 「人件費は1人1日20万円」で仕事はお茶汲みの東京五輪の闇(TBS『報道特集)』・・・人材派遣の中抜きと同じ手口で公金横領した広告代理店!!(2023.03.05)
- 東京オリ・パラ談合で大会組織委元次長逮捕・・・もう一人の森のXデーはいつ!?&「左翼勢力が既成の家族、伝統的な価値観を粉砕する運動をしている。LGBTの方々がその先方を担がされている」(西田昌司)・・・イカれてるなあ!!(2023.02.10)
- 「五輪テスト大会の入札談合疑惑」は、東京オリ・パラを私物化した「電通の闇」(郷原弁護士)を暴く一里塚となるか!!(2022.11.22)
- 東京五輪汚職事件で逮捕の大会組織委員会元理事の関連会社から長島昭久議員(自民)に55万円の献金!!&政治とカネでドロドロの寺田総務大臣、今日にも更迭か!!(2022.11.20)
「小池百合子」カテゴリの記事
- 郷原弁護士と上脇教授が、「公務員の地位利用による選挙運動」で小池百合子を東京地検に告発!!(2024.07.06)
- 三井不動産だけではない、小池百合子と大手デベロッパーとの底なしの癒着!!&都知事候補の石丸前安芸高田市長が名誉棄損裁判で2審も敗訴!!(2024.07.04)
- 公開討論会拒否に抗議もせず、学歴詐称など数々の疑惑も見て見ぬふりで、「小池都政の8年」の検証もしない腰抜けメディア!!(2024.07.03)
- 小池百合子が自民党の「政治とカネ」に口を閉ざす理由・・・自らも抱える「裏金」「政策活動費」、そして「パーティ券」の深い闇!! (2024.06.27)
- 小池肝煎りのプロジェクションマッピングの入札に“汚職”の疑い!!&都民150人が小池百合子を公職選挙法違反で刑事告発!!(2024.06.26)
コメント
新国立は2520億円
誰も見に行かないだろうボート競技の会場に
1038億円つけて怒られたから?491億円????このふざけた国賊どもを何とか成敗できぬものか!!! ボート協会がお勧めの20億円かからないで作れる埼玉に絶好の場があるというのに。470億円以上どぶに捨てて、そのどぶからゼネコンがそっくり吸い上げる形。
ガンバ大阪の吹田スタジアムは寄付と助成金だけでFIFA規格の屋根付きで140億円で作られた。新国立の17分の1・・吹田スタジアムが17個もできる。
ちなみにこんなのとも比べてみれば、オリンピックを食い物にする国賊どもがいかにあくどいのかわかるというもの。 ・京セラドーム 約696億円
・日産スタジアム 約603億円
・札幌ドーム 約537億円
・福岡ヤフオクドーム 約480億円
・ヤンマースタジアム長居約401億円
・名古屋ドーム 約400億円
・埼玉スタジアム 約394億円
・豊田スタジウム 約356億円
・東京ドーム 約350億円
投稿: kappa | 2016年9月10日 (土) 08時55分
「海の森水上競技場」は、当初予算が69億円で、オリンピックが決まった途端に1038億円になり、これじゃあんまり高すぎると批判が出て491億円になりました。
それでも当初予算の7倍。コース途中にある橋の架け替え費用38億円は、様々な理由を付けて都の環境局に付け替えてあります。
「小さく生んで大きく育てる」は、行政官僚の腕の見せ所ですが、方々の関係機関に予算を振り分け本体事業が如何に安く仕上がったか、と国民の目を晦ませるのも官僚の官僚たる所以です。
ところで、東京の清水勉弁護士が、
「警察の隠し撮り用ビデオカメラ」の購入費が、警察予算ではなく、県予算の「教養娯楽機器類」に潜り込ませてあった。こうした例はほかの都道府県でもあるのか」と聞いています。
ご存じの方は、教えてください。
以下、清水弁護士の手紙。
⇓
http://okame5.jugem.jp/manage/?mode=write&eid=673
「くろねこ」許せ。
投稿: 岡目五目 | 2016年9月 9日 (金) 13時57分