「都の担当者が地下空間を作ったのは正しかった」なんて言い出す委員がいる「市場問題プロジェクトチーム」っておかしいだろ&3兆円の重さを肌で感じた発言・行動しないと、東京五輪はスポーツ貴族だけのオワコンになるだろう。
鹿児島県の志布志市がふるさと納税の返礼品のウナギを水着姿の少女に擬人化したPR動画をネットで公開したら、「女性差別」だの「少女飼育」「少女監禁」だのと批判されて、即刻削除です。
どんなものかと動画を観たけれど、ま、「女性差別」「少女飼育」を連想する以前に、食料となる生き物を擬人化するというセンスというか、その趣味の悪さになんだかなあですね。もしこれが牛や豚だったら、もっと生々しくて見てられなかったんじゃないの。それこそ動物愛護協会から批難殺到するだろう。ウナギだからいいやってクリエイターが思ってたとしたら、その時点でアウトです。
とはいえ、なんでもかんでも批判されたら削除しちゃえばいいやという風潮は、批判する側も含めてどうなんでしょう。表現の問題にもかかわってくることですからね、。こうした問題はあまり熱くならないほうがいいと思うけどねえ。
そんなことより、豊洲問題は土壌汚染以上にその闇の深さが泥沼の様相を呈してきたようだ。とうとう、地下水から基準値を超すベンゼンとヒ素が検出されたとか。さらに構造計算の不備まで判明して、噂されていた耐震性に大きな疑問が出てきちゃいました。
でもって、盛り土しないで謎の地下空間にゴーサイン出したのはどこのどいつだって調査報告書が発表されるってんだが、どうやら職員間の連携不足が原因で、隠蔽の意図はなかったってことになってるんだとか。ははは、だったらメンテナンスのピットとかモニタリング空間とか、その場しのぎの言い訳しなけりゃいいだけのことだ。二転三転の言い訳するってのは、その裏にやましいことがあるからというのが世間の常識ってもんです。
・盛り土問題、責任者は特定できず 小池知事、報告書きょう公表
さらに、市場問題プロジェクトチームの第一回の会合が昨日あったんだが、その席上で建築家の佐藤尚巳委員とやらが「都の担当者が地下空間を作ったのは正しかった」と言い出して、環境専門家である小島敏郎座長がちょいと慌てる一幕が。この様子はTVのニュースでも流れていたんだが、ちょいと違和感満載でしたね。
佐藤委員の熱弁は止まるところをしらず、ブログ「田中龍作ジャーナル」によれば、「地下空間の件は大きな誤解を招いている・・・土地を盛ってから掘ると費用が高くなる。盛らないで下から建てたのは正しい判断だったハズだ」「地下空間があると保守メンテ性が格段に上がる。これを作ったのは英知だ。決して責められることではない」ってんだから、この御仁はどいう立場でモノ申してるんだろうねえ。
座長も「豊洲に行かないというのであれば最初からプロジェクトチームをやる必要ない」って言ってるようだから、ひょっとして市場問題プロジェクトチームってのはただのガス抜きか。豊洲新市場に関してはハナから重要な指摘を続けてきた建築家の森山高至氏をメンバーに入れたのもアリバイ作りってことか。高山氏には是非とも戦い抜いてほしいのだが・・・。
・田中龍作ジャーナル
【築地移転問題】市場PT 「地下水基準値超え」都は会議終了後に発表
泥沼なのは豊洲だけでなく、東京オリンピックもなかなかのものです。ぼったくりバーのチーママ・小池君がボートカヌーの「海の森水上競技上」、水泳の「オリンピックアクアティクスセンター」、さらにバレーボールなどの「有明アリーナ」の見直しを宣言したと思ったら、シンキロー森君が「んなこと、いまさらできるか」と反論してます。
関連する競技団体も不満たらたらのようなんだが、今回問題になっている3施設はずっと以前から費用だけでなく環境の面からも槍玉に上がっていたんだよね。それを新聞・TVがまともに取り上げないことをいいことに、情報公開もロクにしないで強引に進めてきたそのツケが回ってきたってことです。
そもそも、「コンパクト五輪」ということで7500億円くらいの予算でオリンピック招致したんじゃなかったのか。それが3兆円にまで膨らむってのは、いくらなんでもご無体なってことだ。「いくらかかるかわからない」ってシンキロー森君なんか公言してますからね。組織委会長がこんなサメの脳みそみたいなこと言ってるんだもの、そもそも都民の税金、国民の税金を投入する大プロジェクトのトップに立つ資格なんてありません。
3兆円といえば、「都の本年度予算に基づけば、高齢者や障害者、子どもらの医療や保健、介護、福祉分野の予算のざっと三年分に匹敵する」(東京新聞社説より)そうだから、組織委はもちろんのことアスリートの側もその数字の重さをもっと肌で感じた発言、行動をしていかないと、東京オリンピックはスポーツ貴族のためだけの自己満足的オワコンになっちまいますよ。
・東京新聞社説
東京五輪の検証 「コンパクト」の初心に
| 固定リンク
« ヒアリングなんてのは密室会議みたいなもんだから、一日も早く百条委員会設置して石原慎太郎を喚問すべきだろう&外国人労働者受け入れは「人手不足」ではなく「安い労働力」が本音。 | トップページ | 誰がやったか特定できないってすっとぼけるなら、地下空間に言及したすべての部課長会の出席者の名前を公表したらどうだ&「自民党は改憲草案を示した上で選挙に臨み、議員は当選している」(安倍晋三)。「改憲は争点ではない」って言ったよね、言ったよね。 »
「森喜朗」カテゴリの記事
- 「キックバックを知っていたか」という質問はなかった・・・森元首相がしゃべりちらしたヘタレ総理の「なんちゃって聴取」の全容!!(2024.04.27)
- 「私の責任で聞き取り調査。記録はない」(岸田文雄)・・・森元首相の証人喚問を求める声が80%超でこの答弁。舐めてるなあ!!(2024.04.23)
- 森元首相の聴取は既に終了→「自民党は「関与なし」と認定・・・ハァ~!!(2024.03.30)
- 「キックバック再開に森元総理の関与」・・・政倫審では口を閉ざしてたくせに、ヘタレ総理の聴取で新証言が飛び出すとは、なんとも胡散臭い!!(2024.03.28)
- 石川県アンテナショップのオープニングセレモニーに集った森、岸田、馳・・・裏金事件を質すことなく、それを黙って見ている新聞・TV!!(2024.03.10)
「築地市場移転」カテゴリの記事
- 築地跡地の再開発は三井グループに! 高級ホテルに屋根付きスタジアムの計画も・・・「築地は守る、豊洲は活かす」(小池百合子)はどうなった!!(2024.04.22)
- 東京オリ・パラ組織委員会が北朝鮮にID付与せず・・・背景に「総理のご意向」か!?&「私達は東京都知事小池百合子さんに騙されたと思っています」(築地女将さん会)(2019.03.10)
- 安倍陣営が総裁選で神戸市議を恫喝!!&豊洲市場でひび割れ発覚。昨秋から知っていながら都は説明せず!!(2018.09.12)
- 息子の会社乗っ取り疑惑に「知らねえよ」(二階自民党幹事長)&豊洲市場に安全宣言・・・百合子のお・ね・が・い!&オレンジの囚人服の安田純平氏が危ない!!(2018.08.01)
- 迫田元理財局長を事情聴取。財務省を家宅捜索しないで、捜査してますってアリバイ作りか!?&「豊洲事業の遅れの責任を感じないのか?」(万葉倶楽部)に「都民が私を選んだ。都民のせいだ」(小池百合子)(2018.05.03)
「東京オリンピック」カテゴリの記事
- 「IOC委員に官房機密費で贈答品」(馳浩・石川県知事)→「IOCの倫理規定」違反の疑いで炎上→「誤解を与えかねない不適切な発言」で撤回←イマココ (2023.11.18)
- 「人件費は1人1日20万円」で仕事はお茶汲みの東京五輪の闇(TBS『報道特集)』・・・人材派遣の中抜きと同じ手口で公金横領した広告代理店!!(2023.03.05)
- 東京オリ・パラ談合で大会組織委元次長逮捕・・・もう一人の森のXデーはいつ!?&「左翼勢力が既成の家族、伝統的な価値観を粉砕する運動をしている。LGBTの方々がその先方を担がされている」(西田昌司)・・・イカれてるなあ!!(2023.02.10)
- 「五輪テスト大会の入札談合疑惑」は、東京オリ・パラを私物化した「電通の闇」(郷原弁護士)を暴く一里塚となるか!!(2022.11.22)
- 東京五輪汚職事件で逮捕の大会組織委員会元理事の関連会社から長島昭久議員(自民)に55万円の献金!!&政治とカネでドロドロの寺田総務大臣、今日にも更迭か!!(2022.11.20)
コメント
1964年の東京オリンピック。忘れもしません、前年1963年アメリカではJFKが暗殺され、同時期私は母の重病に四苦八苦していて、64年オリンピック終了後母の死を迎えましたので、ほとんどTVを見ることはありませんでしたが、物凄い完璧主義で準備されたように感じてました。これはわたしの感ですが、それ以後オリンピックがだんだん派手になつたんではないかと勿論他にも理由や原因もあつたことでしょうが。今度は質素な見本を見せたらどうでしょうか。
投稿: hanazono | 2016年9月30日 (金) 14時49分
「盛り土問題、責任者特定できず」って
そんなこたぁないだろ。
もしホントなら都庁のガバナンスはどうなってるんだ?って話だが。
もっとも当時の知事が「オレは知らん」と言い訳するトホホな組織ですが。
そもそもこの問題ね、生鮮食品を扱う市場だったから安全性の観点から話が大きくなったんで、市場じゃなかったら、すんなり進んでたんじゃないかね。
ということは、他の都の発注工事でも結構いいかげんなんじゃないかね。
オリンピック
2012年7月に猪瀬君が「世界一カネのかからない五輪なのです」ってツイートしてました。
↓
http://twitter.com/inosenaoki/status/228871964251537409
それがなんで3兆円になっちゃうのかね?
しかも今度は「も一度大阪で万博を」「夢よもう一度」っていうバカまで出てくるし・・・
♪泣けて~く~る~♪
投稿: こなつ | 2016年9月30日 (金) 13時07分
ウナギのPR動画、どう見ても少女に見えない女性に学校水着を着せて「養って」なんて言わせて、それがウナギだってんだから「女性差別」以前の無意味さ、アホらしさ。消して正解。
浜松のウナギイヌの方がなんぼ素晴らしいか。
前のオリンピックは国が上り坂の時、それを加速させる装置として成功したけど、
市民は貧しさ全開、国家は破綻の暗黒へ突入しそうなときにやったって、奈落の底へ突き進む装置にしかならないと思うのですよ。
投稿: さやこ | 2016年9月30日 (金) 11時55分