米軍ヘリパッドの建設資材や重機を民間ヘリで空輸強行。自衛隊機を利用するプランもあるそうで、ペテン政権が仕掛ける「沖縄抗争」はなんとも薄汚い。
何十年ぶりであろうか、昨日はついついジャイアンツを応援してしまった。やっぱり、カープ優勝の瞬間は野球場でなければ画竜点睛を欠くというものだ。
でもって、パラリンピックが始まったのに、放送枠のなんと貧弱なこと。NHKも24時間テレビみたいなスタンスの放送はいいかげんにしてほしいものだ。日本選手にスポットを当てるのはけっこうだけど、それだけじゃ健常者のオリンピックと何も変わらない。バラリンピックには健常者のオリンピック以上に外国のスーパー・アスリートがわんさかいる。彼らの勇姿にも渾身のエールを送りたい。
ところで、沖縄・東村高江では、米軍ヘリパッド建設のために民間ヘリコプターによる重機や建設資材の空輸が強行された。なにがなんでもヘリパッド建設を強行するぞというペテン政権の意思表示ってわけだ。選挙のたびごとに示される「基地建設NO」という住民の意思を無視してのこの暴挙は、少なくとも沖縄には民主主義が存在しないということの証だろう。
民間ヘリで運べない重機については自衛機を利用しようというプランもあるそうだけど、さすがに自衛隊は腰が引けているとか。「自衛隊は不発弾や急患の輸送などで、少しづつ支持を得てきた部分もある。工事に協力すれば『米軍と一体化』など批判の矛先が向きかねない」(防衛省幹部)という声もあるとか。それは現場の自衛隊員の本音でもあるんじゃなかろうか。3.11以降、災害救助に貢献したくて自衛隊に入ったという隊員もいるんだよね。彼らは戦争するために入隊したわけじゃない。おそらく、安保法制=戦争法についても同じような考えを持っている自衛隊員は多いと思う。
座りこみをする住民を排除するために派遣された県外の機動隊員の中からも「俺、何やってんだろう」という声が聞こえてくるとかこないとか。現場で市民と肉体的に衝突して、初めて感じる何かが絶対にあるはずなんだね。精神的にも肉体的にも機動隊員は疲弊しているに違いない。大げさに言えば、イラク戦争の米兵みたいなもんだ。
沖縄・高江の米軍ヘリパッド建設には、「戦争の訓練のために、この美しい自然を破壊することは狂気だ」とイラク戦争などにも派兵された元米兵からも反対の声が上がっている。沖縄が日本というコップの中の嵐ではなくなることを、ペテン政権はイッチャン恐れているはずで、海外に向けた情報発信というのも、これからは必要になってくるに違いない。
それはともかく、網タイツの防衛大臣・稲田君は今日にも東村の村長と会談するらしい。そこで何が話し合われるのか。まさか、金で頬をはたくようなことをするんじゃないだろうねえ・・・。
| 固定リンク
« いわくつきの「海の森水上競技場」に官製談合の噂。落札したのは新国立競技場、辺野古新基地にも関わっている大成建設・・・ペテン政権御用達か!? | トップページ | 豊洲新市場の盛り土費用850億円はどこに消えた!? そこには築地市場移転という枠を超えた、とてつもなく邪まな企みが・・・?? »
「沖縄基地問題」カテゴリの記事
- 辺野古の軟弱地盤工事で沖縄県敗訴確定・・・最大3兆円とも言われる工事費の責任は誰が取るのか!!(2023.09.05)
- 米軍基地関係者の不要不急の外出を2週間制限・・・「不要不急」って誰が決めるの!?&辺野古の軟弱地盤を2015年に業者が指摘・・・国が隠蔽か!!(2022.01.11)
- 辺野古新基地建設工事再開!!&自民党議員に200万円の交付金!&東京オリンピックにかまけコロナ対策に遅れをとった疑惑だらけの「女帝」が都知事選出馬表明!!(2020.06.13)
- 沖縄県議選、基地反対派が過半数!&コロナ専門家会議議事録作成せず。「議事概要で足りる」(西川コロナ担当相)!&議事運営規則のない政府コロナウイルス感染対策本部はペテン総理のひとり舞台!?(2020.06.08)
- コロナ・パニックの混乱に乗じて、ペテン政権が「辺野古新基地建設の設計変更」を申請!!&10万円の給付金を職員から巻き上げる広島県知事!?(2020.04.22)
コメント