新潟知事選の自公推薦候補が配布した法定2号ビラの怪文書まがいのおぞましさ。こんなひとが知事にならなくてよかった、よかった&石原慎太郎、被害者意識丸出しの平成無責任野郎
新潟知事選で負けたくせに、貧相顔の官房長官・菅君は「皆さんのご理解を頂きながら再稼働していく考え方に変わりはない」ってシレっとのたまっている。しかし、今回知事選の争点は「原発再稼働の是非」だったわけで、結果は再稼動に「NON」というのが民意だったんだよね。それなのにこういう発言するってことは、普天間基地移設に伴う辺野古新基地建設と同じで、地元がどんなに反対を突きつけようと、すべては国=ペテン政権の思い描いた絵図通りに強行に押し進めて行くってことだ。
国が地方も取り仕切るってのは、地方創成とは真逆の発送のはずなんだが、どうやらそれをありたがっている勢力ってのがいるわけで、そいう輩が国と一体となって地方を牛耳ろうとしている。今回の新潟知事選で自公および連合新潟が推薦した元長岡市長の森君なんか、その典型だ。その具体的な例として、いま話題になっているのが、森陣営が配布した法定2号ビラってやつだ。
そこには、なんとまあ、
共産党・生活の党・社民党がコントロールする県知事を誕生させてもいいのですか?
赤旗を県庁に立てさせてもいいのですか?
共産党・生活の党・社民党主導の知事では、県政が混乱し、
新潟県は国から見放されてしまいます!!
って書かれている。法定ビラというのは、「候補者本人の宣伝ではなく、国政選挙では政党が、首長選挙では候補者が一つだけ認める確認団体が、政策等を訴えるため」に配布するビラのことだ。選挙に付き物の怪文書とは訳が違う。でも、森陣営の配付した法定2号ビラは、これこそ怪文書だろうという代物なんだね。
そもそも、いまどき、「赤旗を県庁に立てさせてもいいのですか?」なんてアジるそのセンスはいかんともしがたい。あげくには、現在の新潟県の旗は赤が基調となっているため、「県の旗を掲げて何が悪い」とからかわる始末だ。
それはともかく、この怪文書まがいのビラの肝は「新潟県は国から見放されてしまいます!!」ってところで、「新潟青年ユニオン」が公式ブログで書いているように、「私は国とのパイプです。知事なんて誰でもいいんです」ってことなんだね。ようするに、地方自治とは「政策よりも国の言うことを聞くことと見つけたり」ってことだ。
新潟知事選から見えてくるのは、地方自治とは名ばかりの、国と一体となった利権政治屋のおぞましい姿ってことです。
・#新潟県知事選 で自民・公明・連合新潟の推す森民夫さんの法定2号ビラを見て心配になる おかしいだろ、これ。
そうした構図の中にレイシスト石原君もいたわけで、この男、なんとまあ産経新聞紙上で豊洲問題についていかに自分が被害者かってことを、恥ずかしげもなく書き連ねている。いかに政治家としての矜持のカケラもない男かよくわかる。反吐が出そうになるけど、是非、ご一読を。
・豊洲の不祥事、中傷記事に心痛 契約の経緯、役人から報告の記憶一切無い 小池百合子知事はその決断力発揮を
というわけで、本日はお後がよろしいようで。
| 固定リンク
« 新潟知事選、共産・社民・自由+市民の野党共闘が大逆転勝利! 民進党なんかいなくったって、明確な「争点」を掲げて戦えば勝てることの証明でもある。 | トップページ | 東京を脅しにかかるIOC会長!?&自民党改憲草案棚上げは憲法審査会を動かすための方便&沖縄県民を「土人」と罵ったチンピラ機動隊員 »
「石原慎太郎」カテゴリの記事
- 維新幹事長、菅直人に返り討ちの無惨!!(2022.02.02)
- 「一部の人だけに富が集まる、あるいは無法者が得をする状態を作ってはなりません」(安倍晋三)。天に唾する木偶の坊&「脳梗塞を患い、全ての字を忘れました。平仮名さえも忘れました」(石原慎太郎)。腰抜け、臆病者、卑怯者!!(2017.03.21)
- 森友学園への国有地払い下げについて「特別の力学が働いたと思わざるを得ない」(船田元)。政界の失楽園もたまにはまともなことを言う&レイシスト石原、「喚問時間短縮」の泣きを入れる。(2017.03.12)
- 森友学園理事長が鴻池議員の「たかり体質」を暴露!&ペテン総理は理事長と会っていた!?&稲田防衛大臣は塚本幼稚園の顧問弁護士だった!!&「行政全体の責任、議会も含めみんなで決めた」(石原慎太郎)。だったら、知事はいらないじゃん。(2017.03.04)
- いよいよ百条委員会設置か!? 今頃、石原慎太郎は入院先探してたりして&3月7日に共謀罪を閣議決定。ようするに、強行採決宣言したようなものだ。(2017.02.20)
「地方分権」カテゴリの記事
- 新潟知事選の自公推薦候補が配布した法定2号ビラの怪文書まがいのおぞましさ。こんなひとが知事にならなくてよかった、よかった&石原慎太郎、被害者意識丸出しの平成無責任野郎(2016.10.18)
- シェハアウスに異性と同居したら「事実婚」。そりゃ、あんまりだ&「無駄に元気な60代」は地方に飛ばされるらしい。平成の「人返し令」です。(2015.01.07)
- 愛知トリプル選挙で赤っ恥かいた民主党に明日はない。(2011.02.07)
- 「自治体提訴権」を目論む民主党って何?(2011.02.05)
- 事業仕分けと基地問題を同じテーブルで論じる浅ましさ。(2010.05.22)
「原発」カテゴリの記事
- 「原発依存度低減」から「原発の最大限活用」へ・・・地震大国でこの能天気、正気か!!(2024.12.18)
- 東電が装置の取り付けミスでデブリ取り出しに失敗・・・こんな初歩的なミスをする企業に原発を扱う資格はない!!(2024.08.23)
- 原発建設費を電気代に上乗せを経産省が検討・・・言ってみれば、原発建設税ってことか! イカレてる!!(2024.07.25)
- 能登半島地震の混乱に乗じて辺野古基地建設に着手!!&志賀原発に設計想定外の揺れ!!&大川原化工機冤罪事件で国と都が控訴!!(2024.01.11)
- 「原発には現時点で異常がない」(林官房長官)→志賀原発では「冷却ポンプが一時停止」「変圧器付近で爆発音と焦げ臭い匂い」→これでも「異常なし」!? (2024.01.02)
コメント
新潟県知事選、本当に良かった!
でも米山さんの身辺が心配です。
で、ネットでは「ムサシを使わなかったから勝てた」なあんてことが言われていますけど、う~ん。
確かにうちの地区でも変だなあと思うことがあるんですよね。
長年、自民のボスが君臨していた典型的な保守地域です。それが民主党躍進の時はポスターがあっという間に民主一色になった。
民主がポシャッタあとも自民のポスターは戻らなかった。おまけにボスは人気急落で議員を辞めた。
でも選挙になると自民党議員が当選する。現実と結果がね、ズレているって感じ。だからあのうわさはもしかして、なあんて思ったりしているんです。田舎のおばさんのたわごとですけど。
投稿: さやこ | 2016年10月18日 (火) 21時11分
「ご一読を」というから、一読したんだけれど、
自分から「藪」を作ってハンコ押しながら
「藪の中」にいるってなんてこっちゃ。
反吐が出る前に、鼻水がでたわ。
ところで、豊洲=都予剥=予め東京都から剥ぎ取る、って
書いた後に実は、
東京都が東京ガスから買い取った土地は、
105193㎡で金額は559億円だった。
それがいつの間にか、土地面積が44万㎡に増えて
金額も1859億円に増えた。
土地面積が増えたので金額も増えるのは理解できるが、
増えた土地は何処から持って来たんでしょう。
そこんところがナーンにも説明ないけれど、誰か知ってます?
とここまで書いて送信しようとしたら、フリーズしてしまいました。
何かあったですか?
投稿: 岡目五目 | 2016年10月18日 (火) 15時44分
いまどき「国とのパイプ」も無いもんだと思うが、国はしめつけてくるでしょうね。
米山君も一人で抱え込まず、泉田君の時のようにどんどん発信すれば、全国から応援の声が挙がると思う。
今回の選挙はもちろん原発が争点だったが、実はTPPに対する政府の態度にも結構反発があったらしい。
そのTPPの衆院特別委員会で、民進の今井君の質問に対して、アベがあっと驚く仰天答弁。
曰く「我が党においては、結党以来強行採決をしようと考えたことはない」
↓
http://健康法.jp/archives/23262
言葉がありません。
投稿: こなつ | 2016年10月18日 (火) 10時57分