« トランプの本質は「差別主義者」。ペテン総理とさぞかし気が合うのでは。「ドナルド=シンゾー」って、おお、嫌だ!&小池塾で講演する猪瀬元都知事。公民権停止中のくせしていけ図々しい。 | トップページ | 「天皇の仕事は祈ることだ」(渡部昇一上智大学教授)。豆腐の角に頭ぶつけてくたばっちまえ、ア~メン♪ »

2016年11月14日 (月)

銀行や役所の手続き簡素化のためにマイナンバーカードとスマホを連動させるらしい。これでまたIT企業にシステム構築の利権が発生するってわけか!?&「極めて何か生命に対する侮辱を感じる」(宮崎駿)と一喝されたドワンゴ会長。

 ニュージーランドで地震。日本への影響はどうなんだろう。そして、レオン・ラッセルの訃報にもまた愕然とする月曜の朝となった。

 ところで、「貧すれば鈍す」とは良く言ったもので、いまやタンスの肥やしにもならないマイナンバーをスマートフォンと連動させて本人確認を行なったり、銀行や役所の窓口での手続きにも簡単に使えるシステムの導入を検討しているってさ。

 「まずは来年7月に、対応するスマホにカードをかざすだけで、役所に行かなくても保育所の入所や児童手当の申請などの手続きができるサービスを、全国の自治体が導入する」そうだが、当然、そうしたシステムに対応するスマホが必要になるわけで、ガラケーとタブレットの組合せでこと足りている我が身としては、余計なことしやがっててなもんです。

・マイナンバーをスマホ認証…政府が仕組み導入へ

 なによりも、マイナンバーカードの申請が予想以上に少ないのがその背景にあるんだろう。なんてったって、くろねこの周辺にもマイナンバーカード持ってる奇特な御仁はほとんどいませんからね。住基ネットワークと同じで、マイナンバーなんてものの存在すら忘れかけているのが現状だ。

 こんなシステムが動き出したら、個人情報は確実に垂れ流しになるだろう。あっ、洩れちゃいました、ではすみませんからね、個人情報は。当然、セキュリティーシステムだって構築しなければならないだろうから、またどこぞのIT企業がそのための利権でウハウハって寸法か。

 昨日のNHKスペシャル『宮崎駿は終わらない 独占密着!再び長編へ 知られざる空白の2年 シブリ解散からの復活』で、ドワンゴ川上君が宮崎駿氏に一喝されるシーンが流されたけど、IT企業なんてすべてとは言わないけれど多くは軽薄な連中の集まりですからね。「極めて何か生命に対する侮辱を感じる」と一喝された時のドワンゴ川上君やスタッフの呆けた顔はその象徴みたいなもんです。飛躍しすぎかもしれないけれど、相模原のおぞましい事件が起きたのもこういう発想とどこかで繋がっているのかもしれない。ともあれ動画を是非ご覧あれ。

  なんかとりとめのないブログになっちまいましたが、こんなところで本日はお後がよろしいようで。

|

« トランプの本質は「差別主義者」。ペテン総理とさぞかし気が合うのでは。「ドナルド=シンゾー」って、おお、嫌だ!&小池塾で講演する猪瀬元都知事。公民権停止中のくせしていけ図々しい。 | トップページ | 「天皇の仕事は祈ることだ」(渡部昇一上智大学教授)。豆腐の角に頭ぶつけてくたばっちまえ、ア~メン♪ »

マイナンバー制」カテゴリの記事

コメント

10月末から会社の移転でテンヤワンヤの大騒ぎ。商業登記の変更や車検証の変更などすべて自分でやってます。情報は他人には教えません。
で、この間ネットにはご無沙汰で新聞・テレビをチラッと見るくらいでした。
世の中の動きにも疎くなった2週間でした。

で思ったんだけど
寝る間も無いくらい働かされている、世の中の労働者諸君は政治や国会の動きなんて判るわけないよな、ってこと。

だからこそ新聞も一面トップの見出しとか、テレビニュースだったらトップに何を持ってくるかが本当は大事なんだね。

まっ、それより何より
ブラックじゃなく、労働者諸君が文化的な生活を営めるようになれば、おのずと民主主義ももっと成熟するんだろうな。

投稿: こなつ | 2016年11月14日 (月) 13時53分

動画見ましたけど、「気持ち悪い」。
奇をてらうことばかりで、
想像力、信念や思想がないんだと思います。
でも今時、こういう人が多いなあと思っています。

若者だけではありません。友人たちの劣化も目を覆うばかり。ちょっとした会話でも噛み合いません。世間を知る道具は相変わらずテレビと新聞のみ。TPPでどうなるかなんて全く無関心。
「新聞にはそんなことは書いてなかった。テレビではそんなこと言ってなかった」「お上がそんなひどいことをするはずがない」

ITで先進的と思い込んでいる若者たちといまだに新聞、テレビ、特にNHKのニュースを信奉する中老者。どちらも無知だと思います。でもこういう無知な人って、
コト自分のお金と損得にはものすごい敏感。

投稿: さやこ | 2016年11月14日 (月) 10時03分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 銀行や役所の手続き簡素化のためにマイナンバーカードとスマホを連動させるらしい。これでまたIT企業にシステム構築の利権が発生するってわけか!?&「極めて何か生命に対する侮辱を感じる」(宮崎駿)と一喝されたドワンゴ会長。:

« トランプの本質は「差別主義者」。ペテン総理とさぞかし気が合うのでは。「ドナルド=シンゾー」って、おお、嫌だ!&小池塾で講演する猪瀬元都知事。公民権停止中のくせしていけ図々しい。 | トップページ | 「天皇の仕事は祈ることだ」(渡部昇一上智大学教授)。豆腐の角に頭ぶつけてくたばっちまえ、ア~メン♪ »