« 「トランプが辺野古計画維持の方針」。どうやら、わずか90分の会談でペテン総理は沖縄を売り度したようだ&「共産党に魂は売らぬ」(野田佳彦)。いいから、さっさと出て行け!! | トップページ | 「ASKA騒動」を隠れ蓑に年金カット法案衆議院通過、そしてカジノ法案審議入り決定&小池惨敗!「大山鳴動」するも鼠一匹も出ず。スポーツ貴族の特権意識と傲慢さがなんとも鼻につく。 »

2016年11月29日 (火)

無意味なTPP承認のために国会会期延長で40億円以上の税金無駄使い&美濃加茂市長逆転有罪。甘利は野放しで、証言デッチ上げの疑惑もある裁判がこれかい。

 TPP承認と年金カット法案成立のために、臨時国会の会期を延長するんだと。TPPなんかトランプが離脱宣言したんだから、発効の見込みは限りなくゼロに近いわけで、そんなことのために国会延長するってのは単なる税金の無駄使いだろう。なんてったって、国会運営費は1日当たり3億円とも言われる。14日間延長するというから、ざっと40億円以上の税金が露と消える計算だ。

 そうまでしてTPP承認を急ぐ理由は何か? 「安倍政権は発効すらしないTPPを承認するばかりか関連法案も成立させ、予算措置も講じるという。これでは、真の目的は各省庁による予算枠の獲得であり、TPPはそのだしに使われただけなのかと、うたぐりたくもなる」と東京新聞社説は書いているが、おそらく真相はそのあたりにあるのだろう。

・東京新聞社説
国会会期 何のための延長なのか

 実際、TPPを当て込んで、これまでに約1兆1900億円の関連予算を組んで皮算用してたわけで、TPPがパーでんねんになっちゃったら、根本から見直しを迫られますからね。既に動き出している利権だってあるだろうし、どうにか辻褄合わせしないとえらいことになりまっせ・・・というのが議員シェンシェイや役人どもの正直なところだろう。とにかく、税金をどう分配するかではなく、どうやって自分たちの懐に還流させるか、そのための方便をひねりだすのがこやつらの仕事ですからね。

日本の予算1兆1900億円 米、TPP離脱を表明

 ところで、受託収賄罪に問われた美濃加茂市長の控訴審で、逆転有罪が言い渡された。う~ん、何か釈然としないなあ。一審では市長に金を渡したという業者の証言は、「余罪の追起訴を免れるため虚偽供述した疑いがある」ということで無罪判決だったんだよね。この業者は巨額融資詐欺で取り調べ中で、言ってみれば司法取引があったんじゃないのかというわけだ。

 でもって、不思議なのは、控訴審では業者の証人尋問は実施されたのに、美濃加茂市長にはまったく発言の機会が与えられなかったことだ。証言以外に具体的な証拠は何もないんだから、金を渡した側だけに発言を許可するというのはいかがなものなのだろう。

 そもそも、業者の証言は警察とグルになってのデッチ上げという噂もあったわけで、刑事訴訟法改定で司法取引が当たり前になったら、冤罪が増える可能性もあるんだよね。美濃加茂市長の裁判は、そうした観点からも注目すべきものなのだ。

 それにしても、大臣室で金受け取った布袋頭の甘利はお咎めなしなのに、美濃加茂市長が市議時代に受け取ったという30万円にはやる気満々の検察ってのもなんだかなあの火曜の朝であった。

「逆転有罪」市民に衝撃 美濃加茂市長、控訴審判決

・東京新聞社説
市長逆転有罪 迷走のつけは市民に

|

« 「トランプが辺野古計画維持の方針」。どうやら、わずか90分の会談でペテン総理は沖縄を売り度したようだ&「共産党に魂は売らぬ」(野田佳彦)。いいから、さっさと出て行け!! | トップページ | 「ASKA騒動」を隠れ蓑に年金カット法案衆議院通過、そしてカジノ法案審議入り決定&小池惨敗!「大山鳴動」するも鼠一匹も出ず。スポーツ貴族の特権意識と傲慢さがなんとも鼻につく。 »

TPP」カテゴリの記事

政治とカネ」カテゴリの記事

コメント

色々な事情はあるのだろうけれど、
韓国の大統領が辞任することになった。

地方議会では、政活費の不正使用で次々に辞任し、
富山市議会では補欠選挙まで実施する事態になった。

それに比べると、我が
「嘘と詭弁の歴史歪曲政策詐欺師小2和製ヒトラー」内閣は、
蛙の面になんとやらで余計なゼニを使って国民生活を
メチャクチャにする一方で
のほほんと「悪いヤツほどよく眠る」っている。

怒りを忘れた国民じゃしょうがないのか?


投稿: 岡目五目 | 2016年11月30日 (水) 01時31分

世の中、韓国の大統領の次はアスカで大騒ぎ。
国会会期延長や年金法案の話はどこへやら。
美濃加茂市長の裁判の話は、これっぽっちも出てきません。
美濃加茂市長の裁判といえば、ねこおばさんこと江川紹子氏が次のようにツイートしている

http://mobile.twitter.com/amneris84/status/803433498124001282?p=v

酷い話だが、これが日本の司法の現実です。

今朝の朝刊によると岩波の本を扱っていた「信山社」が破産したとか・・・残念。
本屋が生きていけない、これも日本の現実か。

投稿: こなつ | 2016年11月29日 (火) 13時59分

「俺が黒といえば黒だ!」って、今、何時代?
確実な証拠がなくても、
誰かにあいつに金あげたっていわれたら逮捕・有罪?

「事実でも罰せられない」人がのうのうとしていて、
「疑わしくはないけど罰せられる」人がいる世の中、こんなの許されるなんて、暗黒時代としかいいようがない。

何のために若い市長さんを潰そうとしているんですか?
この人がいると都合が悪いんでしょうか?

法の番人がこれじゃあ、本当に恐ろしい。

投稿: さやこ | 2016年11月29日 (火) 12時31分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 無意味なTPP承認のために国会会期延長で40億円以上の税金無駄使い&美濃加茂市長逆転有罪。甘利は野放しで、証言デッチ上げの疑惑もある裁判がこれかい。:

« 「トランプが辺野古計画維持の方針」。どうやら、わずか90分の会談でペテン総理は沖縄を売り度したようだ&「共産党に魂は売らぬ」(野田佳彦)。いいから、さっさと出て行け!! | トップページ | 「ASKA騒動」を隠れ蓑に年金カット法案衆議院通過、そしてカジノ法案審議入り決定&小池惨敗!「大山鳴動」するも鼠一匹も出ず。スポーツ貴族の特権意識と傲慢さがなんとも鼻につく。 »