「なんで海でボートなの」(海の森水上競技場)、「なんで汚染した土地に移転なの」(豊洲問題)、「なんでアメリカ離脱なのに採決するの」(TPP)・・・状況の変化に対応できない政治家や役人が一番罪深い。
雨が雪に変わって、寒さが身にしみる朝である。こんな日は築地もさぞかし寒かろう。というわけで、昨日の早朝に築地市場で不審な火事が。祭日で市場は休みだったから、火の気はないはずなんだね。ひょっとしたら、放火? 豊洲に市場が移転したら築地の跡地は1兆円の価値があるって噂ですからね。利権絡みでよからぬこと企む輩がいないとも限らない。ていうか、匂うなあ。
築地の話が出たところで、久しぶりに東京オリンピックにちょいと文句垂れてみたい今日この頃。なんでも、ボート会場が海の森水上競技場に決まりそうな動きとか。ぼったくりバーのチーママ・小池君が「復興五輪」の目玉として宮城県の長沼ボート場案を喚きだして、さも改革の嵐なんてすったもんだしたあげくに最後はこれかい。
お役人はどうにか建設費を圧縮してとうんたらかんたら言い訳してるけど、今朝の東京新聞によれば年間維持費が安く見積もっても2億円もかかるとか。これって戸田漕艇場の年間維持費の4倍超に当たるんだとさ。東京都は海の森水競技場で国際大会を開催したり、戸田を使えない高校生やシニア層のニーズがあるからどうにかなるさって強きの姿勢らしいが、国際大会の誘致活動はこれからの話で、いまは何も決まってないってんだから、捕らぬ狸してるだけってことだ。
そもそも、選手たちからは、「海水はボートが腐食しやすく管理が難しい」「羽田から発着する飛行機の騒音で集中しにくい」「風が強く、コースによって不利がある」なんて声が聞こえてきてるのに、それにはまったく耳を貸さないのは変な話なのだ。おそらく、オリンピッ後にはこうした問題が改めて浮上して、誰も使わなくなっちまうんじゃないのか。「ほら見たことか」って声がいまから聞こえてくるようだ。
「なんで海でボートなの」という疑問は、「なんでこんな汚染した土地に移転なの」という豊洲問題と同じなんだね。どちらも、「そもそも論」を無視した結果だ。決まった以上は何が何でも決定通りでごり押しする役人根性とそれに絡む利権集団の存在がガンなんだね。
状況が変化したら原点に戻る。これって行政の鉄則だろう。アメリカが離脱するというのに、TPP採決に意固地になるペテン総理もまったく同じ穴のムジナだ。「そもそも論」に立ち返れば、撤退する勇気も湧いてくるだろうに、一度掴んだ利権に必死にしがみつくもんだから、結果として取り返しのつかないことになってしまう。
それはともかく、このままだとオリンピック後は、レガシーどころか廃墟となった施設が東京の新名所ってことになりますよ。
| 固定リンク
« やっぱりトランプの狙いは日米FTAか!? おべっか面談でペテン総理は口約束しちゃったんじゃないのか? | トップページ | 「何をもって信頼関係が持てると確信したんですか?」(蓮舫)「米国に2人の大統領が存在するということを世界に示してならないという・・・」(安倍晋三)・・・大丈夫か、この国は? »
「TPP」カテゴリの記事
- シュレッダー佐川、不起訴! これで公文書改竄はやり放題!&「セクハラ罪という罪はない」「柳瀬元秘書官の面会記録は確認困難」を閣議決定&TPP承認案採決強行!(2018.05.19)
- 「貿易交渉、日米2国間協議へ」・・・これでTPPの合意内容をベースにした日米FTAへ一直線。手始めに、日米会談の手土産は水道事業の民営化だったりして(?)(2017.01.27)
- 「豊洲の土地代578億円は石原に責任あり」」。小池百合子が石原慎太郎に強烈なボディブロー。(2017.01.22)
- トランプ、TPP離脱を正式表明。ひょっとしたら日米FTAで話がついているのかも。「アメリカファースト」はペテン総理のためにある言葉みたいなものですから。(2017.01.21)
- 発効しないTPP承認。これからはTPPの枠組みを土台に、日米FTAを迫られることになるだろう&長渕剛『乾杯』の過激な絶唱にカンパイ!!(2016.12.10)
「築地市場移転」カテゴリの記事
- 築地跡地の再開発は三井グループに! 高級ホテルに屋根付きスタジアムの計画も・・・「築地は守る、豊洲は活かす」(小池百合子)はどうなった!!(2024.04.22)
- 東京オリ・パラ組織委員会が北朝鮮にID付与せず・・・背景に「総理のご意向」か!?&「私達は東京都知事小池百合子さんに騙されたと思っています」(築地女将さん会)(2019.03.10)
- 安倍陣営が総裁選で神戸市議を恫喝!!&豊洲市場でひび割れ発覚。昨秋から知っていながら都は説明せず!!(2018.09.12)
- 息子の会社乗っ取り疑惑に「知らねえよ」(二階自民党幹事長)&豊洲市場に安全宣言・・・百合子のお・ね・が・い!&オレンジの囚人服の安田純平氏が危ない!!(2018.08.01)
- 迫田元理財局長を事情聴取。財務省を家宅捜索しないで、捜査してますってアリバイ作りか!?&「豊洲事業の遅れの責任を感じないのか?」(万葉倶楽部)に「都民が私を選んだ。都民のせいだ」(小池百合子)(2018.05.03)
「東京オリンピック」カテゴリの記事
- 「IOC委員に官房機密費で贈答品」(馳浩・石川県知事)→「IOCの倫理規定」違反の疑いで炎上→「誤解を与えかねない不適切な発言」で撤回←イマココ (2023.11.18)
- 「人件費は1人1日20万円」で仕事はお茶汲みの東京五輪の闇(TBS『報道特集)』・・・人材派遣の中抜きと同じ手口で公金横領した広告代理店!!(2023.03.05)
- 東京オリ・パラ談合で大会組織委元次長逮捕・・・もう一人の森のXデーはいつ!?&「左翼勢力が既成の家族、伝統的な価値観を粉砕する運動をしている。LGBTの方々がその先方を担がされている」(西田昌司)・・・イカれてるなあ!!(2023.02.10)
- 「五輪テスト大会の入札談合疑惑」は、東京オリ・パラを私物化した「電通の闇」(郷原弁護士)を暴く一里塚となるか!!(2022.11.22)
- 東京五輪汚職事件で逮捕の大会組織委員会元理事の関連会社から長島昭久議員(自民)に55万円の献金!!&政治とカネでドロドロの寺田総務大臣、今日にも更迭か!!(2022.11.20)
コメント
ボート競技の「長沼」は断念したようですねェ。
新宿の暴力ぼったくりバーのチイママも、
経費削減に乗っかて、ちょっと言ってみただけで
結局は既定方針通り「海の森」に落ち着く方向。
騙すアンタが悪いのか、騙されるアタシが悪いのか、
騙し騙され月日は進む。
経費は増える雪だるま。
ところで、オリンピックの諸経費は、
当初予定の4倍を超える2兆円を下らないらしいので、
間もなく有象無象がオレにも寄こせと、寄ってたかって
分捕り合戦がし烈になります。
オリンピックと同じくなんか締りのないコメント。
投稿: 岡目五目 | 2016年11月24日 (木) 23時43分
初雪が初雪かきになったトホホな一日。引っ越しの後遺症で背中が痛いというのに・・・
TPP問題は、TPP対策として農業予算をばらまくため、という噂があるが、どうだかなぁ~
単に読みを誤っただけだと思うけど。
日露交渉もどこへ流れてくのやら。
12月解散。1月解散どころじゃなくなったね。
投稿: こなつ | 2016年11月24日 (木) 15時42分
「なんでなの?」「どうしてなの?」って、たぶん、疫病神さんも思っているのかも。
「ママ、このところボクちゃんのやることなすこと空回りするんだよ。なんでなの?」
「それはね、日本土人もアメリカ土人もロシア土人もみんなバカだからなのよ」
「そっかー」
くろねこさま、とんだ妄言で紙面を汚しました。すみません。
投稿: さやこ | 2016年11月24日 (木) 11時09分