「野党は原発を争点にすれば自民党に勝てるし、民意の受け皿になる」(小泉純一郎)。この男については言いたいことは山程あるが、この視点には激しく同意!
今朝の東京新聞によれば、「福島県内の自動車整備工場にある洗車用の汚水浄化槽に汚泥がたまり、一部で国の指定廃棄物基準(1キログラム当たり8千ベクレル超)を7倍上回る最大5万7400ベクレルの放射性物質を検出していた」そうだ。その汚泥は、もちろん福島第一事故によって車に付着した放射性物質なわけだけど、県内にある約1700ケ所の整備工場に数千トンの選手汚泥が貯蔵されているというから、さあ大変。
この現状に、東電はなんとまあ、「被害は顕在化してませんよね」ってけんもほろろってんだから開いた口がふさがらない、。つまり、社会問題化しなければそれで良しって言ってるようなもんですからね。
洗車汚泥の問題は対応を誤ると、風評被害どころか実質的な被害が出てくる可能性もあるからどうにかしろっよってなもんなんだが、原発から出る核のごみの最終処分場ですら目途が立ってないんだから、いったいどうなることやら。
その核のごみの最終処分場をめぐっては、「脱原発をめざす首長会議」が会合を開いて、「原発をやめる方針を打ち出し、廃棄物の総量を確定させなければ、処分場建設に向けた合意形成の出発点に立てない」という緊急声明を採択した。まったくおっしゃる通り。脱原発を宣言することこそがすべての始まりという視点はまったく正しい。
ご隠居ソーリ・小泉君がこのところ盛んに「野党は原発を争点にすれば自民党に勝てるし、民意の受け皿になる」と吠えまくっているのも、「脱原発こそがすべての始まり」という視点と重なっているんだね。さすがワンフレーズで時代を揺すっただけのことはある明快な論理だ。こういう時代のキーワードに敏感に反応する嗅覚ってのはこの男ならではのもので、いろいろ言いたいことはあるけど、このワンフレーズには激しく同意するのであった。
オザワンとノダメの会談についていろいろ取り沙汰されているけど、ご隠居ソーリの言うように脱原発で自民党との対立軸を作れるかどうかが、年明けにもあるかもしれない衆議院選挙の帰趨を決することになるのだろう。果たして、それだけの覚悟が雇う共闘にありやなしや。
| 固定リンク
« TPP強行採決! 誰一人として理解してないくせに、よくもまあ!! | トップページ | 「脱原発、卒原発。明日なくそうとは言わない。でも運転40年は厳格に守りましょう。原子力規制委員会の厳しい安全検査を通ったものだけを再稼働しましょう」(蓮舫民進党代表)。この政治センスのなさは致命的だ!&TPP強行採決に内閣による国会運営への介入の疑い!? »
「原発」カテゴリの記事
- 農水大臣の「汚染水」発言を束になって非難する政治家やメディアの“言葉狩り”・・・正直者が馬鹿を見る!!(2023.09.02)
- 自民党の原発推進派議員も指摘していた、「処理水」に含まれるトリチウム以外の核種の危険性!! (2023.08.29)
- 「処理水(=汚染水)」に含まれたトリチウム以外の放射性物質に国もメディアもなぜ目をつぶるのか・・・その核心を突くTBS『報道特集』!!(2023.08.27)
- 中国の「水産物禁輸」について「大変驚いた。全く想定していなかった」(野村哲郎農相)・・・「私、馬鹿よね」ってことか!!&汚染水を海に流してはいけない4つの理由!!(2023.08.26)
- 「汚染水」を「処理水」と言い募る新聞・TV・・・「処理水だから安全」のイメージ操作か!!&「海洋放出」以外の方法について政府もメディアもなぜ口をつぐむのか!!(2023.08.23)
コメント
世襲三代目シン坊は任期延長で北のお子ちゃま並みの独裁やりたい放題ときたが、小沢イッチャンが小沢追放張本人野ブタと会談してるようでは、だめだこりゃ。
福島被災者がムシロ旗立てて官邸や東電に押しかけるくらいでないとシン坊も東電も痛くも痒くもないがな。汚染水・洗車汚泥…福島がこの惨状では五輪どころでないだろが。
http://www.youtube.com/watch?v=YJaMDU8TTHw
投稿: アル中 | 2016年11月 7日 (月) 09時10分
盗電は、放射能物質について「無主物でございます」と
言葉遣いは丁寧なものの傲慢にも言い放っております。
一方、整備工場も放射能物質を集めたくて
集めたわけじゃありませんから、これまた無主物です。
で、誰の責任で処理する?ということになりますと、
国の税金で処理・つまり国民の負担と言うわけです。
どこまでいっても、東電は不逞輩だ。
おーい、ご常連どうした。
投稿: 岡目五目 | 2016年11月 6日 (日) 22時35分