「三反園裏切りの反原発知事 公選法違反の重大疑惑」(週刊文春)。水に落ちた犬はとことん叩くってわけか。自業自得だね。
ソフトバンクの孫君がトランプと会談。アメリカに5兆円以上を投資して5万人の雇用を創出するんだとか。トランプはこの申し出に欣喜雀躍。孫君を「マサ」と呼んで歓待したとか。事の良し悪しは別にして、ペテン総理とは器が違う・・・さぞんし「シンゾー」って呼ばれたかったんだろうなあ。
・ソフトバンク、米で500億ドル投資へ 孫氏、トランプ氏会談で約束
そんなことより、九電の川内原発の原子炉が今夜から起動する。再稼働に向けて準備万端ってことで、反原発を旗印にして知事になったくせに日和っちゃった般若面の三反園君への抗議の声はこれから大いに盛り上がっていくんだろう。
ま、政治記者上がりなんてこんなもんなんだろうけど、それに追い討ちかけるように今日発売の週刊文春が、「三反園裏切りの反原発知事 公選法違反の重大疑惑」の見出しでネガティブキャンペーン始めるようだ。なんでも、2ケ所以上の設置が認められていない選挙事務所を、数ヶ所も開設したことが公職選挙法に違反しているんだとか。水に落ちた犬はとことん叩くってわけだ。
それはともかく、原発再稼働停止を九電に申し入れてもまったく聞き入れてもらえなくて、結局は「私に原発を動かすかどうかの(決定をする)権利はない」なんて言い出しちゃって、何をいまさらなんだよね。そんなことはハナっから分かっていることで、それでも有権者に「反原発」を公約したからには出来る限りの努力をすべきなのに、出てくるのは弱音ばかりなんだから、これじゃあ「反原発」で統一候補になった意味はまったくない。
テレ朝では自民党担当で、陣笠時代の安倍晋三の番記者なんかやってたくらいだから、多くは期待できないとは思っていたものの、「反原発」の統一候補になったことでちょいとエールを送っていたのが、なんとも忸怩たる思いがする冬晴れの朝であった。
| 固定リンク
« 三井物産の次は三菱商事か。NHK会長も安くなったものだ&7人の侍、除名処分。若狭は自民党離党しないのか&国会の質疑中に時間が余ってるから般若心経。バッカじゃなかろか。 | トップページ | 「恒久的な法整備」を無視して「生前退位は一代限り」&厚木基地騒音訴訟の「高度な公共性」は自民党改憲草案に散りばめられた「公益」「公の秩序」につながっている。 »
「原発」カテゴリの記事
- 農水大臣の「汚染水」発言を束になって非難する政治家やメディアの“言葉狩り”・・・正直者が馬鹿を見る!!(2023.09.02)
- 自民党の原発推進派議員も指摘していた、「処理水」に含まれるトリチウム以外の核種の危険性!! (2023.08.29)
- 「処理水(=汚染水)」に含まれたトリチウム以外の放射性物質に国もメディアもなぜ目をつぶるのか・・・その核心を突くTBS『報道特集』!!(2023.08.27)
- 中国の「水産物禁輸」について「大変驚いた。全く想定していなかった」(野村哲郎農相)・・・「私、馬鹿よね」ってことか!!&汚染水を海に流してはいけない4つの理由!!(2023.08.26)
- 「汚染水」を「処理水」と言い募る新聞・TV・・・「処理水だから安全」のイメージ操作か!!&「海洋放出」以外の方法について政府もメディアもなぜ口をつぐむのか!!(2023.08.23)
コメント
今朝のNHKのニュース解説でも「公約違反だ」「県民に説明を」みたいなことを言っていたようだ。(忙しくてじっくりは聞かなかったけど)
確かにその通りだが、だったら政党として思いっ切り「公約違反」している自民党にも言ってほしいね。
で三反園君だが、ちったあ期待したんだけどな・・・・
しっかり戦略、戦術を立てて立ち向かわないと「言ってみただけ」っていうことになってしまうんだよね。
昔、飛鳥田一雄(あすかた いちお)は横浜市長だった時あらゆる手立て、条例を駆使して米軍の戦車輸送を阻止しようとしたもんだ。
期待しただけに落胆が大きくて、鹿児島の反原発運動がしぼむ方向に行かないように祈るのみ。
投稿: こなつ | 2016年12月 8日 (木) 13時45分