« 「豊洲の土地代578億円は石原に責任あり」」。小池百合子が石原慎太郎に強烈なボディブロー。 | トップページ | 「(共謀罪)法案を整備しなければ東京オリンピックをできないと言っても過言ではない」(安倍晋三)。「平和の希求」を掲げるオリンピック憲章違反じゃないのか! »

2017年1月23日 (月)

日米会談おねだりするその代償は・・・日米FTAに軍備増強、挙句の果てには米軍と一緒になって世界でドンパチってことなんじゃないのか!?

 どうやら、稀勢の里が横綱に昇進するようだ。若乃花以来、19年ぶりの日本人の横綱誕生なんて浮かれているけど、短命に終わらなければいいが・・・。

 そんなことより、迷走トランプ台風だ。この土日のTVは地上波もBSも予測不可能なトランプの政策について喧々諤々。目立っているのが、保護主義がどうたらこうたらという批判的な意見なんだが、果たして本当にそうなのかねえ。そもそも、新自由主義=グローバル化が行き過ぎて、一握りの富豪が全世界の富の3分の2以上を手にするという超格差社会に対する揺れ戻しがあればこその保護主義なんじゃないのかねえ。イギリスのEU脱退だって、同じようなものだ。

 だから、保護主義そのものが悪いんじゃなくて、トランプが喚き散らす保護主義が白人至上主義の色が濃くて、排外主義や差別主義に密接に結びついてることが問題点なんだね。だからこそ、全米で反トランプのデモが静まらないんであって、新自由主義からの脱却という視点から見れば、それは一定程度評価できるところはある・・・なんて訳知り顔に言っちまったが、トランプ批判にかこつけて新自由主義への未練を垂れ流す輩がけっこういるのは見過ごせない。

・街の弁護士日記 SINCE1992at名古屋
ウェルカム“保護主義”  エマニュエル・トッド先生に聞く

 でもって、そんなトランプとの会談にG7首脳として一番乗りを目論んでいたのがペテン総理だったんだが、イギリスのメイだけでなく、メキシコの大統領にも先を越されてさぞかしお腹が痛くなってることだろう。年末には、大統領就任式が終わったらすぐにも日米会談なんて吹聴してたくせに、いまや2月上旬でどうにかってお願いしているようだ。

 大統領就任して間もない、くそ忙しいタイミングでの日米会談をセットするってことは、それ相応の手土産も必要になってくるわけで、ペテン総理の頭の中には日米FTAと自衛隊の米軍の肩代わりなんてのがあったりして・・・。日米会談にこだわりまくるペテン総理を見てると、言葉は悪いが「慌てる○○は貰いが少ない」ってたとえを思い出す。

 ペテン総理が本当に「日本を取り戻す」つもりなら、いまは絶好のチャンスなんだよね。たとえば、米軍基地負担増なんてのを喚くなら、日米地位協定の見直しを突きつけてやればいいだけの話で、ちゃんとしたビジョンさえあれば沖縄の基地問題だってドラスティックな転換が図れるかもしれない。

 そうすることで、しっかりと地に足のついた安全保障ってのを議論する機会が訪れるはずなんだね。安全保障=軍備増強ではけっしてないんだから、「アメリカの核の傘から抜け出して、日本は憲法9条の理念のもとに戦争放棄を世界に宣言する」ことだってありえないわけじゃない。ま、妄想ですけどね。

 読売新聞が、「安倍首相の訪米に麻生副総理兼財務相が同行する方向で調整を進めている。麻生氏の同行は米側からの要請による」なんて記事を書いているんだが、これが本当なら、その心は「会ってやるから雁首揃えて会いに来いや。その代わり、手ぶらじゃすまないぜ」ってことなんじゃないのか。

日米首脳会談、麻生氏同行で調整…米が要請

|

« 「豊洲の土地代578億円は石原に責任あり」」。小池百合子が石原慎太郎に強烈なボディブロー。 | トップページ | 「(共謀罪)法案を整備しなければ東京オリンピックをできないと言っても過言ではない」(安倍晋三)。「平和の希求」を掲げるオリンピック憲章違反じゃないのか! »

安倍晋三」カテゴリの記事

トランプ」カテゴリの記事

コメント

いつも素敵で的確なブログを有難う御座います。時々ツィートさせて頂いております。
この件はトランプの方から麻生を伴って来るように要請されたのですから、米国債をしこたま買わされるのでしょうね。
早く、安倍を倒さなければ日本は完全に沈没させられます。

投稿: 山中幸三 | 2017年1月23日 (月) 13時44分

>ペテン総理の頭の中には日米FTAと自衛隊の米軍の肩代わりなんてのがあったりして・・・。

でね、すでにこんなニュースもあるんですが・・・
「自衛隊、初の米国人保護の訓練」

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2961893.html

大相撲
稀勢の里のファンの方は嬉しいでしょうが、あまり「日本出身の横綱が~」と言うのはどうですかね。
だったら外国人力士を受け入れなきゃいいんでね。
ここ十数年モンゴル勢が相撲界を支えて来たのは事実なんだから。

ちなみに長野のローカルニュースでは、稀勢の里の優勝より御岳海の活躍の方が話題です。

投稿: こなつ | 2017年1月23日 (月) 12時37分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日米会談おねだりするその代償は・・・日米FTAに軍備増強、挙句の果てには米軍と一緒になって世界でドンパチってことなんじゃないのか!?:

« 「豊洲の土地代578億円は石原に責任あり」」。小池百合子が石原慎太郎に強烈なボディブロー。 | トップページ | 「(共謀罪)法案を整備しなければ東京オリンピックをできないと言っても過言ではない」(安倍晋三)。「平和の希求」を掲げるオリンピック憲章違反じゃないのか! »