近畿財務局を国有地不正払い下げの背任容疑で告発。大阪地検特捜部が受理&国会議事録隠蔽しても「私や妻が関与していたら総理大臣辞めますよ」と大見得切った事実は変わらない。
自主避難は自己責任のクズ大臣・今村君のクビひとつ取れないようでは、「安倍晋三記念小学校」疑獄の追及なんて夢のまた夢ってことだ。今日から共謀罪の審議入りなんだから、野党は国会止めてでもクズ大臣の罷免要求しなくちゃいかんだろう。
でもって、「安倍晋三記念小学校」疑獄は、維新と繋がりの深い建設会社が建設代金未払いで告発したり、塚本幼稚園のいわくありげな元PTA会長がしゃしゃり出て森友学園をdisり始めたり、本名不詳の籠池君ひとりをスケープゴートにして幕引きしようとペテン政権は必死です。
しかし、「安倍晋三記念小学校」疑獄の発端となった国有地の不正払い下げに関しては、いまだ何も解明されいない。というわけで、大阪地検特捜部が「地元の市議会議員などから出されていた、『近畿財務局が土地を不当に安く売って国に損害を与えた』とする背任容疑での告発を受理」したってね。
証拠隠滅で権威失墜の大阪地検も、これでとりあえずは動かざるを得なくなったわけで、ペテン総理を筆頭に大阪のチンピラ知事・松井君や財務官僚はさぞかし心胆を寒からしめていることだろう。ま、大阪地検がどこまで本気でやるかお手並み拝見ってところか。
・近畿財務局が不当に安く国有地売却として背任で告発 検察受理
私人の総理夫人付き政府職員のFAXを「行政文書ではない」なんて閣議決定したところで、世論調査をすれば政府の説明に納得いかんが80%超もありますからね。「安倍晋三記念小学校」義国に関する国会議事録をどんなに隠蔽しようと、「私や妻が関与していたら、総理大臣も国会議員も辞めますよ」とペテン総理が大見得切ったのをみんな忘れてはいないってことです。
・田中龍作ジャーナル
【アベ友疑獄】首相答弁「関わっていたら辞めます」 ― 議事録がない!
安倍首相 森友学園「私が関わっていたら、総理大臣を辞める!」福島伸享の質疑2/17衆院・予算委員会
19:42から安倍発言スタート
大阪地検特捜部の八面六臂のご活躍を、私、祈ってます・・・というところでお後がよろしいようで。
| 固定リンク
« 国有地不正売却の背任容疑容疑にによる近畿財務局への告発を大阪地検が受理&「国会議事録隠蔽しても「関わっていたら総理大臣辞める」と大見得きったことは | トップページ | 「治安維持法は最も極端なる者を取り締まろうというのであります」(若槻礼次郎)&「共謀罪は組織滝犯罪集団が対象で一般人は対象外」(安倍晋三)・・・めぐるめぐるよ、時代はめぐる。 »
「原発」カテゴリの記事
- 東日本大震災&福島第一原発事故から何も学ばないどころか、原発の最大限利用とほざくアンポンタン総理!!(2025.03.11)
- 最高裁が東電幹部の強制起訴で無罪判決・・・だったら原発事故の責任は誰がとるんだ!!(2025.03.07)
- 「原発依存度低減」から「原発の最大限活用」へ・・・地震大国でこの能天気、正気か!!(2024.12.18)
- 東電が装置の取り付けミスでデブリ取り出しに失敗・・・こんな初歩的なミスをする企業に原発を扱う資格はない!!(2024.08.23)
- 原発建設費を電気代に上乗せを経産省が検討・・・言ってみれば、原発建設税ってことか! イカレてる!!(2024.07.25)
「安倍晋三記念小学校」カテゴリの記事
- 元会計責任者参考人招致議決で「数の力による議事運営は、これから厳に慎んでいただきたい」(自民党)・・・どの口が言うか!!&森友文書開示請求、逆転勝訴!!(2025.01.31)
- 大阪地裁が佐川元理財局長の証人尋問を拒否・・・公文書改竄は闇の中・・・裁判所が真相解明に蓋をしてどうする!!(2022.05.26)
- アベノマスク情報公開裁判で、実務責任者への尋問を決定!!& Netflix『新聞記者』のリアルなドラマ作りは、地上波ではもう不可能だろう!!(2022.01.16)
- 森友問題の「認諾」もウィシュマさんへの「悪意なき拷問」も、まだ終わってはいない・・・「野党は批判ばかり」と責め立てる暇があったら、メディアは自らが先頭に立って戦ってみやがれ!!(2021.12.26)
- 森友訴訟、急転幕引き・・・賠償金払ってでも公文書改竄の経緯を隠蔽しようってことか!!&国交省が基幹統計でデータ改竄・・・すべてはペテン政権時代に始まった!!(2021.12.16)
コメント
民主党政権の時、鉢呂君は「死の街」発言で辞職せざるを得なかった。
今思えば「死の街」って被災者の声の代弁だと思うが、あの時のマスコミの叩き方はすさまじかったね。
今回の今村君なんざぁ即クビだと思うが、マスコミの何と優しいことよ。
しかしなぁ今村君をはじめ、被災地でおんぶしてもらう政務官、甲板をハイヒールで闊歩する防衛大臣、教育勅語を了とする文部大臣、共謀罪について答えられない法務大臣、そしてなにより憲法をしらない総理大臣。
泣けてくる。
投稿: こなつ | 2017年4月 6日 (木) 11時31分