共謀罪審議入り&教育勅語を教材に&財務省が重要文書を自動削除&「そこのけそこのけ昭恵が通る」。私人の総理夫人に新たな疑惑・・・この国は狂ってる!!
お約束通りに共謀罪が6日から審議入りするってさ。公明党が難色を示していたなんてのはいつもの出来レースで、創価学会初代会長が治安維持法で検挙・投獄されたという事実もいまや昔話となりにけりってことです。
つまりは、先人が諌めとした歴史をすべてチャラにしようという思惑がそこには働いているわけで、顔も頭も貧相な官房長官・菅君が改めて「教育勅語を道徳教育の教材として使うことを否定できない」って記者会見で口にしたのも同じことなんだね。これこそ歴史修正主義の典型で、ペテン政権に群がる政治屋どもはやっぱり狂ってると言わざるを得ませんね。
そんなペテン政権の首根っこを押えようと暗躍しているのが財務省だ。そのための切り札が森友学園とのやりとりを記した内部文書で、破棄したなんてのは大嘘です。おそらくその文書が公表されたらペテン政権が吹っ飛ぶ騒ぎになるはずで、だからこそ破棄したということにしてペテン総理に恩を売ってるに決まってます。それもこれも、重用されている経産官僚を追い落として、国家の中枢に返り咲くための戦略なんだね。
不貞腐れの理財局長・佐川君が昨日の国会で、「私ども行政文書はパソコン上のデータもですね、短期間で自動的に消去されて復元できないようなシステムになってございます」って開き直ったのもむべなるかなってことだ。これが本当ならたかが木っ端役人ごときが国民の財産である情報を勝手に削除しやがってということで、大変な問題になるはずなんだね。でも、いまひとつ財務省のそうした動きに新聞・TVが無頓着なのは、おそらく内部文書を公表されたら自分の首が飛ぶペテン総理からの締め付けがあるからなのだろう。
・財務省のPC、重要データを自動で削除していた!佐川理財局長「自動的に消去されて復元できないようなシステム」
「安倍晋三記念小学校」疑獄に関する国会議事録が公開されていないという事実も、とにかくこのスキャンダメルそのものをなかったことにしようというペテン総理の思惑が反映されているからこそなのに違いない。この国は、もうメチャクチャなことになってます。
・街の弁護士日記 SINCE1992at名古屋
異変 国会議事録 消される森友事件
最後に、ペテン総理の私人の嫁に新たな疑惑だそうだ。なんでも、去年の総選挙の時に、自民党議員の応援にお付きの政府職員が同行してたとさ。みずほたんが暴露しました。これは明らかな国家公務員法違反で、もうこの嫁にはこまわり君なら「死刑!」って叫ぶところだ。
| 固定リンク
« 【安倍晋三記念小学校疑獄】調査報道を放棄して情報を金で買うメディアの罪&スンナリ予算通しちゃう野党が国政調査権発動なんて阿呆くさ! | トップページ | 「自主避難は自己責任」「裁判でもなんでもしろ」(今村復興大臣)。本音がポロリってことだ、クズ野郎!&私人の総理夫人付き政府職員のFAXは「行政文書ではない」。そのうち「総理大臣を侮辱してはいけない」って閣議決定するんじゃないか、アホくさ! »
「共謀罪(テロ等組織犯罪準備罪)」カテゴリの記事
- 農水大臣の「汚染水」発言を束になって非難する政治家やメディアの“言葉狩り”・・・正直者が馬鹿を見る!!(2023.09.02)
- 国連報告者が「日本のメディアの独立性に懸念」の勧告!!&パンプス強制は「社会通念に照らして業務上必要かつ相当な範囲」(根本厚労大臣)。これってパワハラだろう!!(2019.06.06)
- 立憲民主が「共謀罪廃止法案」を提出へ。野党にも呼びかけ。希望にとっては「踏み絵」だね&「行政府を忖度しているのかと疑われるような司法でいいのか」(枝野幸男)。籠池夫妻の不当拘留を一喝!!(2017.12.03)
- 森友学園への国有地格安売却について「口裏あわせ」を示唆する新たな音声データ&共謀罪に懸念を示した国連特別報告者に「指摘は全く当たらない」とガースー語で政府回答&不倫騒動と加計学園疑獄を絡めて立川雲水師匠の絶妙ツイート!(2017.09.12)
- 「獣医学部の全国展開」と喚いたご乱心のお殿様が、小学校の体育館の演説会に登場。身内の前でアベノミククスがどうたらこうたらと自画自賛してご満悦だとさ。(2017.06.27)
「安倍晋三記念小学校」カテゴリの記事
- 元会計責任者参考人招致議決で「数の力による議事運営は、これから厳に慎んでいただきたい」(自民党)・・・どの口が言うか!!&森友文書開示請求、逆転勝訴!!(2025.01.31)
- 大阪地裁が佐川元理財局長の証人尋問を拒否・・・公文書改竄は闇の中・・・裁判所が真相解明に蓋をしてどうする!!(2022.05.26)
- アベノマスク情報公開裁判で、実務責任者への尋問を決定!!& Netflix『新聞記者』のリアルなドラマ作りは、地上波ではもう不可能だろう!!(2022.01.16)
- 森友問題の「認諾」もウィシュマさんへの「悪意なき拷問」も、まだ終わってはいない・・・「野党は批判ばかり」と責め立てる暇があったら、メディアは自らが先頭に立って戦ってみやがれ!!(2021.12.26)
- 森友訴訟、急転幕引き・・・賠償金払ってでも公文書改竄の経緯を隠蔽しようってことか!!&国交省が基幹統計でデータ改竄・・・すべてはペテン政権時代に始まった!!(2021.12.16)
コメント
🎼(逃避行=討非行)
どこまで続く忖度ぞ
でんでん庇うもネタ尽きて
切られる己の哀れさよ
切られる己の哀れさよ
とうとう財務省は「自動消却装置付きパソコン」を
使っていることになりました。
こんなパソコンあるとは初耳ですが、国会議員たる者、
こういう時こそ現物をチェックしなければいけません。
ところで、国会の議事録が3月17日の17号が公表されているのに、
2月17日12号、2月20日13号、2月23日14号2月24日15号、
2月27日16号が未だに公表されていないらしい。
「でんでん無知・無恥」の発言日のものなんだそうだ。
投稿: 岡目五目 | 2017年4月 4日 (火) 17時21分
まったく!頭の痛くなる毎日で・・・
どれ一つとっても、政権がぶっ飛ぶ事案なんだがね。
特に国会議事録がいまだに公表されない異常さは何なんだろう?
「総理はもちろん議員も辞める」って言ってしまったことをどうしようかってアセッテルんでしょうね。
新聞・TVはムリでしょう
何たって疑惑の発端、迫田はいまや「国税庁長官」ですから、何か言ったら税務調査がまってます。
創価学会員に告ぐ
現在の公明党には信仰心のカケラも無いのですから、選挙で応援しなくても罰はあたりません。
それどころか初代会長の教えにそむく異端と言うか、我が身かわいさの俗物ですので、どんどん抗議しましょう。
投稿: こなつ | 2017年4月 4日 (火) 13時26分