「答弁はお役所の原稿を朗読」「北方領土問題は素人」(江崎沖縄北方領土担当相)。世襲議員が早速やってくれた&「戦争放棄」の発案者は幣原喜重郎&オスプレイ、オースラリア沖で墜落!!
広島に原爆が落ちた日。核兵器禁止条約を歯牙にもかけないペテン総理は、どの面下げて平和式典に出席するのだろう。そして、どの口で慰霊碑の前で鎮魂の祈りを捧げるのだろう。
こういう恥知らずな男が総理大臣に居座っているんだから、自ずとその閣僚たちも腐っているはずで、そのうちボロが出るだろうと思っていたら、早速にも沖縄北方相がやってくれた。なんとまあ、閣僚答弁は「しっかりお役所の原稿を読ませていただく。答弁書を朗読かな」だとさ。さらに、北方領土問題に関しては「素人は素人。白紙で、皆さんの知恵で色をつけてもらうことが大切」ときたもんだ。
この男、かつて通産大臣だった江崎真澄の息子で、ペテン総理の入閣要請に「激務をこなせる自信がない」って一度は断っているんだとか。それを、派閥の長である土建政治の二階君に説得されて渋々大臣になったってんだから、それだけてお話になりません。政治家を家業とする、箸にも棒にもかからない世襲政治屋ってやつです。
・江崎沖縄北方相 答弁「役所の原稿朗読」 地元・愛知で発言入閣は「重荷」
それにしても、「役所の原稿朗読」するだけなら、大臣なんて誰でもできらあ。こんな無責任な奴が沖縄北方担当相っだもんね。そういえば、前任者の鶴保君もロクなもんじゃなかったっけ。辺野古に派遣された機動隊員の「土人」発言を擁護するようなコメントしてたのは、いまでも忘れはしない。
こんなのを無理矢理大臣にしたってのは、ようするに土建政治の二階君のグループからどうしても閣僚を出したいという力学が働いたからなんだよね。毎度のこととはいえ、ほんと、舐めたことしてくれるものです。
ところで、昨日のTBS『報道特集』は「憲法」がテーマだったんたが、幣原喜重郎とマッカッサーが新憲法について、3時間にわたった二人だけの会談を記したメモが紹介されたのはとても興味深いかった。そこには、「戦争放棄」は幣原の提案だったことがはっきりと書かれていて、マッカッサーもその意見に大いに賛同したことは、これまでも語られてきたことなのに、「おしつけ憲法」という声にかき消されがちだったんだね。
昨日の報道特集では、そのメモ(といってもノート1冊分と言う大量のものだ)の実物を、それを記した秘書官の遺族が保存していることをリポート。ここまで突っ込んだ取材は、初めてではないだろうか。さらに、ペテン総理がかつて「みっともない憲法」と罵った際の映像が流れ、これもまったくの初見だったんだけど、実際に目の当たりにすると、こんなのが総理大臣とは、なんと日本はシュールな国なのかと改めて認識したのであった。
というわけで、絶対にこの男に「改憲(=壊憲)」なんかさせてはいけない、という思いを新たにする原爆の日の朝である。
報道特集「仲代達矢さん、桂歌丸さんが語る「戦争と憲法」・平和憲法の原点に迫る」 - 17.08... 投稿者 kieuquan1132
最後に、オスプレイがオーストラリア沖で墜落! こんな危険な飛行物体が日本の上空を飛んでいることにもっと危機感を覚えないと、大変なことになりますよ。
| 固定リンク
« 「腹心の友」も網タイツも国会招致せず! 「厳しい叱咤を真摯に受け止める」結果がこれだ。「女体盛り」大臣なんかがいるから、いずれまたボロ出すだろうけど・・・!! | トップページ | 国家戦略特区のヒアリングに出席しているのに、議事要旨には「加計学園」の記載なし・・・「議事をすべて公開するオープンな形で議論している」(安倍晋三)は大嘘だった!! »
「憲法改正」カテゴリの記事
- 「緊急事態条項」を「国会機能維持条項」と言い換える自維国公の憲法改悪5人組に要注意!!(2025.06.14)
- 「緊急事態対応と自衛隊の明記を最優先に取り組んでいく」(石破茂)・・・憲法遵守義務がある政治家が改憲を喚く不条理!!(2025.05.04)
- 「国民投票にかけ憲法改正を実現する段階に入った」(岸田文雄)・・・えっ、いつ入ったの? 勝手なことほざくんじゃない!!(2024.09.03)
- 総理大臣が気安く「改憲」を口にするのは憲法99条違反なのに、なぜメディアはそこをスルーするのだろう!!(2024.08.14)
- オリンピック、株価暴落の影に隠れて、自民党が改憲本部の会合で「緊急事態時の国会議員任期延長」を取りまとめ!!(2024.08.06)
「戦争」カテゴリの記事
- 愛知大学で「反戦デモ」に参加した学生を退学処分に・・・いつの時代の話だ!!(2023.09.24)
- 敗戦の日の各党談話で、「こうした時こそ必要な防衛力を整備」って、立憲もいかれてる!!(2023.08.15)
- 「#新しい戦前にしないことは私たちの責任」がトレンド入り・・・暴走軍拡政権への怒りを統一地方選にぶつけよう!(2023.01.02)
- 「戦争」&「政治とカルト」に翻弄された2022年・・・その流れは2023年も変わらない!! (2022.12.31)
- コロナ対策費の余剰金を防衛費に転用を検討・・・感染者が日々増加しているのに、何が余剰金だ!!(2022.11.30)
「オスプレイ」カテゴリの記事
- ひっくり返って火を噴いて海面に落ちたのに「不時着水」とは・・・これからは北のミサイルよりもオスプレイにJアラート鳴らしたらどうだ!!(2023.11.30)
- 農水大臣の「汚染水」発言を束になって非難する政治家やメディアの“言葉狩り”・・・正直者が馬鹿を見る!!(2023.09.02)
- 20年間100億円で佐賀にオスプレイ配備&「#ケチって火炎瓶」がトレンド1位で大笑い&「埋め立て承認撤回あり得る」(佐喜真淳)。そのうち口が曲がるぞ!!(2018.08.25)
- オスプレイ緊急着陸も原因不明・・・おお、コワッ!&「現職がいるのに総裁選に出るというのは・・・」(安倍晋三)に嘲笑・冷笑・嗤笑の渦&「日本国憲法は非合法」(伊勢崎市議会議員・伊藤純子)。骨の髄まで無知な議員がまたひとり!(2018.08.15)
- 埼玉・所沢に何のことわりもなくオスプレイが飛来。日本の空は誰のもの!?&詩織さんの自宅に盗聴器!!(2018.07.04)
コメント
今日は、72回目の「広島原爆の日」合掌。
核兵器禁止条約をパスした「嘘と詭弁のでんでん無知無恥」。
こともあろうに「核兵器禁止条約は、核兵器なき世界を
遠ざける」と、ほざきやがった。ち~が~う~だ~ろ~。
第5福竜丸の久保山愛吉が、
「原水爆の被害者は、わたしを最後にしてほしい」
と言ったのを忘れたのか。
ところで、2019年の消費税10%への引き上げは、
「政権に課せられた使命だ」とぬかしやがった。
消費者マインドが冷え込んでいる、というのに逆だろうが、
というより、いつまで政権にへばり付いているんだ。
付録(きっこのツイッターから)
世界のビール税(1㍑当たり)
90円・イギリス、スエーデン。
50円・デンマーク。
20円・オーストリア、オランダ、ベルギー、イタリア、
フランス、ギリシャ。
15円・ポルトガル。
10円・ドイツ、アメリカ、スペイン。
日本は断トツの220円。酒好きの皆さん、ごめんね。
投稿: 岡目五目 | 2017年8月 6日 (日) 18時24分