「たたきつぶせ、立民、共産」(山口那津男公明党代表)。宗教団体を支持母体とする政党の代表が「たたきつぶせ」とは常軌を逸している・・・仏罰が下る日もそう遠くはないな。
神戸製鋼の品質検査データ改竄は40年前から続いていたってね。てことは、ペテン総理が社員だった頃とも重なってるってことか。まさか一枚噛んでやしないだろうね。
そんなことより、ナンミョー党の白塗り野郎・山口君の野党口撃、とりわけ立憲民主党に対する口撃が異様なことになっている。政策批判というならまだしも、ほとんど罵倒だね。日曜に神戸で行われた街頭演説では、何を思ったか「鉄人28号」の替え歌を披露して、「たたきつぶせ、立民(立憲民主)、共産。敵に渡すな、大事な議席」と放歌高吟したそうだ。
すげーなあ、「たたきつぶせ」だよ。宗教団体を支持母体とし、本人だって仏教徒として帰依しているってのに、「たたきつぶせ」なんてのは「『万人の幸福』と『世界の平和』の実現」という創価学会の希求する世界観とは相容れないもんじゃないのか。
でもって、東日本大震災にからめて、「(立憲民主党の)代表は枝野幸男氏、顧問は菅直人氏。2人は東日本大震災でしっかり対応できなかった」って、民主党時代のことまであげつらって罵っている。よく言うよ。東日本大震災という未曾有の災害は、それこそ「国難」だっていうのに、民主党が挙国体制で取り組もうという提案を足蹴にしたのはどこのどいつだ。
さらに、東日本大震災に伴う福島第一原発事故の責任は、明らかに自公政権にあるんだね。なんてったって、ペテン総理は「全電源喪失は起こらない」って国会で答弁している。まったく根拠のない「安全神話」にすがって、何の対処もとらなかったのが自公政権なのだ。
・「菅、枝野氏は震災対応できなかった」 公明・山口代表、東北で立憲民主批判
それにしても、白塗り野郎・山口君の野党への口撃ってのは、あまりにも常軌を逸してますね。「人の失脚を願ったり、策を講じて貶めたりすることは、結局自分の不利益として返ってくる」とユダヤの教えにある。それに倣えば、白塗り野郎・山口君に仏罰が下る日は案外近いかもしれない。
| 固定リンク
« 詐欺幇助罪で、ペテン総理を刑事告発&虚偽答弁で佐川国税庁長官を刑事告発&加計学園獣医学部、23日にも認可か!? | トップページ | 選挙後の狙いは「緊急事態条項」。「黙っていたら、ナメられる」ことになりますよ! »
「山口那津男」カテゴリの記事
- 「説明責任を尽くしてほしい」と公明党から突き放され、自民党内からも「頭に血がのぼって周りの言うことを聞かなくなっている」 の声・・・世襲の成り上がり・細田衆議院議長、セクハラ疑惑で進退窮まる!!(2022.05.25)
- 「共産党は天皇制は憲法違反、廃止」(公明党・山口那津男)・・・綱領にそんな記載はなく瞬殺!!&「所得倍増は所得が2倍になる意味でない」(山際経済再生担当大臣)・・・そのうち「倍増は2倍を意味しない」って閣議決定するんじゃないのか!!(2021.10.16)
- 「パラリンピックは有観客で」「新しい『GoToキャンペーン』をやるべき」・・・公明党の山口くん、ますます頭が変よ、カルトだからなのかな(笑)(2021.07.19)
- 「大きな功績あったから議員辞職の必要ない」(山口公明党委員長)・・・さすが下駄の雪、頭が溶けかかってるようで!!&コロナ変異種で28日から外国人入国停止の“水漏れ”作戦!!(2020.12.27)
- コロナ禍の真っ最中に高齢者の医療費負担を高級レストランで協議するカスとクズ・・・だったら、政党助成金もどうにかしやがれ!!(2020.12.10)
コメント
「こなつ」の続き。
選挙区全員当選のナンミョウー党の「全勝神話」が
北海道10区、東京12区、大阪6区で崩れかけている、と
日刊ゲンダイが伝えている。
東京12区は、言わずと知れた太田昭宏前代表が立候補。
都議選のグチャグチャから自民党が手を引き、野党共闘の
共産党の池内沙織が猛追している、と。
そういえば、オイラの所ではナンミョウー党は、
立候補してないけれど、いつも「自民党お願いね」と言って来た
ソーカのおばちゃんが今年はまだ来ないなア。
今日は疲れたんで「黄泉の国」の爺ッ様の愚痴で代用。
⇓
http://blog.livedoor.jp/shunzo480707/archives/5281667.html
投稿: 岡目五目 | 2017年10月18日 (水) 22時29分
公明党そうとうアセッテルね。
公明党広報のツイッターなんだが、返信コメントをみると、公明離れが加速している。
↓
http://twitter.com/komei_koho/status/919356722245861377
共同の終盤情勢によると「自・公で2/3をうかがう」ってマジか?
内閣支持率も低いし、憲法改悪にも慎重な意見が多いのに、なんで自・公が勝つんだ?
アベと同じ成蹊出身のオイラのオツムじゃ理解できません。
もっともね日本の選挙は「地縁・血縁・縁故」あるいは「地盤・看板・カバン」の世界だからな。
村議選・市議選・県議選のレベルから変えていかないといけないね。時間はかかるけど。
近道はないよ。地道にやるしかない。
そういう意味じゃ「日本会議」のやり方に学ぶ点もあるね。
昭恵
証人喚問は「呼ばれてないので行きません」
動画
↓
http://www.youtube.com/watch?v=-p87K5N4rP4
投稿: こなつ | 2017年10月18日 (水) 12時55分