« 「16大学中最低の大学」(大学審議会メンバー)なんて感想も洩れる獣医学部。定員割れを避けるため韓国留学生大募集!? | トップページ | 「朝日新聞、死ね」で、維新の史上最低の議員が大炎上中!! »

2017年11月13日 (月)

アメリカは御所への事前の立ち入り検査を要求していたそうだ。横田基地発着といい、独立国としての主権なんか認めないってことなのだろう。へつらい外交の成果ってわけだ!!

 そのうち、「バンカーで転倒していない」って閣議決定しそうな今日この頃。

 そんなペテン総理を「体操選手みたい」と揶揄したトランプがツイッターで、「私が彼のことを『チビでデブ』と決して言わないならば、どうして金正恩が私のことを『年寄り』と呼んで侮辱するだろうか? 仕方ない、私は彼の友達になるように相当頑張ってみよう 。もしかするといつの日かそうなるかもな!」ってつぷいたことでいろいろと憶測を呼んでいる。

金正恩氏のことを「チビでデブ」とは言わない、トランプ大統領

 思ったことをそのままつぶやいてしまう能天気な大統領だから、その真意のほどを測るのはなかなか難しかったりするんだが、ここからひとつわかるのは、トランプは北の脅威をそれほど感じていないんじゃなにいかということだ。

 なんてったって、北のカリアゲ君の存在ってのは、軍産複合体が牛耳るアメリカにとっては、とても重要な意味を持ってますからね。なんとなれは、北の脅威を煽ることで、日本や韓国に大量兵器を売りつけることができる。それは今回のトランプのアジア歴訪が証明していることで、だからこそのおちゃらけツイートってわけだ。

 でもって、トランプにとって日本ってのはいまだに占領国なんだろうね。でなければ、横田基地に降り立って、帰る時にも横田基地から飛び立つなんてマネはしやしません。東京の空はアメリカのものだって言ってるようなもんなんだね。

 さらに、皇室すらも例外ではないようで、なんと天皇との会見の前に「大統領が行くところは事前にすべて我々がチェックするのがルールだ。天皇陛下の御所だろうが例外はない」ってんで「米国の警備スタッフによる御所への事前の立ち入り検査を要求」してたってね。

 結局、前例がないってことでつっぱねたそうだが、どうやら「米国務省の弱体化で、トランプ氏の警備当局に十分に外交儀礼や日米の慣例について教育できていない」んだとか。

 さらに、「日本に強く要求すれば最終的にいいなりになる」なんて考えている政府高官もいるってんだから、ペテン総理のへつらい外交は相当に罪深い。

 そう言えば、天皇との会見中もトランプはスーツの前ボタン外したままだったもんなあ。なんだか、あのブッシュでさえまだマシだったと思ってしまうこの切なさよ。もっとも、目くそ鼻くそだけど・・・。

(これより引用)

「流れかけた陛下とトランプ大統領の会見  トランプ歴訪」

 天皇、皇后両陛下は6日午前、来日中のトランプ米大統領夫妻と皇居・御所で初めて会見された。20分にわたった会見中、訪日の感想を陛下から問われたトランプ氏は「すべてうまくいっています」...と述べ、強固な日米同盟をアピールした。ただ表向きの友好ムードとはよそに水面下では会見を巡る日米の警備当局間の駆け引きが激化。中止の一歩手前にまで至る事態となり、同盟の危うい側面も浮き彫りになった。

   「大統領が行くところは事前にすべて我々がチェックするのがルールだ。天皇陛下の御所だろうが例外はない」。日米外交筋によると、トランプ氏の警護担当責任者が米国の警備スタッフによる御所への事前の立ち入り検査を要求したのは10月下旬だった。

 御所は天皇陛下のお住まいであり、米大統領の来日の際でも米国の警備当局の事前検査を許した例はない。日本側は「恐れ多いことだ。前例もなく、受け入れられない」とはねつけたが、米側は「そもそも前例こそ間違っている」と反論。トランプ氏が日本に到着した5日時点でも全く折れるそぶりを見せなかった。

 日本外務省幹部は5日「日本は独立国だ。このままでは会見は成立しない。流れても仕方ない」とトランプ氏の同行筋に通告。米側は「今回は例外として認めるが、日本側の態度は残念だ」として御所への事前立ち入りの要求を取り下げたのは会見当日の6日の朝だった。

 宮内庁幹部は一連の経緯について「コメントできない」としている。ただ、政府内では前代未聞ともいえる要求を米側が出してきたことに「米国務省の弱体化で、トランプ氏の警備当局に十分に外交儀礼や日米の慣例について教育できていない」(外務省幹部)との憤りの声が聞かれる。実際、トランプ政権の発足から約10カ月がたっても国務省の高官ポストは東アジア担当の国務次官補を含む多くが空席のままとなっている。

 安倍晋三首相とトランプ氏の蜜月関係を背景に、トランプ政権の中では「日本に強く要求すれば最終的にいいなりになる」(米ホワイトハウス関係者)と考える高官がいることも無関係ではなさそうだ。ロシア政府関係者によると、米国の警備当局はクレムリンの大統領の居住スペースへの事前検査を要求していないという。

(国際アジア部次長 田中孝幸)

(引用終わり)

|

« 「16大学中最低の大学」(大学審議会メンバー)なんて感想も洩れる獣医学部。定員割れを避けるため韓国留学生大募集!? | トップページ | 「朝日新聞、死ね」で、維新の史上最低の議員が大炎上中!! »

安倍晋三」カテゴリの記事

トランプ」カテゴリの記事

コメント

閣議決定追加。
◎「国家戦略特区」を「パラダイス特区」とする。
◎「花札」夫人と娘の名前を取り違いしなかったことにする。

「ひとりごと」から
デーブ・スペクター
◎今年の流行語大賞に「忖度」が選ばれることを想定して
授賞式に加計孝太郎が出席できるかどうかスケジュールの
調整に入った。

松尾貴史
◎加計学園は、早くも韓国で学生募集を始めたが、
四国に獣医師が足りないからと言うのは
私の聞き間違えだったのか。

はるみ
◎加計孝太郎は、認可答申が出た途端に時効が開けた
逃亡犯みたいに出てきた。

今日の川柳一句(赤旗記者)
「道徳を、教える省の、不道徳」

投稿: 岡目五目 | 2017年11月13日 (月) 21時03分

トランプみたいなのを昔は「死の商人」と言いました。

トップの総理がとんでもないバカなのであまり目立たないが、外務省も昔から相当バカじゃないか?
日本の外交をどう考えてるんだか。失敗ばっかりじゃないか。

先日うちのお客さんで税務調査受けたとこがある。
「お前んとこの長官はどうなんだ?書類は破棄しました。とか言ってやりたかったんだけど、イザとなったら言えないね。ハイハイとなるべく逆らわないようにサ。大学出の若造によ」って言っとりました。
庶民ってそんなもんよ。

と考えるけど、国会でシラーっと「記憶にありません」「改めて調べる予定はございません」「〇〇と承知いたしております」などと答弁する官僚ってテーシタ野郎どもだ。

オイラのとこには来ませんように。

投稿: こなつ | 2017年11月13日 (月) 16時19分

暗愚の帝王ことゼンコー首相や神楽坂芸者身請け3本指こと宗佑首相が名宰相に見えるほどペテンは信介爺さんの遺志を継いだつもりのナルシストお子ちゃまか?
身内?のはずが微罪逮捕拘留4カ月モリの元校長ナンタラ池のオッサン夫婦が怒っとるで!?花札にもコケにされAPEC記念写真でもその他大勢?のペテン坊主はイカサマ解散大勝!支持率激増?マスゴミヨイショで我が世の春ってか?

投稿: アル中 | 2017年11月13日 (月) 10時48分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アメリカは御所への事前の立ち入り検査を要求していたそうだ。横田基地発着といい、独立国としての主権なんか認めないってことなのだろう。へつらい外交の成果ってわけだ!!:

« 「16大学中最低の大学」(大学審議会メンバー)なんて感想も洩れる獣医学部。定員割れを避けるため韓国留学生大募集!? | トップページ | 「朝日新聞、死ね」で、維新の史上最低の議員が大炎上中!! »