「安倍は選挙に勝った かもしれないが、多くの人々は 首相としての彼を欲していない!」(英ロイター)。鮨友だらけの日本のメディアには口が裂けても言えやしない!!
世間の風当たりを察したのかどうか、特別国会の会期が12月9日まで延長になった。当然、「森友・加計学園疑獄」が審議の俎上に上るだろうが、野党はどこまで具体的な情報を握っているか。野党の力量や真剣度が試されることになりますよ。
ペテン総理のやりたい放題には、さすがに党内でも辟易する空気が蔓延しているようで、早速、胡乱な目つきの進次郎が難癖つけている。なんでも、「総理の方から(教育無償化で)1.7兆の消費税でやる部分と足りない部分の3000億。この3000億の部分で企業の皆さんにお願いしたい、という発言がありましたが、党は何にも聞いていないですからね。このままだったら自民党は必要ないですよ」だとさ。
機を見るに敏なのは胡乱な目つきの得意とするところで、額面通りに受け取れないところもあるとはいえ、こうした発言が表立って出てくるってことは、ペテン総理の独裁体制にもちょいと翳りが出てきている証拠かもしれない。
娘が東電のアンポンタン石破君も、「国民の考えていることと(自民党の)議席数は少し乖離がある。注意しながらやっていくことが重要だ」って釘刺してます。この背景には、小選挙区における自民党への投票率が約25%に過ぎないという現実があるんだね。これまでだったら見向きもされかった数字に国民も気づき始めてますからね。そこにスポットを当てて、ペテン総理を牽制しようというわけだ。
改憲についても、公明党からは「内閣で取り組む政策課題ではない。内閣は憲法尊重擁護義務を負っている」と正論吐かれちゃって、まるで手かせ足かせって状態ですからね。これまでのように、ペテン総理のお気に召すままとはいかなくなってきているのは間違いない。
・総選挙後、早くも国会軽視の安倍政権に批判続々…政治家は、内閣と国会の関係を正せ
海外メディアもそんなペテン総理を取り巻く状況がわかっているようで、英ロイターは「安倍は選挙に勝った かもしれないが、多くの人々は 首相としての彼を欲していない!(Japan's Abe may have won election, but many don't want him as PM)」なんて刺激的な見出しを掲げて報じている。
本来なら、日本の新聞・TVがやることなんだよね。昨日の記者会見でも、北朝鮮問題について「全ての選択肢がテーブルの上にあるとのトランプ氏の立場を支持する」ってペテン総理の発言に、誰一人として「戦争になっても支持するのか」って詰問しませんからね。ようするに鮨友だけらけだからこのざまです。ああ、嫌だ嫌だ!
・Japan's Abe may have won election, but many don't want him as PM
| 固定リンク
« 「謙虚な姿勢で、丁寧な説明」(安倍晋三)とのたまってたくせに、モリ・カケ問題が恐くて国会開けない・・・これが本音か!? | トップページ | 選挙前には「選挙中に丁寧に説明する」→選挙が始まったら「国会で丁寧に説明する」→選挙終わったら「獣医学部新設認可」・・・いちいちやることが汚ねえなあ!! »
「安倍晋三」カテゴリの記事
- 統一教会名称変更の黒幕は安倍晋三・・・認証前に下村元文科相と8回も面談!!&自民党統一教会マップ!(2022.08.09)
- 「6度の国政選挙において私たちが示した誠意というものも、ちゃんと本人(安倍氏)が記憶していた」(UPF&国際勝共連合会長)・・・ビデオメッセージはそのお礼。安倍支配下の自民党は統一教会そのもの!!(2022.07.31)
- 「選挙で誰が統一教会の支援を受けるかは、安倍さんの一存で決まる」「推薦を受けた候補者は統一教会系の施設で泊まりがけの研修」・・・安倍と統一教会は一心同体!!&統一教会名称変更の決裁文書、「変更理由」が黒塗りに!!(2022.07.28)
- 自分を支持しない市民を「こんな人たち」呼ばわりしたカルト宗教の広告塔を「国葬」にするとは、とことん舐められたものだ!!(2022.07.15)
- メディアがどんなに旧統一教会との関係を「思い込み」に矮小化しようと、ビデオメッセージで教会総裁に「敬意を表します」と挨拶したのは、霊感商法の被害者の存在を無視した確信犯であることは間違いない!&東国原のブーレンは統一教会関係者!(2022.07.13)
コメント
アメリカの「花札」は「ロシアンゲート」で
選挙委員長と副委員長が訴追されているほか、
弾劾裁判の動きもあるというのによくもマアノコノコと
ゴルフなんぞに来られたもんだ。
よほど「酷男」を手なづけたいのか?
で、一方「酷男」は、既に50兆円も世界中に
ばらまいているというのに、今度は麻薬撲滅を口実に
7000人余も殺したフィリッピンの「殺人大統領」に、
国民の貴重な税金6000億円を供与だと。
そんな金あるなら社会保障に回せ、てんだ。
各々方「岡目五目」でコメント欄が埋まってしまうぞな、もし。
投稿: 岡目五目 | 2017年11月 2日 (木) 18時13分
教育の無償化で財界に3000億おねだりするにしてもだ、社会保険料からって、ン?
何でストレートに法人税上げないんだ?
そもそも幼児教育の無償化って少子化対策じゃないからね。庶民のための保育園増設とは関係ないから。
少子化なんて25年も前から言われてんだぜ。
当時からちゃんと手を打っていれば、少子化なんて解決していたはず。
日本経済活性化とか少子化とかは結局、分厚い中間層を取り戻すしかない。
そのためには法人税を上げるしかないと思うんだけどね・・・
投稿: こなつ | 2017年11月 2日 (木) 13時08分