イージス・アショアに1600億円。なのに、母子加算は月額4000円減額。血も涙もないな、この政権は!&「事故から7年も経ったのだから、そろそろ自立したらどうかね」(吉野復興大臣)。誰のおかげで議員やってられるんだ、くそッ!!
2018年度の一般会計予算案97兆7128億円を閣議決定。そのうち、防衛費は5兆1911億円で、4年連続で過去最高を更新だとさ。北朝鮮からミサイルが飛んでくるぞ、って煽った結果がこれです。
でもって、憲法で保証された「生存権」に関わる生活保護費はバッチリ削減。食費や光熱費などの生活費に関わる生活扶助は3年間で160億円も削減するそうで、「ひとり親の生活保護世帯に支給される母子加算も、平均4000円減額」されるんだとか。
月額4000円も差っ引かれたら、ただでさえギリギリの生活を強いられているんだから、それこそ死活問題じゃないのか。新聞・TVは相撲取りの喧嘩を馬鹿のひとつ覚えみたいに垂れ流している場合じゃないだろう。これこそが伝えるべきニュースじゃないのか。イージス・アショア2基に約1600億円の大枚はたくくせに、母子加算の4000円がそんなに惜しいのか!
防衛費がどんどん膨らむ予算案ってのは、ようするに武器輸出三原則を放棄して兵器産業の扉を開放したことで、戦争で儲ける国に変貌しようという企みが着々と進んでいるってことの証なんだね。国家総動員法の悪夢が、へたすると甦るかもしれませんよ。
最後に、復興大臣が東日本大震災+福島第一原発事故による自主避難者に対して、「事故から7年も経ったのだから、そろそろ自立したらどうかね」と血も涙もない発言したってね。おそらく、この発言は復興大臣だけだはなくて、ペテン政権の本音そのものなんだね。帰りたくても帰れない・・・そんな状況に住民を追い込んだのは、原発推進してきたオメーらしゃないか。「全電源喪失はあり得ない」ってのたまったのは誰だったっけね。まさか忘れたとは言わせませんよ、ったく!
・田中龍作ジャーナル
吉野復興相が問題発言 原発避難者に「自立したらどうか」
| 固定リンク
« 沖縄知事と面会もせずに芸人と遊ぶ総理大臣なんだから、「米軍ヘリの落下物はデッチ上げ」と沖縄を中傷する愚か者が跋扈するのもむべなるかなってことか! | トップページ | 日本版「ブライトバート」が日本の主要メディアになる日・・・!? »
「原発」カテゴリの記事
- 農水大臣の「汚染水」発言を束になって非難する政治家やメディアの“言葉狩り”・・・正直者が馬鹿を見る!!(2023.09.02)
- 自民党の原発推進派議員も指摘していた、「処理水」に含まれるトリチウム以外の核種の危険性!! (2023.08.29)
- 「処理水(=汚染水)」に含まれたトリチウム以外の放射性物質に国もメディアもなぜ目をつぶるのか・・・その核心を突くTBS『報道特集』!!(2023.08.27)
- 中国の「水産物禁輸」について「大変驚いた。全く想定していなかった」(野村哲郎農相)・・・「私、馬鹿よね」ってことか!!&汚染水を海に流してはいけない4つの理由!!(2023.08.26)
- 「汚染水」を「処理水」と言い募る新聞・TV・・・「処理水だから安全」のイメージ操作か!!&「海洋放出」以外の方法について政府もメディアもなぜ口をつぐむのか!!(2023.08.23)
「生活保護」カテゴリの記事
- 生活保護世帯の低進学率、世界最低レベルの奨学金・・・教育すらも金次第とはなんて恥ずかしい国だ!!&「バイデン氏のアプローチがプーチン大統領に足元を見られたかも」(安倍晋三)・・・足元見られたのはどいつだ!!(2022.05.08)
- 大阪維新と竹中平蔵、麻生太郎がタッグを組んで貪りつくす生活保護利権!(2021.01.30)
- 「最終的には生活保護」の舌の根も乾かないうちに「扶養照会」の壁!!&官房機密費を総裁選に流用か!?(2021.01.29)
- 「定額給付金支給はない。最終的には生活保護がある」(カス総理)・・・生活保護に陥らないようにするのが政治だろう!!&自民・公明の幹部が銀座の高級クラブで夜遊び!!(2021.01.28)
- イージス・アショアに1600億円。なのに、母子加算は月額4000円減額。血も涙もないな、この政権は!&「事故から7年も経ったのだから、そろそろ自立したらどうかね」(吉野復興大臣)。誰のおかげで議員やってられるんだ、くそッ!!(2017.12.23)
コメント
これ、今でも通用する1954年(昭和29年)の歌。
当時は、こんな歌が平気でラジオから流れていた。
これが自由というものか
【作詞・作曲】三木鶏郎
歌手・エノケン
知らない間に 実験で
知らない間に モルモット
知らない間に ピカドンで
知らない間に 水爆病
これは呆れた おどろいた
なにがなんだか わからない
これが平和というものか
あちらまかせの平和論
知らない間に 値上げして
知らない間に MSA
知らない間に 教育法
知らない間に 機密法
これは呆れた おどろいた
なにがなんだか わからない
これが自由というものか
あなたまかせの自由論
知らない間に 金上げて
知らない間に 金取って
知らない間に 税金で
知らない間に 自衛隊
これは呆れた おどろいた
なにがなんだか わからない
これが政治というものか
おかみまかせの政治論
MSA=アメリカの相互安全保障法の略
ブログのコメントにならず、御免。
投稿: 岡目五目 | 2017年12月23日 (土) 22時47分