原発差し止め訴訟で火山のリスクに言及した画期的判決!&美濃加茂市長に下されたトンデモ判決は司法の崩壊の象徴か!?&森友学園疑獄で撤去したゴミは想定の100分の1。値引きの根拠が崩れたね!!
沖縄の普天間基地に隣接した小学校の校庭に米軍ヘリの窓枠が落下したってんてだが、ひょっとしてわざとやってんじゃないだろうねえ。こんなに危険なんだから辺野古基地建設を急げって言ってんじゃないのか・・・なんて詮索もしたくなろというものだ。
ところで、原発差し止めで広島高裁が画期的な判決を下した。なんと、火山の危険性に言及し、原子力規制委員会の適合判断は「不合理」と断じたってんだから拍手喝采なのだ。
地震や津波に比べ、火山のリスクについては案外無視されてきたんだね。かつて、火山学会から「現在の火山学の水準では、噴火予測には限界があり、それを考慮した原発の規制基準の見直しが必要」と提言されたことがあるんだが、当時の規制委員会委員長だった田中シェンシェイは「火山学会が今更(見直しを)言うのは、私としては本意ではない」「とんでもないことが起こると平気で言わず、必死になって夜も寝ないで観測して頑張ってもらわないと困る」って逆切れしてたんだよね。
御嶽山が爆発して、鹿児島の川内原発への火山のリスクが問題になった時にも、「御嶽山の噴火は水蒸気噴火であり、川内原発で想定される巨大噴火(マグマ噴火)とでは現象が違う。一緒に議論するのは非科学的だ」ってのたまったくらいですからね。
そんな原子力村の自然の脅威を舐めた態度に広島高裁は鉄槌を下したってわけだ。なんてったって、世界の活火山の7%が日本に集中してるんだからね。そんな火山大国であり、さらに地震大国でもあるこの国にとって、原発は安全保障という観点からもとてつもないリスクを孕んでいる。ミサイル一発打ち込まれてご覧なさい。それだけで日本は沈没しちゃうってことを忘れてはいけない。
広島高裁は画期的な判決だったが、美濃加茂市長にはトンデモ判決が下された。一審で無罪となりながら、検察が上告をして、とうとう最高裁で有罪が決定しちまった。収賄の罪が確定したわけだけど、この事件は警察と贈賄側が語らったんじゃないのという疑問が当初からあって、デッチ上げという声もあったんだね。だからこそ、一審は無罪だったんだが、それが高裁で逆転有罪となり、最高裁で確定しちまったということだ。
こういうおかしな裁判を見るにつけ、一審の判決が被告に無罪の場合は、新たな証拠の提示がない限り、検察の上告は認めないというシステムにしたらどうなんだろう。一概には言えないんだろうけど、無理矢理の検察による上告ってのが冤罪を生み出す一因にもなってるということにもっと目を向けるべきなのでは・・・。
最後に、森友学園疑獄で問題になっているゴミの撤去なんだが、実際に建設用地から撤去したゴミは194トンで、これは国が算定した埋設ゴミの量の100分の1ってんだからベラボーな話なのだ。ようするに、シュレッダー佐川君は嘘つきまくってたってことだ。このことにより、値引きの根拠がさらに怪しくなってきたんだから、年明けの国会は荒れますよ。ていうか、荒れなくちゃおかしいだろう。
| 固定リンク
« スパコン補助金詐欺は経産省では「麻生案件か甘利案件」という噂。政界の魑魅魍魎とペジー社をつないだのはアベ友で準強姦疑惑のあの男!? | トップページ | 「税金とは国民から吸い上げたもの」(安倍晋三)。だから、増税。そのうち「死亡税」なんて言い出すに決まってる!&「放送してはならないものが放送された」(BPO委員長)。東京MXテレビ『ニュース女子』の沖縄ヘイトを糾弾!! »
コメント
リニア=乗ることは無い。
原発=要らない。
オリンピック=見ることは無い。
「でんでん」=一番要らない。
と、どなたかのツイートにありました。
全く、要らん事ばかりしおって、庶民の生活の
安定を考えろ、ってんだ。
お口直しに、
先日行われたニューヨークの市長選挙の不在者投票で、
メラニアは、封筒にサインを忘れて無効。
イヴァンカは、郵便投票が期日に間に合わず無効。
クシュナーは、無投票。
トランプは、生年月日を忘れて無効、だと・・。
これが、世界をリードするリーダー一家の現実。
カナダのnanohanaはどうしたのかしら・・・。
投稿: 岡目五目 | 2017年12月14日 (木) 21時46分
伊方原発なんて、誰がどう考えても危ないだろう。常識人ならストップかけるよな。
常識ないのが最高裁。
裁判官は任官前に司法修習生なんかじゃなく、民間で社会を学んだ方がよくないか?
国交省も黙っていると責任全部押し付けられるってんで喋りはじめましたね。
で記事にある
>民進党議員(当時)は七月の衆院閉会中審査で、同じ資料に基づき、実際のごみの量をただしたが、財務省担当者は「財務省としては確認していない」と答弁していた
というのがホントなら、財務省はウソをついていたか、確認を怠った職務怠慢。
本日のハイライト
ノリマキとスパコン社長が作った怪しげな財団。
なんと政治団体も作っておりました
その名も「日本シンギュラリティ党」
↓
http://www.senkyo.metro.tokyo.jp/uploads/28teiki-ni_032.pdf
なにを企んでいたんだか?
投稿: こなつ | 2017年12月14日 (木) 13時34分
森友系列の保育園は認可取り消しなのに加計学園はいわゆる石破4条件もクリアしていない、教員が確保できるかすら怪しい、建物はバイオハザードのリスク考えない上にワインセラーなんて役に立たないものがある。しかも相場よりベラボーに高い建設費。これで認可が取り消されない方がおかしい。明らかに籠池のおっさんに対する報復、見せしめ。
日本ではまともにやろうとする人が泣きを見る。法を破る、脱法行為に明け暮れる奴が出世するおかしな国になってしまった。完全に日が沈むのも近い。
投稿: junk_in_the_box | 2017年12月14日 (木) 10時31分