「お寺でミュージカル、遺跡のパワースポットでヨガ」「地方活性化はインスタ映えが鍵」(安倍晋三)。薄っぺらいなあ!!&相撲取りの喧嘩の現場にいたという学校関係者ってなぜスルーされるのか。傍観してたとしたら責任重大なんじゃないのか!?
ペテン総理が、「自らも始めたインスタグラムを引き合いに出し、地方にインスタ映えする風景を増やすことで観光客を増やしたいと強調」しましたとさ。
「地方活性化の鍵はSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)にあります。SNS映えするというのはインスタ映えするとも言われていますが、旅行ニーズが爆買いといった買い物中心の旅から、その場所でしか経験できない体験型に変わりつつあります。SNS映えする街道風景を増やしていきたいと思います」
「お寺でミュージカル、遺跡のパワースポットでヨガ。アイデア次第で観光客を集めるキラーコンテンツに生まれ変わる」
いやあ、薄っぺらいなあ。お寺でミュージカルって、三流の広告代理店の企画書みたいなことを、「地方創生」なんて喚いていた総理大臣が口にするとはねえ。そもそも、「インスタ映え」なんて言葉をいまさらのように使うことに、この男の底の浅さが如実に表れてるんだね。中間管理職のオヤジが、部下の若者の気をひこうとして周回遅れの流行語をやたら使いまくって顰蹙買うのとさも似たり、ってなもんです。
「地方交付税の分配額を500億円も減額」しておいて、インスタ映えする風景もないもんだ。こんな安っぽい男が総理大臣なんだもの、「こんな男を、私は選んだ覚えはない」と世界の中心で叫びたくもなろうというものだ。
ところで、昨夕のTVのニュースは、相撲取りの喧嘩一色。昨日のエントリーで紹介した、森友学園疑獄における土地値引きがどうやら財務省主導だったらしいという東京新聞のスクープにはまったく触れず、能天気にも程がありますよ、ったく。
とはいえ、相撲取りの喧嘩でひとつ気になっていることがある。それは暴行現場に同席していたという学校関係者ってやつだ。どうやら、被害者である貴ノ岩が相撲留学していた高校の関係者のようなんだが、なぜこのひとたちはスルーされ続けてるんだろう。貴ノ岩は相撲協会の事情聴取に他の力士や地元高校の関係者らの面前で、一方的に多数回にわたり暴行をうけたので恥ずかしかった」「その場にいた者がなぜ誰も止めてくれないのか」って話してるんだね。
おそらく、相撲部の監督もいたんじゃないのかねえ。でもって、この監督の息子は白鵬の弟子として角界入りしてるんだね。もしその場にいて、暴行を制止することなく傍観していたとしたら、相撲取りの喧嘩の枠を超えて、なにやら陰湿な角界の暴力体質の成れの果てって気がしてくるんだが、どうなんだろう。その場にいたとされる学校関係者がダンマリ決め込んでいるのが、どうも納得いかない今日この頃なのだ。
| 固定リンク
« 森友学園疑獄で「9mまでの範囲でゴミが混在」と工事業者に強要する財務省。これは官主導による不正値引きで、立派な背任だろう&「いくらなんでもバノンはまずい」(長島昭久)と呆れられた前原誠司。終わってるね&噂のウーマンラッシュアワー漫才一挙公開!! | トップページ | 沖縄知事と面会もせずに芸人と遊ぶ総理大臣なんだから、「米軍ヘリの落下物はデッチ上げ」と沖縄を中傷する愚か者が跋扈するのもむべなるかなってことか! »
「安倍晋三」カテゴリの記事
- カス総理は緊急事態宣言の国会説明を、安倍晋三は桜を見る会前夜祭の明細・領収書提示を、それぞれ拒否、拒否、拒否!(2021.01.07)
- 「コロナを甘く見ないで」(小池百合子)・・・何をいまさら!!&桜を見る会明細書にまつわる安倍晋三の嘘の変遷動画で2020年の笑い納め!!(2020.12.31)
- 「虚偽答弁の定義はない」(加藤官房長官)・・・そのうち、「会食」「道義的責任」「謝罪」「丁寧な説明」なんて言葉の「定義はない」って閣議決定するんじゃないか!!(2020.12.30)
- 【桜疑惑】野党が「明細書」の開示を要請!!&市民団体が検察審査会に不起訴処分不服で審査申し立て!!(2020.12.29)
- 「大きな功績あったから議員辞職の必要ない」(山口公明党委員長)・・・さすが下駄の雪、頭が溶けかかってるようで!!&コロナ変異種で28日から外国人入国停止の“水漏れ”作戦!!(2020.12.27)
「地方創生」カテゴリの記事
- 「お寺でミュージカル、遺跡のパワースポットでヨガ」「地方活性化はインスタ映えが鍵」(安倍晋三)。薄っぺらいなあ!!&相撲取りの喧嘩の現場にいたという学校関係者ってなぜスルーされるのか。傍観してたとしたら責任重大なんじゃないのか!?(2017.12.21)
- 証人喚問拒否するくせに、ラジオで前川氏を批判しまくるペテン総理に明日はない&アベ友の、アベ友による、アベ友のための「国家戦略特区」。これが、加計学園疑獄の元凶だ!(2017.06.02)
- 「一番のがんは文化学芸員。この連中を一掃しないと駄目」(山本幸三地方創生大臣)。市井の人々やその仕事に対して敬意を払うことも政治家の務めじゃないのか・・・これじゃあ痴呆創生大臣だろう!&ペテン総理と私人の嫁を刑事告発の動き!?(2017.04.17)
コメント
「地方創生」だの「地方活性化」などと言いながら、
地方交付税500億円も削っておいて、何がインスタ映えだ。
しかも、文化財保護法を蔑ろにして、寺社やお城などで
ドンチャン騒ぎさせようてェ魂胆が見え透いている。
文化庁、何してんだ。
貴重な文化財を今まで何のために守ってきたんだ。
ウーマン・ラッシュアワーで、三木トリローの
「ユーモア劇場」を思い出した。古いね。
当時の世相をエスプリの効いた風刺で人気だったが、
造船疑獄に関係して逮捕直前に指揮権発動で
逮捕を免れた自民党幹事長の佐藤栄作の激怒を買い、
打ち切りになったものだ。
慰安婦問題で「でんでん」が「勘ぐれ」と言って
圧力を掛けたのに似ている。血は争えない、ということか。
ところで、国連は21日に
「花札」のエルサレム首都撤回を要求する決議案を
採択する予定だが、「全ては机の上にある」という
「花札」に追従する「でんでん」はどうするんでしょう?
ついでに、
自民党公認ガス抜き要員の「ごまめの歯ぎしり」が
外遊するのに80億円もする専用の飛行機が欲しいんだってね。
外遊するたびに日本の評判を落としてくるお前になんぞにやる
お金はありゃせんのだよ。で、何時まで外相やるつもり?
投稿: 岡目五目 | 2017年12月22日 (金) 00時21分
思うんだが
地方にリニアはインスタ映えしません。
長野県南部の上伊那郡に中川村という村があります。「大鹿歌舞伎」で有名な大鹿村の隣ですが、ここの村内を通っている県道の法面(のりめん)が先日崩落しました。
近くで行われていたリニアの「南アルプストンネル」の関連工事(工事車両用のトンネル掘削)との関連が取りざたされていましたが、JRが工事の不備を認め(発破の振動)、県道の復旧に全力をあげると陳謝しました。
山奥の村ではこれから冬に向けて、一本の道路がどんだけ大切か。
リニアなんか要らない。
県内でもリニアで浮かれてるのは、知事と駅ができる飯田市の市長や商工会くらいです。
JR東海の社長、昨日TVで新幹線台車事故について会見してたけど、ヤなやつだね~。
西日本が悪いみたいな言い方で、官僚みたいな態度で感じ悪かった。
投稿: こなつ | 2017年12月21日 (木) 14時08分