麻生太郎に続いてペテン総理が編集局長たちを前に新聞批判。そんな不埒な発言を編集局長たちはどのツラ下げて聞いていたんだろう。情けないったりゃありゃあしない!
共謀罪に批判的な新聞に対して、「議論しているときはぼろかすにたたき、いまごろ『やって良かった』という。そういう新聞にお金を払って読んでいる人の気が知れない」ってわけわかんないことをひょっとこ麻生がのたまってくまれたというニュースが何日か前にあった。こやつの発言はいつだって銀座のクラブでホステス相手にオダ上げている金満家のものでしかないんだから、またかってなもんなんだが、こういうメディア批判というのはペテン政権になってから目に余るんだね。
・麻生太郎副総理、東京新聞記者に「処罰法、結果として良かった。訂正記事出てない」
批判された新聞・TVがこういう不埒な発言に何のリアクションもしないから、どんどんエスカレートしているって側面もあるんだろうが、それにつけても目に余る。てなことを考えてたら、なんとペテン総理が新聞社の編集局長を前にした講演でメディア批判を展開したってね。
「皆さんの中で学生が集まらなくて大変だという会社があるなら、政治と経済のニュースが従来型のステレオタイプ(紋切り型)に陥っているからではないか。皮肉でなく心配している」
いやいや、大きなお世話だから。さらに、国会での与党の質問時間増を「妥当だ」とした回答が若年層に多かったという世論調査の結果については、「若い世代は自分で多様な情報を集めて判断している」だとさ。
こういう発言を面と向かってぶつけられた編集局長たちってどんなツラしてその場にいたのかねえ。東京新聞は、「首相、各紙の報道姿勢チクリ」なんてまるで他人事のように記事にしているが、総理大臣が報道姿勢に対して講釈垂れてるんだぜ。ジャーナリズムの矜持はどこ行っちまったんだろうねえ、っていまさら嘆いても遅いか。
にしても、ペテン総理やひょっとこ麻生のメディア批判ってのは、これが報道の国家統制の始まりだったといつか思い返す時代がやってくるかもしれない・・・なんて嫌な予感がする今日この頃なのた。
| 固定リンク
« 「国難だ!」って喚いて解散総選挙したくせに、その舌の根も乾かないうちにチャラチャラ芸能人と遊んでるんだもの、それだけでもうこの国は終わってます。 | トップページ | 「汚染水は海洋放出以外の選択肢はない」(更田原子力委員会委員長)。海は日本だけのものじゃない。汚染を拡げてどうする!! »
「安倍晋三」カテゴリの記事
- 『最古参教団元幹部が初証言/安倍家三代と旧統一教会』(BS-TBS「報道1930」)(2022.12.29)
- 奈良地検が安倍銃撃の山上容疑者の鑑定留置を延長・・・理由を公表せず、口封じか!?&ミャンマーで拘束された久保田さんが刑務所から解放!!(2022.11.18)
- 文鮮明の発言録が流出・・・「安倍派(清和会)を中心に国会議員との関係強化を図る」など、統一教会による政界工作の実態が判明!!(2022.11.08)
- 安倍晋三が統一教会のロイヤルファミリーを自民党本部に招き入れて記念撮影・・・ズブズブどころか、一心同体、一蓮托生の関係!!(2022.10.26)
- 月刊『Hanada』が「国葬反対派は極左暴力集団」だとさ!!&TBS報道特集「岸・安部三代と旧統一教会~総理大臣は文鮮明が決める~」(2022.09.25)
コメント
安倍晋三『(新聞報道の)政治・経済のニュースが従来のステレオ・タイプ(紋切り型)に陥ってる』???
安倍さん!紋切り型は、あなたの
『真摯に、“謙虚に”、丁寧に』でしょうが!!!
君には、“検挙に”!?がお似合いだ!!!
遅まきの 落書(!?)。
投稿: 土偶 | 2017年12月18日 (月) 21時17分
これも「国難」?
「立法府の長」を「行政府の長」に議事録を書き換え。
(2016.5.16衆院予算員会)
「真に必要な子どもたちには高等教育を無償化します」
の読み飛ばしを部分を挿入。(2017.11.17参院所信表明)
議会の議事録を書き換えたり、挿入したりするのは、
「歴史」を偽造=「偽史」にするのと同じだ。
これからは、本音を言っても都合が悪くなれば
簡単に書き換えるということか。これこそ「国難」だ。
投稿: 岡目五目 | 2017年12月17日 (日) 22時21分