「国難だ!」って喚いて解散総選挙したくせに、その舌の根も乾かないうちにチャラチャラ芸能人と遊んでるんだもの、それだけでもうこの国は終わってます。
ストレスがたまるとすぐお腹が痛くなっちゃうくせに、ペテン総理は自らの健康管理にはけっこう無頓着なんだよね。それは首相動静を見ていればすぐわかる。政界や財界の仲間たちを引き連れてのステーキ・焼肉・高級中華といった連夜の飽食はよく指摘されることなんだが、そんなグルメ交遊の中でけっこう目立つのが芸能人との逢瀬なんだね。
昨夜は、なんと松本人志やその子分たちと焼肉屋で遊んでいたってね。なんでも、フジTV『ワイドナショー』に出演してたそうで、ま、その流れの打ち上げってことなんだろうね。10日には、帝国劇場でユーミンのステージを観賞した後に、パレスホテル東京でユーミンと会食している。この時は、私人の嫁も同席しているんだね。
・安倍晋三首相、「ダウンタウン」松本人志さん、指原莉乃さんらと会食
・安倍晋三夫妻がユーミンと食事 昭恵夫人、涙で「つらい一年」発言に政治評論家が批判
芸人はともかく、ユーミンにはちょいとガックリなんだが、ま、それは置いとくとして、2ケ月前を振り返ってみよう。衆議院選挙の真っ最中だ。そこでペテン総理は何と言っていたか。「国難だ!」って喚いていたんじゃなかったか。明日にも北朝鮮のミサイルが飛んでくる勢いで煽ってたんじゃなかったか。
それがたった2ケ月でミュージシャンや芸人と遊びまくるってんだから、「国難」って何だったんだよってことだ。ようするに、ペテン総理ってのは思想や理念とは無縁の単なるアジテーターなんだね。そして、そのアジテーションに散りばめられたキャッチなフレーズだけを新聞・TVがことさらに誇張して伝えるものだから、サブリミナル効果のようにして一般大衆労働者諸君の脳裏に沁み込んでくるって寸法だ。
とにかく、尋常な世の中ではないことは確かなんだね。なんてったって、総理大臣が嘘つきということがそれを象徴している。「国難だ!」って喚いていた男が、その舌の根も乾かないうちにチャラチャラ芸能人と遊んでるんだもの、それだけでもうこの国は終わってます。
| 固定リンク
« 「税金とは国民から吸い上げたもの」(安倍晋三)。だから、増税。そのうち「死亡税」なんて言い出すに決まってる!&「放送してはならないものが放送された」(BPO委員長)。東京MXテレビ『ニュース女子』の沖縄ヘイトを糾弾!! | トップページ | 麻生太郎に続いてペテン総理が編集局長たちを前に新聞批判。そんな不埒な発言を編集局長たちはどのツラ下げて聞いていたんだろう。情けないったりゃありゃあしない! »
「安倍晋三」カテゴリの記事
- 「安倍晋三氏が統一教会の集会に参加していて、それがネット上で大炎上」「自民党はCIAから資金を貰っていた」「おじいちやんの代からCIA!」・・・N国党幹事長が『日曜討論』で吠えまくり、あげくに「安倍のせーいだぁ~♪ こんな日本になったのは」と歌い出す!!(2022.06.27)
- 生まれつきの茶髪を黒色に染めさせる「頭髪指導」は違法ではない・・・人権侵害を認めるような「ヘイト判決」を出したのは、福島第一原発事故裁判で国の責任を認めなかった裁判長だった!!(2022.06.19)
- 「反撃能力は打撃力」「反撃力を持つというのは当然」「防衛費GDP比2%は国際標準」・・・またしても減らず口叩いた安倍晋三!! 早いところ逮捕するのが日本のためだ!!(2022.06.13)
- 内閣不信任案とセクハラ衆議院議長不信任案をセットで提出・・・セクハラ疑惑一本でなぜ攻めない!!&桜を見る会ただ酒問題で持ち込み料無料のニューオータニにも「違法献金」疑惑!!(2022.06.09)
- 「骨太の方針に防衛費増額明記すべき」「君はアベノミクスを批判するのか?」と吠えまくるペテン師・・・永田町を徘徊し、へらず口叩く安倍晋三にウンザリ!!(2022.06.03)
コメント
世襲三代目ペテンはユーミンやお笑い芸人と遊びまくりいい気なもんだ。コイツは何様のつもりだ?裸の王様のつもりだってか?
森林環境税、国際観光旅客税…2800億増収→ペテンはまた3300億の海外バラマキ決定→無能ナルシストに権力持たせると税金私物化、国家私物化→モリカケ握り潰し開き直りのオンパレードが止まらないカッパエビセンというお粗末の一席。
投稿: アル中 | 2017年12月17日 (日) 17時03分
『今後11月〜12月にかけて北朝鮮情勢は一段と厳しくなることが予想される』
だから、この時期に総選挙を行う・・・ということだったですよね。
それが夫婦揃って浮かれまくっているんですから、もう怒りを通り越してお笑いの世界に突入ですね。(顔が引き攣るような笑いですが・・・)
TVはNHKを筆頭にすべての局が『アべチャンネル』と化しています。
もう回復不能の劣化なのか???否、まだ一縷ののぞみをかけたい2018年です。
投稿: ススム | 2017年12月16日 (土) 13時24分