« 「憲法9条に自衛隊明記」を自民が決定&「当初から安倍晋三首相夫妻が関わっていた案件というのは『常識』で、特別な扱いがされた」(近畿財務局関係者)&野党6党、籠池氏と接見&東京都迷惑防止条例可決! | トップページ | 「なぜ、こんな問題が起こったのか徹底的に明らかにして全容を解明し、二度とこうしたことが起こらないよう組織を根本的に立て直していく決意だ」(安倍晋三)。言ってろ!! »

2018年3月24日 (土)

「佐川呼び捨ては問題ない」と閣議決定。阿呆!&籠池前理事長、昭恵発言認める。もう国会招致しかないね&「安倍は私と会うといつもニコニコと笑っているが、あの笑顔の裏には『いつでもアメリカを出し抜いてる』という気持ちがあるのだ」(トランプ)

 森友文書改竄が発覚してからというもの、ひょっとこ麻生が「佐川が~、佐川が~」って喚き散らして顰蹙買っていたんだが、どやら「麻生の佐川呼び捨てはモーマンタイ」って閣議決定したってね。

 で、その理由ってのが大笑いで、「普段から呼び捨てにしてたから」だとさ。バッカじゃなかろか。仲間内ならどうぞご随意にでも、既に国家公務員を退職した人物に対してオフィシャルの場で呼び捨てにするのはパワハラに近い行為なんだよね。つまり、マナーの問題です。それを閣議決定で自己弁護するとは、もうやだこんな内閣、ってなもんです。

“麻生大臣が佐川氏を呼び捨て 問題ない”政府が答弁書を決定

 そんなことより、籠池前理事長は憂慮されていた健康状態もまずまずのようでひと安心。野党による接見でどこまで新たな事実を引き出せたかは週明けの証人喚問を待つしかないが、少なくとも森友文書に記載されていた私人の嫁の「いい土地ですから、前に進めてください」発言を認めたことはかなりのインパクトがあるのは間違いない。

いい土地発言「確かにあった」 接見 籠池被告、首相とズレ

 自民党がまたぞろ籠池前理事長の発言の信憑性をあげつらっているけど、それだけ籠池前理事長の存在に危機感を抱いてるってことなんだね。ペテン総理から寄付されたという100万円もそうだったけど、言った言わないという問題は当事者同士を呼んで話を聞くしかないんだよね。だから、自民党が籠池発言の信憑性をあげつらえばあげつらほど、私人の嫁の国会招致の必要性が高まってくるというものだ。

 ここにきて私人の嫁に対するガードが一段と強まってきているのは、国会招致という最悪の事態を避けるために必死になっている証拠だ。それだけやましいことがあるってことなんだろうね。財務省との連絡を仰せつかっていた私人の嫁の付き人の名前もこのところクローズアップされてきているし、さらにはいろんな意味で影の司令塔と噂される首相秘書官への喚問も野党は要求し始めているし、ペテン総理にとってはさぞかしお腹がゴロゴロする毎日だろう。

衆院予算委、27日の佐川宣寿氏喚問を議決 野党、今井尚哉首相秘書官の喚問も要求

今井直哉首相秘書官こそ改ざん問題で喚問すべきキーマン

 そんなペテン総理の傷口に塩を塗るかのように、トランプからきつい一発。なんと、鉄鋼、アルミニウムの輸入制限は日本も対象だとさ。さらに、「安倍は私と会うといつもニコニコと笑っているが、あの笑顔の裏には『いつでもアメリカを出し抜いてる』という気持ちがあるのだ」とdisられる始末だ。お追従したあげくがこれだ。税金ばら撒いて歩くことが外交と勘違いしているペテン総理を世界がどう見ているかの、これが証明みたいなもんです。ちょいと愉快な成り行きになってきた。

安倍首相は「出し抜いて笑み」=トランプ氏、対日貿易に不満

|

« 「憲法9条に自衛隊明記」を自民が決定&「当初から安倍晋三首相夫妻が関わっていた案件というのは『常識』で、特別な扱いがされた」(近畿財務局関係者)&野党6党、籠池氏と接見&東京都迷惑防止条例可決! | トップページ | 「なぜ、こんな問題が起こったのか徹底的に明らかにして全容を解明し、二度とこうしたことが起こらないよう組織を根本的に立て直していく決意だ」(安倍晋三)。言ってろ!! »

トランプ」カテゴリの記事

安倍晋三記念小学校」カテゴリの記事

コメント

いよいよ真打登場となるのでしょうか?
前川喜平が主犯と指名する今井尚哉首相秘書官です。

大田理財局長が秘書官と文書の調整=改竄をやったと
国会で答弁したような気がするんだけれど・・。

で、籠池旦那を偽証罪で告訴したらどんなもんでしょう。
当然、証人として「私人」が出廷することになって
白黒がはっきりするんじゃござんせんか。
バカバカしいことを真剣に考えてみました。
もっとも、これには国会の決議が必要でしょうか?

ついでに、ジャーナリストもどきの八幡一郎が
「私と妻が云々は軽率な発言だったと謝った方がいい」
と、何やらブツブツ言ってます。

http://agora-web.jp/archives/2031754.html

投稿: 岡目五目 | 2018年3月24日 (土) 18時46分

トランプからのキツ~イ一発。

「そうかい、だったら買う予定だった戦闘機キャンセルするわ!」と言い返せる度胸もなく。さらに貢だけなんだろうな。

民間なら「株主代表訴訟」って手があるんだが・・・
もう、首相にもリコール制度ほしいね。

鉄鋼・アルミの輸入制限。
神鋼のデーター改竄も影響してたりして。
なんたってアベが神鋼に勤めていたころからだからね。
いえもちろん妄想ですよ。

それはそれとして
年金機構の年金データー&マイナンバー処理問題。
もうどっちを向いてもドジばかり。

税金返せ!!!

投稿: こなつ | 2018年3月24日 (土) 10時44分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「佐川呼び捨ては問題ない」と閣議決定。阿呆!&籠池前理事長、昭恵発言認める。もう国会招致しかないね&「安倍は私と会うといつもニコニコと笑っているが、あの笑顔の裏には『いつでもアメリカを出し抜いてる』という気持ちがあるのだ」(トランプ):

« 「憲法9条に自衛隊明記」を自民が決定&「当初から安倍晋三首相夫妻が関わっていた案件というのは『常識』で、特別な扱いがされた」(近畿財務局関係者)&野党6党、籠池氏と接見&東京都迷惑防止条例可決! | トップページ | 「なぜ、こんな問題が起こったのか徹底的に明らかにして全容を解明し、二度とこうしたことが起こらないよう組織を根本的に立て直していく決意だ」(安倍晋三)。言ってろ!! »