拉致問題でトランプと電話会談。「詳細は言えない」(安倍晋三)。「後は自分でやれ」って言われたんじゃないのか!?&森友学園が「8億円値引きした豊中の土地を取得後、質権設定13億円の鑑定評価で融資を受けた」!?
評価が相半ばする米朝首脳会談だが、見かけだけでも「平和」に向けて話し合いがもたれたという事実は揺るがない。それにしても、「体制保証」ってのはなんか違和感あるなあ。北朝鮮の人権問題ってのは非核化が実現しようがしまいが極めて重要なテーマなんだよね。そこには拉致問題も関わってくるわけで、そこをねぐって「体制保証」されても北の人民にとっては迷惑以外の何物でもないだろう。
・北、完全非核化署名 具体策示されず 米「体制保証」 初の首脳会談
で、その拉致問題なんだが、どうやら「ちょいと話しておいたよ」って程度で、ペテン総理はあしらわれちゃったようだ。会談後の電話会談で北の反応ってのは伝わっているはずなのに、「詳細は言えない。私の考えはトランプ氏から金委員長に明確に伝えていただいた」ってペテン総理は木で鼻をくくったようなコメントしてますからね。コラムニストの小田嶋隆氏のツイートがすべてを語っています。
うちの国のトップの人たちの決め台詞だった「最大限の圧力」の具体的な内容は、つまるところ「トランプさんに言いつけるぞ」以上でも以下でもなかったわけで、してみると、その肝心要のトランプのおっさんが先方と握手してニコニコしてる状況下で、あの人たちに打つ手はあるのだろうか。
— 小田嶋隆 (@tako_ashi) 2018年6月12日
日朝会談を実現したいなら、まずはペテン総理にお引き取り願うことだ。おそらく、北のカリアゲ君は腹の中ではそう思っているに違いない・・・妄想だけど。
ところで、森友学園疑獄で、森友学園が「8億円値引きした豊中の土地を取得後、質権設定13億円の鑑定評価で融資を受けた」っという事実が発覚したようだ。これはずっと噂になっていたことで、そこには公明党幹部の親族も絡んでいるなんてことも囁かれていたんだね。ああ、やっぱり、ってなもんです。
今後の展開に乞うご期待というところで、お後がよろしいようで。
宮本岳志 議員 国土交通委員会 質疑(2018.6.12)
| 固定リンク
« 袴田事件再審認めず。地裁の判断を高裁が覆す悪習をどうにかしないと、この国から冤罪はなくならない!&新潟県知事に早速、東電がアプローチ!? | トップページ | 「森友が国有地に絡み10億円借り入れ」は政治家に金を還流するためのマネーロンダリングの疑い!?&「良い土地ですから、前に進めて下さい」(安倍昭恵)発言を近畿財務局職員が確認していた!! »
「安倍晋三」カテゴリの記事
- アベノマスクの契約文書不開示を取り消し・・・関係者全員を証人喚問したらどうだ!!(2025.06.06)
- 「安倍首相との会食後に商品券」・・・ああ、やっぱりな。すべての元凶はこの男か!!(2025.03.21)
- 安倍晋三銃撃事件の山上容疑者の公判が開かれることなく3年の拘留って、いくらなんでも常軌を逸している!!(2025.01.05)
- 2025年、この国の底はどこまで抜けていくのだろう!!(2024.12.31)
- 選挙支援確認のため「安倍晋三と統一教会トップが自民党本部で面談」が発覚・・・「党として教団との組織的な関係はない」は嘘だった!!(2024.09.17)
「北朝鮮拉致問題」カテゴリの記事
- 農水大臣の「汚染水」発言を束になって非難する政治家やメディアの“言葉狩り”・・・正直者が馬鹿を見る!!(2023.09.02)
- 「拉致問題解決には、日本を変えなければならない。そして変えるべきは日本国憲法だ!」と檄が飛んだ北朝鮮拉致被害者の帰国を求める「国民集会」・・・もはや拉致を政治利用した右翼の決起集会だろう!!(2023.05.28)
- 経産官僚と電通などの民間企業が「テキサス旅行」・・・ペテン政権・経産省・電通のズブズブのトライアングルを取り巻く暗くて深い金の流れ!!(2020.06.11)
- 「契約の主体は参加者」とは「民法上の契約であると認識」(安倍晋三)・・・そろそろホテル側も何か言ったらどうだ!!(2020.02.07)
- タレント、御用学者、さらにはステマまで駆使しての「復興PR」で、電通に240億円!!&ペテン総理の「無条件会談」を「厚かましい」と北朝鮮が一喝!(2019.06.03)
「安倍晋三記念小学校」カテゴリの記事
- 元会計責任者参考人招致議決で「数の力による議事運営は、これから厳に慎んでいただきたい」(自民党)・・・どの口が言うか!!&森友文書開示請求、逆転勝訴!!(2025.01.31)
- 大阪地裁が佐川元理財局長の証人尋問を拒否・・・公文書改竄は闇の中・・・裁判所が真相解明に蓋をしてどうする!!(2022.05.26)
- アベノマスク情報公開裁判で、実務責任者への尋問を決定!!& Netflix『新聞記者』のリアルなドラマ作りは、地上波ではもう不可能だろう!!(2022.01.16)
- 森友問題の「認諾」もウィシュマさんへの「悪意なき拷問」も、まだ終わってはいない・・・「野党は批判ばかり」と責め立てる暇があったら、メディアは自らが先頭に立って戦ってみやがれ!!(2021.12.26)
- 森友訴訟、急転幕引き・・・賠償金払ってでも公文書改竄の経緯を隠蔽しようってことか!!&国交省が基幹統計でデータ改竄・・・すべてはペテン政権時代に始まった!!(2021.12.16)
コメント
こんばんはアベ&シンゾーです。
我らが安倍晋三首相は金正恩委員長にトランプゲームの中において完敗ですね。
いわばG7並べもその上で大富豪も
まさに今頃「神経衰弱」と言ったところですかね。
2018年4月29日産経新聞首相インタビュー
『国を守るため、‘国民を守るために’、命をかける者について憲法に明記するのは安全保障の基本です。今を生きるわれわれの世代の責任を果たさねばなりません。われわれはさまざまな課題に常に直面しますが、憲法改正は自民党立党以来の課題です。困難があっても乗り切っていかねばなりません』
と安倍首相はこたえています。
ちなみに4月28日の首相動静の一部
午後5時31分、私邸発。
午後5時50分、東京・赤坂の赤坂氷川神社着。ジャーナリスト桜井よしこ氏の親族の通夜に参列。同56分、同所発。
とありました。
西村京太郎さんが著書「十五歳の戦争」の中でP56、P57のところで『関東軍は在満洲の邦人を見捨てて逃げたと戦後非難されたが軍隊とはどこの国の軍隊も国民を守るのが任務と考えていない、軍隊とはそういうものである』と述べています。
私はこのことを軍隊は国家や国体(国家の体制のことかな)国家の秩序を守るのであって個々の国民を守るのではないと解釈致しました。
日本国の支配者層の中でも頂点に位置する家系に属する安倍晋三首相は肌身で軍隊は個々の国民を守る組織ではないというのを知っているはず。
なのに日本では現状軍隊の機能を有している自衛隊のことを国民を守るのが前提だとうそぶき災害時の救助活動がその根拠だとデマをまきちらしている。
ズルいな安倍晋三は。
安倍晋三は何らかの理由でよっぽど軍隊を持ちたいんやろな。
でもこいつその理由をはっきり言わへんねん。
でも日本の社会が現場に負荷を背負わせた挙句責任を押し付ける体質(企業社会では不当に下請けに負荷を負わせ責任を押し付ける、安倍自身モリカケ問題でも官僚に負荷を負わせ責任を押し付けている)である限り軍隊は保持しないほうがいいと思います。
仮に日中戦争が起こって日本が敗戦したら安倍は自らのクビを習近平に差し出さず名称を変更した自衛隊の後継組織の長のクビを差し出すだろう。
漫画ワンピースの作者が「横井庄一」さんをネタにして炎上したことがニュースになっていました。「国のために戦った横井さんに失礼」だと。
漫才ブームのときB&Bが洋七が洋八のアフロヘアをジャングルに見立てて「よこいさ~ん」「おのださ~ん」とネタをやってた時はこんなことなかったんやけどね。
横井さんは善良な小市民の国民のために戦ったのではなく国家や国体(国家の体制のことかな)国家の秩序のために戦わさせられたのであろう。
このように「国のために戦った横井さんに失礼」と批判をする団体が存在して日本国をダメにしていってるんやろな。
窮屈に息苦しく閉塞感を感じる社会にしていってるんやろな。
日本国と日本人はは劣っているわけではないけど優れてもいない、地球上で世界で特別な存在ではないんだ。
特別な存在という意識は幼児的万能感というそうだ。
卑下する必要も誇示することもなく存在すればいいのに
投稿: アベ&シンゾー | 2018年6月14日 (木) 01時06分
「花札」と「坊ちゃん」の会談で、世界は、
取りあえず和平の方向に向かっているのに
「ごまめの歯ぎしり」や「パソナ防衛相」
「髭の隊長」が、「もっと圧力かけろ」とか
「米韓軍事訓練中止反対」とか
「駐韓米軍引き上げ反対」とか
勝手なことを言っているけれど、
これでいいんでしょうか?
ところで、「でんでん」は50兆円もばら撒いていて、
財政再建を5年間も先送りしているのに、
インド太平洋地域に3年間で5.5兆円の融資、
途上国の女性支援に220億円など
気前のいいところを見せている。
これから北の非核化のために2兆ドル、
ガラクタ兵器の購入に数十億円が控えてるんだから、
身の程を知れってんだ。
投稿: 岡目五目 | 2018年6月13日 (水) 22時12分
「花札」と「坊ちゃん」の会談で、世界は、
取りあえず和平の方向に向かっているのに
「ごまめの歯ぎしり」や「パソナ防衛相」
「髭の隊長」が、「もっと圧力かけろ」とか
「米韓軍事訓練中止反対」とか
「駐韓米軍引き上げ反対」とか
勝手なことを言っているけれど、
これでいいんでしょうか?
ところで、「でんでん」は50兆円もばら撒いていて、
財政再建を5年間も先送りしているのに、
インド太平洋地域に3年間で5.5兆円の融資、
途上国の女性支援に220億円など
気前のいいところを見せている。
これから北の非核化のために2兆ドル、
ガラクタ兵器の購入に数十億円が控えてるんだから、
身の程を知れってんだ。
投稿: 岡目五目 | 2018年6月13日 (水) 22時09分
さやこさん、座布団三枚!
蚊帳の外なのに、さも自分の手柄のように宣伝する官邸。
↓
http://twitter.com/nishy03/status/1005651494652137472
そんな官邸なのに「詳細は言えない」って、つまり中身はなんにもないってことですね。
まぁ昨日はTVでコメンテーターだか評論家だか○○に詳しい誰それだとかが「具体策が出ていない」「北には何度も騙されている」「トランプは中間選挙を睨んで譲歩」等々。
非核化、非核化って言うけど、ついこのあいだまで「一日で北を潰して見せる」「やれるものならやってみろ!アメリカ本土まで届くミサイルもあるからな。火の海にしてやる」って罵り合っていた二人が直接会って握手したってことで今回はいいんじゃないの?
しかし非核化で気になるのは
「北の非核化」っていう言い方と
「朝鮮半島の非核化」って言う時があるんだよね。
メディアも使い分けてるのか、何となくなのか、その辺をキチンと解説した報道ないよな。
「朝鮮半島の非核化」って言うと、当然核を持ち込んでいるであろう在韓米軍にまで話は及ぶんでね。
森友すごいな~
一億足らずで買った土地を担保に十億借金か。
いい商売だな!
投稿: こなつ | 2018年6月13日 (水) 13時37分
「金がないけど学校が建てられる」って、なんで?とずっと不思議だったけど、やっとわかった。でも官僚も政治家も真面目にやっていたら、こんな悪知恵、成り立たないのに。
ネットに「晋災」って出ていた。うまいこというもんですね。
「震災は忘れたころにやってくる」けど、「晋災は忘れるヒマなくやってくる」ですもんね。
投稿: さやこ | 2018年6月13日 (水) 10時07分