国民民主の裏切りで高プロ制度採決! そりゃあ、安倍晋三との討論後に党首が笑って握手するはずだ!!
日本が1次リーグ突破! 後半にボールを回しての時間稼ぎに批判もあるようだけど、これも決勝リーグ進出するための戦術のひとつってことなのだろう。ルール違反しているわけではないから、ようするにそうした姑息な手段が好きか嫌いかってことだ。
そんなことより、野党の森友・加計学園疑獄追求を、もっと他に大切な法案審議があるって批判していたメディアは、いまやすっかり俄かサッカーファンとなってはしゃぎまくっとります。その隙を突いて、高度プロフェッショナル制度(=残業代ゼロ)が国民民主の採決同意という裏切りもあって、すんなりと参議院厚生労働委員会で可決されちまいました。なんて様だ!
【報ステ】異例の“強行採決”…働き方改革法案20180628houdoustation
それにしても、国民民主の正体見たりってことで、採決後の丸の内での国民民主の街宣では、聴衆から「裏切り者」の声が投げつけられたってね。党首の腰抜け玉木君は「野党を分断してはならない」って言い訳してるようだが、前回の党首討論でペテン総理と握手しちゃうような奴ですからね。ハッキリ言って、「野党分断」のために動いているのは明らかですね。
・田中龍作ジャーナル
「高プロ」採決させた国民民主に「裏切り者」の罵声
もともと信頼されていないところにきてのこの裏切りは、国民民主の存在理由そのものを否定することにつながったことは間違いない。いずれ消えてなくなることだろう。
| 固定リンク
« 悲惨な党首討論。世の中には何を言っても無駄って輩が時たまいる。それが総理大臣ってところにこの国の最大の悲劇がある&新宿区が議会に諮らずデモ規制強化&細野豪志、5000万円借り入れで政界追放の危機! | トップページ | 「多様な働かせ方を強要できる法制度」が成立&「レイプされることは女性の落ち度」(杉田水脈)と詩織さんを貶める女性議員の存在もまた「Japan's Secret Shame(日本の秘められた恥)」なのだ!! »
「残業代ゼロ」カテゴリの記事
- 「多様な働かせ方を強要できる法制度」が成立&「レイプされることは女性の落ち度」(杉田水脈)と詩織さんを貶める女性議員の存在もまた「Japan's Secret Shame(日本の秘められた恥)」なのだ!!(2018.06.30)
- 国民民主の裏切りで高プロ制度採決! そりゃあ、安倍晋三との討論後に党首が笑って握手するはずだ!!(2018.06.29)
- 「子どもを産まない方が幸せは勝手な考え」(二階自民党幹事長)。子育てが困難な社会にしたのは自民党だろう!!&「経団連会長から高プロ制導入すべきとの意見をいただいた」(安倍晋三)。何をかいわんや!&安倍晋三に反社会勢力がらみの新たな疑惑!?(2018.06.27)
- 高プロ制度(残業代ゼロ)のヒアリングでアリバイ作り。労働大臣は虚偽答弁の疑い!&「3年も前のことだから関係書類は破棄したかも」(加計学園)。愛媛県と今治市は詐欺罪で告発しろ!!(2018.06.08)
- 「限られた時間のなかで一定の議論が尽きれば、採決をするのは当然だ」(自民・萩生田)。「残業代ゼロ」も「カジノ」も今週中に強行採決するつもりだな!!(2018.05.21)
「働き方改革」カテゴリの記事
- 「年金財政検証」の公表を参議院戦後に先送りする姑息!&「70歳まで働け」と煽る「骨太の方針」の大きなお世話!!(2019.06.22)
- 経産省の覚醒剤男は省内でも注射・・・とんだ「働き方改革」があったものだ!!&タイガーへの勲章授与じゃあるまいに、大相撲にトランプ杯!!(2019.05.13)
- 「多様な働かせ方を強要できる法制度」が成立&「レイプされることは女性の落ち度」(杉田水脈)と詩織さんを貶める女性議員の存在もまた「Japan's Secret Shame(日本の秘められた恥)」なのだ!!(2018.06.30)
- 国民民主の裏切りで高プロ制度採決! そりゃあ、安倍晋三との討論後に党首が笑って握手するはずだ!!(2018.06.29)
- 今治市長、「安倍・加計面談」を認める!&籠池節健在の釈放記者会見&ペーパー読み上げるだけの麻生太郎の似非謝罪会見&「でたらめデータ」で高プロ制度強行採決!!&アメフト関東学連、監督の指示認定へ!(2018.05.26)
「国民民主党」カテゴリの記事
- 国民と維新の合意文書修正で玉木と前原に確執・・・国民民主は空中分解の危機!?(2022.04.25)
- ここまで引っ張った「トリガー条項」を先送り・・・国民民主を手玉に取ったヘタレ総理の「やるやる詐欺」!!&おかげで立場のなくなった国民民主へは山形選挙区候補擁立断念のバーターか!?(2022.04.10)
- 「立憲民主党・国民民主党との間での調整が望ましい」(芳野友子連合会長)・・・野党共闘にいらぬ口出しを続けるこの反共会長は何様のつもりだ!!(2022.04.01)
- 国民民主が政府予算案賛成で与党宣言・・・さすがの維新も目が点に!! 国民民主の政党としての存在価値はゼロの無惨!!(2022.02.22)
- 国民民主と都民ファーストの会が合流・・・なんだ、希望の党の復活か!!(2022.01.14)
コメント
世界の冠が付くと、新聞もTVもなんでこんなに
大騒ぎするわけ?
何処が優勝しようが、世界情勢が変わるわけでも
あるまいし。
ましてや国内情勢が変わるわけでもあるまい。
それより、ふざけた野郎どもが国民の生命・財産を
与奪する方がよっぽど重要だ。
何かェ、消費税2%をマケテもらうために、
言論の自由、批判の自由を売り渡す心算なのかェ。
なにやらの序列。
自民=公明=こころ=維新=希望=民民=無所属=
=立憲=自由=社民=沖縄=共産
どこで線を引くかわあなたの自由。
投稿: 岡目五目 | 2018年6月29日 (金) 21時28分
本来、利権と偏狭なナショナリズムを煽り立てるのが目的の、日本の国際蹴球大会参戦など、あまりにも馬鹿らしいので、一切無視していましたが・・
でもさすがに惜しかった!もう一歩で予選敗退だったのに~。まことに残念と、今日先ほど結果を知って忸怩たる思いです。こうなったら、背に腹は変えられないので、次の白耳義(ベルギー)には、ここぞとばかり頑張ってもらって、次こそ惨敗して、(恐らくは政治的意図で?)バカ騒ぎしてるマスコミと、扇動されて、訳も分からず大騒ぎして連中を、凹ませてやってほしい。
結局、私も乗せられている?(苦笑)
投稿: しんきち | 2018年6月29日 (金) 16時30分
オイラ夜9時には寝る良い子なので、サッカーは見ませんでした。
今朝になって後半最後の時間稼ぎが話題になっていたが、ウーンなんともな。
ま、しかし1年以上も逃げ回って時間稼ぎしている政治家に比べるとまだマシか。
民民なにやってんだか
「対決より解決」とか「付帯事項がナンタラ」って言ってるらしいけど、んなとこで妥協してどうするんだ?
ノイホイ君がうまい事言ってます。
↓
http://twitter.com/officeSugano/status/1012488657507213312
いずれじゃなく今すぐ消えてなくなってくれ。
日本時間の今朝というか未明BBCが伊藤詩織さんのドキュメンタリーを放送した。
録画か何かで見る手立てはないのかな?
↓
http://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-44638987
投稿: こなつ | 2018年6月29日 (金) 11時32分
サッカーとはほんとにくだらないスポーツだと言うことがよくわかった。
もうサッカーは見ない。
投稿: 山椒魚 | 2018年6月29日 (金) 11時16分