公文書が消える日・・・重要案件はすべて私文書化の動き!?&エダノンの2時間超の演説文字起こし全文を公開!!
「ミライトワ」「ソメイティ」・・・東京オリ・パラのマスコットの名前なんだとさ。暑さ対策に濡れタオルを首に巻けだの打ち水しろだのと同じくらい腰砕けする月曜の朝である。
ところで、ペテン総理は国会閉幕の記者会見で公文書改竄について、「一度失われた信頼を取り戻すことは至難ではありますが、私たちはそれを成し遂げなければなりません。今回取りまとめた事項を1つ1つ確実に実行に移し、適正な公文書管理の徹底を期していただきたいと思います」ってのたまっていた。悪質な改竄は「免職」なんて場合もあるってんだが、だったら公文書作らないもんねって動きがあるってね。
つまり、ちょいと微妙な案件で、後から問題になりそうだと判断したら私文書扱いにしちゃおうってわけだ。既に、総務省が「町村議会のあり方に関する研究会」の議事録を「作成・取得していない」って言っておきながら、実は「議事を記録した文書を作り、職員個人の『備忘メモ』として私文書扱いしていた」ってことが判明している。
大勲位・中曽根君は自らの活動記録を国会図書館に寄託したそうだが、歴史の検証に寄与するという昔ながらの政治家としての自負のなせる業ではあるだろう。それがいまでは、隠蔽することに躍起になっているんだから、昨日のエントリーで書いたように西尾幹二ならずとも「戦後最悪の総理大臣」と罵りたくもなろうというものだ。
国会閉幕で新聞TVも夏休み状態で、森友・加計学園疑獄のことなんかなんかったことになっちまているけど、いつまでメディアは野党への失望感を煽り続けるつもりなのだろう。
というわけで、エダノンの内閣不信任案提出趣旨演説の文字起こしを是非ご一読あれ。書籍化の動きがあるのも頷けるというものだ。
| 固定リンク
« ボランティアが足りない? その前にメディアは国の対策をしっかりチェックしろ!&「安倍以外にいない? 誰でもできる」「ピュアではなく白痴」・・・西尾幹二、吠える&野田聖子、情報公開請求を漏らす!? | トップページ | 今年の猛暑は「災害レベル」なら、安倍晋三は「災難(国難)レベル」だ!!&杉田水脈のLGBT差別発言は「議員辞職レベル」!! »
「枝野幸男」カテゴリの記事
- 「小西議員のさらなる処分が必要」(玉木雄一郎)と煽る似非野党の哀れ!&そんな声にさらに弾みをかけようと小西議員叩きに奔走する戦う相手を間違えたメディアの腰抜け!! (2023.04.05)
- 「消費税減税で(選挙に)勝てるんだったら、とっくの昔に社民党政権ができている」(枝野幸男)・・・恥知らずな発言の裏に「岸田宏池会+立憲(野田&枝野)」大連立構想(妄想?)が・・・!? (2022.11.15)
- 「消費税減税は間違いだった。二度と減税は言わない」(枝野幸男)・・・減税は野党共闘の核となる政策。野党共闘を潰す気か!!(2022.10.31)
- 立憲民主の次期代表は共産党を含めた野党共闘のさらなる深化が絶対条件!!&「改憲の国民投票と参議院選を同日実施」(松井大阪市長)・・・何を調子こいてるんだ!!(2021.11.03)
- 「総裁選は自民党内のこと、午後5時以降にやっていただきたい」「政権与党が党内優先で国会を開催しないのはおかしい」(枝野幸夫)・・・これぞ正論!!(2021.09.18)
「安倍晋三」カテゴリの記事
- 安倍晋三銃撃事件の山上容疑者の公判が開かれることなく3年の拘留って、いくらなんでも常軌を逸している!!(2025.01.05)
- 2025年、この国の底はどこまで抜けていくのだろう!!(2024.12.31)
- 選挙支援確認のため「安倍晋三と統一教会トップが自民党本部で面談」が発覚・・・「党として教団との組織的な関係はない」は嘘だった!!(2024.09.17)
- 「定年延長に関する法解釈の変更は黒川氏のためと考えざるを得ない」(大阪地裁)・・・東京高検検事長の定年延長に関する文書開示を命じる判決!!(2024.06.28)
- 自民党が官房機密費を選挙対策に流用・・・元官房長官の証言を中国新聞がスクープ!!(2024.05.12)
「公文書改竄」カテゴリの記事
- 農水大臣の「汚染水」発言を束になって非難する政治家やメディアの“言葉狩り”・・・正直者が馬鹿を見る!!(2023.09.02)
- 息子を影武者に使って選挙運動の復興大臣・・・タスキに小さく「次男」は公選法(文書図画)違反の疑い!!&森友学園疑獄で、大阪地裁が赤木雅子さかんの請求を棄却・・・国が犯した犯罪は誰も責任とらなくてもお咎めなし!!(2022.11.26)
- 大阪地裁が佐川元理財局長の証人尋問を拒否・・・公文書改竄は闇の中・・・裁判所が真相解明に蓋をしてどうする!!(2022.05.26)
- 国交省のデータ改竄で減給、訓告の大甘処分・・・「誰のご意向」に忖度したのか、そこをスルーしての幕引きを画策するとは、森友学園疑獄と同じシナリオか!!(2022.01.22)
- 森友問題の「認諾」もウィシュマさんへの「悪意なき拷問」も、まだ終わってはいない・・・「野党は批判ばかり」と責め立てる暇があったら、メディアは自らが先頭に立って戦ってみやがれ!!(2021.12.26)
コメント
今日は、暦の上では一年でもっとも暑いといわれる大暑。
それかあらぬか熊谷41.1度、青梅40.8度、多治見40.7度
甲府40.2度。35度超えでヒ―コラ言ってるのに
40度超えという暑さはどんなもんなんでしょう。
ところで、アメリカでは私的なメモさえ歴史検証の
資料として保存する決まりになっているのに、
「嘘と詭弁」日本では、公文書さえ改竄したり、
書き換えたり、
私的メモの類にして廃棄しちゃうんだから、
輝ける皇紀2678年の歴史が途絶えてしまう。
もっとも、太平洋戦争の文書なんか全て焼却した
前科があるんだから、それに習っただけと言うだけで
歴史を繰り返したということか。
話し変わって、自民党の差別議員・杉田水脈が、
「LGBTは、生産性(こどもを生まない)がないから
税金を使う必要がない」と宣って批判を浴びています。
で、この人権無視の差別議員、
「差別問題に関する特命委員会委員」というから
ナンジャラホイ。
特命の前に「差別」と付けてやりたい。
そういえば、障害者施設で19人を殺害した植松聖が
「障害者なんて生産性がないからいなくてもいい」
と言っていましたなァ。
投稿: 岡目五目 | 2018年7月23日 (月) 23時39分