栃木女児殺害で一審破棄して改めて無期懲役。なんとも珍妙な!&佐川元国税庁長官の偽証告発を自公が拒否!!&「成松は二重人格、三重人格、仮面を被っている」(山根明終身会長)。明らかな名誉毀損だな!!
栃木で起きた小学生殺人事件の控訴審は、一審判決を破棄した上で改めて無期懲役というなんとも珍妙なものとなった。一審破棄の理由となった「取り調べの録音録画を元にした有罪認定は違法」というのはそうだとしても、その代わり訴因変更を検察に促して、「起訴内容の幅が広がった点を考慮すれば被告が犯人と認められる」ってのは乱暴だろう。
さらに、被告が母親に出した手紙の内容から「本件殺人を指すと読むのが合理的」と言ってるんだが、これってただの推認にしか過ぎないわけで、結局は状況証拠の積み重ねという点では一審と何ら変わらないんだよね。
冤罪かどうかは「神のみぞ知る」なんだろけど、一審破棄したなら差し戻しして、再度裁判員裁判ってのが妥当だったんじゃなかろうか。
ところで、シュレッダー佐川君の森友学園疑獄をめぐる一連の国会証言についての偽証告発は自民と公明が反対したってね。その理由ってのが「記憶に忠実である限り、客観的に誤っていたとしても虚偽の陳述に当たらない」ってんだから笑わせる。
だったら、「記憶にある限り」って頭に振っちゃえば嘘つこうが何しようがお咎めなしってことになる。「『記憶の限り』という枕ことばを付ければ、あらゆることが偽証にならなくなり、国会の議論は成り立たない」(立憲民主・逢坂誠二)という指摘ももっともなことだ。
政治家も官僚も嘘つくことが当たり前で、その嘘は政権に寄与するものならすべてお咎めなし・・・日一日と凄いことになっていく、なんとも「美しい国」であることよ。
凄いことになっているときたら日本ボクシング連盟だ。山根組長がTV各局でインタビューに答えてるんだが、さもありなんという風情で、ヤクザまがいというよりはもうホンチャンの反社だね(個人の感想です)。
テレビ朝日『スーパーJチャンネル』における「やんちゃしてたけど盃はもらってない」って発言には目ン玉飛び出るところでしたよ。いろいろ突っ込みどころ満載なんだけど、なかでも許せなかったのは成松選手に対して「あの子は、二重人格、三重人格。仮面を被っている」って誹謗中傷したことだ。これは明らかに、名誉毀損、人権蹂躙だろう。
・疑惑・渦中の山根会長が猛反発「僕は立派に生きてきました」初めてカメラ取材に応じ
・ボクシング連盟・山根会長、スッキリ生出演に遅刻の挙げ句「村田は生意気」「成松には騙された」選手らを猛批判
日大の田中組長もホームページで都合のいい言い訳しているが、わかったことはどちらもホンチャンの筋者ってことだ。方や大学、方やアマチュアスポーツのトップだってのにこの様だ。文科省もスポーツ庁もそれを放置してきた責任は重い。
・田中英寿理事長が大学HPに謝罪文掲載 学生ファースト見失った指摘「心に突き刺さった」 理事長辞任は否定 日大アメフト
最後に、成松選手から80万円を譲り受けた選手はなぜ沈黙してるのか。いまだに返金してないわけだから、そのこと自体がルール違反だろう。危険タックルを証言した日大の選手のように、覚悟をもって名乗り出るべきじゃないのかねえ。
| 固定リンク
« LGBT差別発言に教育的指導・・・その舌の根も乾かぬうちに「この程度の発言で大げさな」(二階自民党幹事長)&自衛隊が瓦礫そのままに被災地から撤収!&日大理事長と日本アマボク終身会長の「闇のアンガールズ」 | トップページ | 改憲は「自衛隊明記」のためならず。本丸は「緊急事態条項」の声明文!!&マラソンコースの店は冷房の効いた1階を解放しろだとさ。発想のお粗末さに開いた口が塞がらない!! »
「偽証」カテゴリの記事
「冤罪」カテゴリの記事
- 「令和の日本がどのような国を目指すのか理想を語るのが憲法だ」(安倍晋三)。馬鹿丸出し!&最高裁、大崎事件の再審開始を取り消し!&今治のタオル業界に蔓延る「外国人技能実習生ブラック工場」!!(2019.06.27)
- トランプによる「関税密約」暴露の火消しに必死なペテン総理の不愉快な仲間たち!&布川事件における検察と警察の違法性を認定する画期的な判決!!(2019.05.28)
- 長期拘留、密室の取調べ、接見禁止・・・ゴーン逮捕でさらされる日本の司法制度の闇!(2018.11.26)
- 栃木女児殺害で一審破棄して改めて無期懲役。なんとも珍妙な!&佐川元国税庁長官の偽証告発を自公が拒否!!&「成松は二重人格、三重人格、仮面を被っている」(山根明終身会長)。明らかな名誉毀損だな!!(2018.08.04)
- 袴田事件再審認めず。地裁の判断を高裁が覆す悪習をどうにかしないと、この国から冤罪はなくならない!&新潟県知事に早速、東電がアプローチ!?(2018.06.12)
「安倍晋三記念小学校」カテゴリの記事
- 大阪地裁が佐川元理財局長の証人尋問を拒否・・・公文書改竄は闇の中・・・裁判所が真相解明に蓋をしてどうする!!(2022.05.26)
- アベノマスク情報公開裁判で、実務責任者への尋問を決定!!& Netflix『新聞記者』のリアルなドラマ作りは、地上波ではもう不可能だろう!!(2022.01.16)
- 森友問題の「認諾」もウィシュマさんへの「悪意なき拷問」も、まだ終わってはいない・・・「野党は批判ばかり」と責め立てる暇があったら、メディアは自らが先頭に立って戦ってみやがれ!!(2021.12.26)
- 森友訴訟、急転幕引き・・・賠償金払ってでも公文書改竄の経緯を隠蔽しようってことか!!&国交省が基幹統計でデータ改竄・・・すべてはペテン政権時代に始まった!!(2021.12.16)
- 「人々の健康より経済を優先してはならない」「東京五輪は開催すべきではない」(米紙サンフランシスコ・クロニクル)&国が「赤木ファイル」の存在を認める方針・・・森友学園疑獄が急展開!!(2021.05.05)
コメント
芳しい「お言葉」
吉村洋文・大阪市長
◎「最下位でいいと思うなよ」
学力テストが政令都市で2年連続で最下位だったことから、
教職員の給与を減額する、の発言に関連して。
(批判が多く、自分もボーナスを返上する、と付け加えた)
田母神俊夫(元航空幕僚長)
◎「汚水」のLGBT発言に言論弾圧が行われている」
政治家の差別発言批判に言論を持ち出すバカ。
ついでに、
明治大学が、オリンピック・パラリンピック開催中は
授業を休講にして、無償ボランティアに動員することになった。
参考。高学歴の方は読めません。
http://pbs.twimg.com/media/Djq6eIUU4AAIAJ_.jpg
投稿: 岡目五目 | 2018年8月 4日 (土) 17時05分
一体なんのための証人喚問だったんだ?
てことになるよな。
証人喚問でもこうだもの、何の縛りも無い「国会答弁」なんてそりゃウソの付き放題。
ところで木曜にくろねこ氏が紹介してくれた、NHK政治部記者・高橋某の「菅義偉・彼は何を狙うのか」という記事。
なんじゃ、あれ。何言いたいんだ?
記者会見でモンチッチの頑張りに「他の記者はなにやってる」て声が挙がっていたが、納得。
あんなのが官邸記者クラブにゴロゴロいるんだね。
そりゃ菅だってモンチッチを完全無視も出来るわけだ。
腐ってるのは上層部だけじゃないんだね。
もうね、記者クラブ、番記者というのをやめないと、いつまでたっても政治部記者の劣化は止められないね。
投稿: こなつ | 2018年8月 4日 (土) 10時12分