翁長氏が生前に後継者指名!!&自民党総裁選がまるで民意の反映であるかのように喚く安倍晋三の傲岸不遜!!
敗戦の日の夜に、ひょっとこ麻生やシンキロー森、ご隠居・小泉たちと山荘で宴会してからというもの、お盆休みはゴルフ三昧の初老の小学生・アベシなんだが、なんでああも見苦しいゴルフファッションなんだろうね。センスのカケラもないというか、ご隠居・小泉もそうだったけど、薄汚いんだよね。すべては心のありようそのものってことか。
そんなことより、翁長氏が生前に2人の後継者指名をしてたってね。指名された2人とも固辞してるってんだが、う~ん、なんとも複雑だ。選挙は目前に迫ってるんだから、このままだと「オール沖縄」は時間切れになっちまうぞ。
・翁長知事が音声で「遺言」 呉屋氏、玉城氏を後継候補に指名 人選作業は白紙へ
ところで、自民党総裁選は初老の小学生で決まりって雰囲気で、それに伴って総裁選後は改憲論議が本格化するって新聞・TVは煽っている。でも、これっておかしくないか。自民党総裁選ってのはあくまで自民党内の問題であって、けっして民意を反映したものではない。
そんなことをつらつら思っていたら、山本コータロー似の山口二郎法大教授が、東京新聞「本音のコラム」とツイッターでこんな指摘をしていた。
もうおっしゃる通り。しかしながら、こうした意見ってのはTVのコメンテーターの口から出てくることはないんだね。それどころか、「総理、ゴルフはいかがですか」なんてのがニュースになるんだから、この国のジャーナリズム(そんなものがあったらの話だけど)ってのはお気楽なものです。
最後に、障害者雇用率の水増し問題なんだが、なんと障害者に該当しない「視力が弱い」っていう職員まで数にいれてたそうだ。自慢じゃないが、くろねこも相当に強度な近視だ。てことは、障害者雇用の員数合わせのひとりにななる資格十分ってことか。だから何だってわけではないけど、ちょぃとつまらないことを考えてみた、秋めく日曜の朝であった。
| 固定リンク
« 沖縄県が辺野古埋め立て承認撤回を先送り!?&沼津市議が「翁長氏が中国の支援を受けていた」とデマ流して炎上!&「報道の自由が国家の基礎」・・・全米350紙がトランプに逆襲。これがジャーナリズムの矜持ってものだ!! | トップページ | オール沖縄は玉城デニー衆議院議員で一本化!?&「憶測部分なので誤報とは言いませんが、それに匹敵する歪んだ記事」(枝野幸男)。「沖縄知事選、静観」の記事に逆襲!! »
「沖縄基地問題」カテゴリの記事
- 辺野古の軟弱地盤工事で沖縄県敗訴確定・・・最大3兆円とも言われる工事費の責任は誰が取るのか!!(2023.09.05)
- 米軍基地関係者の不要不急の外出を2週間制限・・・「不要不急」って誰が決めるの!?&辺野古の軟弱地盤を2015年に業者が指摘・・・国が隠蔽か!!(2022.01.11)
- 辺野古新基地建設工事再開!!&自民党議員に200万円の交付金!&東京オリンピックにかまけコロナ対策に遅れをとった疑惑だらけの「女帝」が都知事選出馬表明!!(2020.06.13)
- 沖縄県議選、基地反対派が過半数!&コロナ専門家会議議事録作成せず。「議事概要で足りる」(西川コロナ担当相)!&議事運営規則のない政府コロナウイルス感染対策本部はペテン総理のひとり舞台!?(2020.06.08)
- コロナ・パニックの混乱に乗じて、ペテン政権が「辺野古新基地建設の設計変更」を申請!!&10万円の給付金を職員から巻き上げる広島県知事!?(2020.04.22)
「憲法改正」カテゴリの記事
- 「緊急事態条項を軸にした改憲」を迫る国民・玉木と維新・馬場!!&自民党の買春疑惑政務官を「能力あれば職務継続していい」と擁護する福祉法人乗っ取り疑惑の維新代表!!(2023.10.26)
- ヘタレ総理がビデオメッセージを寄せた改憲派集会の主催は「日本会議」ということをメディアはどうして報道しないのだろう!! (2023.05.04)
- 「緊急事態条項」を災害や感染症にからめてお気楽に語る政治家やメディアの意図するところに要注意!!(2023.05.03)
- 福島第一原発地下に「1時間あたり4.4シーベル、2時間で人間が死亡する線量」の土のうが放置・・・回収の目途立たず!!&「日本人力士が弱くなったのは憲法のせい」(舞の海)・・・うわっ!!(2023.05.02)
- 「緊急事態条項ばかりを毎週議論するような運営は、参議院では行われてない。これは与党の筆頭幹事と小西議員が丁寧な話し合いを重ねた結果」(山本太郎)と緊急事態条項新設を喚きたてる「サル」どもを一喝!!&神奈川県知事に恥ずかしい不倫スキャンダル!! (2023.04.06)
「安倍晋三」カテゴリの記事
- 故安倍晋三の私人の嫁が政党助成金を返還せずに自身が代表の政治団体に移動・・・税金の私物化か!?(2023.11.26)
- 安倍晋三を偲ぶ「改憲集会」に統一教会が動員・・・いまも続く自民党とのズブズブの関係をTBS『放蕩特集』がスクープ!!(2023.07.09)
- 安倍晋三の政治団体を私人の嫁が継承・・・2億4千万円を非課税で相続という世襲一族特権の裏技!!(2023.06.29)
- 「マイナンバー制度は民主党政権がつくった制度。『おまえが始めたんだろ』と言い返したくもなる」(河野太郎)・・・トラブッてるのはマイナンバーカードだから!!&安倍晋三を“神”に祭り上げる、なんともおぞましい神社建立計画があるらしい!!(2023.06.26)
- 総理秘書官のバカボンが公邸で親戚集めてドンチャン騒ぎ・・・安倍化が進む岸田一族の驕り!!&安倍国葬の情報公開請求に黒塗りの資料!!(2023.05.25)
コメント
信濃毎日新聞が
「憲法の岐路、自民総裁選、首相前のめりの危うさ」
との社説。さすが桐生悠々を輩出した新聞社ではある。⇓
http://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20180818/KT180817ETI090002000.php
「でんでん」が総裁選を前に、
健康不安と地方不人気を払拭するため(噂)
山口県内の三つ神社に三日連続して参拝した。
困った時の神頼み、とは言うものの「嘘と詭弁と無知
無智」の「でんでん」の願いを
そう易々と叶えてくれる神様があるや?
ところで、政府内で複数の市町村をまとめて行政事務を
一元化する「圏域化」構想が進んでいるらしい。
今でも市町村では、近隣市町村が一部事務組合を作って
小・中学校の統合や水道事業の共同化などを進めているのに
屋上屋を重ねてどうしようという心算なんでしょう。
政府の権限が直接及ぶように市町村を廃止して中央集権化?
道州制への地ならし?
アタマノイイヒトが考えることは、よう分からん。
投稿: 岡目五目 | 2018年8月19日 (日) 21時23分
涼しくなってきたので、読書三昧の日々。
で、政治、宗教、ヘイト本を集中して読んでいますが、政治家っちゅうのは立ち位置がかわるたびに言うことを180度も変える人種だってことにびっくり。
田舎にいるのでヘイトスピーチは聞いたことがないけど、活字になった言葉だけでもその醜悪さに仰天。不思議なのは「同胞」とか「祖国」という言葉が頻出すること。
根っからの日本人はこんな言葉、使わないよなあ。
投稿: さやこ | 2018年8月19日 (日) 09時54分