« ペテン総理、「売国の旅」に出発!! 日米FTAで白旗か!? | トップページ | 新潮45は休刊で終わる問題ではない&伊方原発再稼働容認。「自然災害への具体的対策をしていなくとも国民の大多数は問題にしていない」そうだ。舐められたものだ!! »

2018年9月25日 (火)

安倍とトランプ、2人だけの密室会談。ボス交できる玉じゃないんだから、危機管理がなってないんだね、この国は!!

 セではカープがM1、パではライオンズがM6で、プロ野球も大詰めを迎えている。でもって、この「M」の表記を目にするたびに、いつの頃からか「マグニチュード」と読んでしまうのはなんでだろう、なんでだろう。

 そんなことより、アメリカに「売国の旅」に出発した初老の小学生・ペテン総理だ。早速、トランプと食事したのはいいけれど、なんと通訳だけをそばに置いたサシのディナーだったってね。しかも、予定していたレストランではなくて、急遽トランプタワーの自宅の応接間に招き入れられたってさ。

 密室での会談。言葉も頭も不自由な小心者のペテン総理は、さぞかし居心地の悪かったことだろう。おそらく、トランプのアヒル英語に翻弄されたのに違いない。食事後にはこんなコメントしてます。

「日米関係だけではなく国際社会の様々な課題について、率直につっこんだ意見交換ができた」
「建設的な議論ができたと思っている」

 これじゃあ、具体的に何を話し合ったのかわかりません。新聞もこんな愚にもつかないコメント垂れ流すのではなく、しっかりと取材してその内容の一部でも具体的に報道しなくちゃいかんだろう。

 会談の前には、トランプが、

「今晩、日本の安倍首相と会い、軍事や貿易のことを話す。我々は日本を助けるために多くのことをやってきたが、より互恵的な関係にしたい。すべてうまくいく」

 なんてことをツイトーしてるんだから、かなり突っ込んだ話し合いがあったはずなんだよね。「より互恵的な関係」ってのは、つまり経済でも軍事でも「ウィン、ウィンでよろしくな」って牽制しているようなもんなんだから、けっこう危険なキーワードのはずなんだよね。

 さらに、拉致問題でも、ペテン総理は、

「拉致問題の解決のために次は私自身が金委員長と向き合っていく。一日も早い拉致問題の解決のためにあらゆるチャンスを逃さない決意で取り組む」

 と能天気なこと言っている。「安倍政権が拉致問題を解決すると言ったことはない」って言い放ったばかりだってのに、そこを突っつく記者はいないものなのかねえ。おそらく、「北との会談をセットしてやるから、他のことは分かってるな、シンゾー」てなことトランプに言われたりしたんじゃないのか。妄想だけど。

「通商で建設的な議論できた」トランプ氏と夕食会

貿易優先 トランプ氏ペース 赤字削減へ ツイッターで日本けん制

|

« ペテン総理、「売国の旅」に出発!! 日米FTAで白旗か!? | トップページ | 新潮45は休刊で終わる問題ではない&伊方原発再稼働容認。「自然災害への具体的対策をしていなくとも国民の大多数は問題にしていない」そうだ。舐められたものだ!! »

安倍晋三」カテゴリの記事

コメント

「でんでん」が言う建設的な議論って何でしょう。
「なァ、晋三。輸入関税末置いてやっから、
農産物どんどん買えや。戦闘戦略物資もナ。
ついでに70万人創出もそっちの外為や年金で
賄えよナ」
なーんて「花札」に言われていたりしていて・・。

ところで、
『そんないおかしいか「過ぎた汚水論文」』を
掲載した「新潮45」が、「休刊」を宣言した。
事実「論文は便所の落書き」(高橋源一郎)、
「低俗な差別に加担がするのが分からない」
(平野啓一郎)、「新潮45は新潮死後を象徴」
(小田嶋隆)などの批判や揶揄があった。
とは言え「新潮45」は右派言論界に
一定の影響力があり、それを支持する勢力もある。
確かに右であれ左であれ「言論の自由」は重要だ。
が、社会秩序を乱したり、社会不安をもたらす
「言論の自由」は無いのだから、
「新潮45」は落ち込んだ部数回復のために、
「言論の自由」を利用したのではないか、
と干からびた脳味噌で考えた。

投稿: 岡目五目 | 2018年9月25日 (火) 23時41分

やけのやんぱち日焼けのダボ顔 食いつきたくもないが、
替え歌です。誰かさんあちらで「無策さん」といわれたとか。

♪無策はカード出す ヘラヘラホー ヘラヘラホー
花札鹿十する こいこいこい こいこいこい
女房は酒を飲む グイグイグイ ベロベログイ
能天気な女房だよ アッハッハ― ウッフッフー
無策 無策 もうやめてくれ
無策 無策 日本が消えてゆく

ハーアー アーアー

投稿: さやこ | 2018年9月25日 (火) 19時34分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 安倍とトランプ、2人だけの密室会談。ボス交できる玉じゃないんだから、危機管理がなってないんだね、この国は!!:

« ペテン総理、「売国の旅」に出発!! 日米FTAで白旗か!? | トップページ | 新潮45は休刊で終わる問題ではない&伊方原発再稼働容認。「自然災害への具体的対策をしていなくとも国民の大多数は問題にしていない」そうだ。舐められたものだ!! »