« 「日米物品貿易協定(TAG)の交渉を開始」。次に来るのは日米FTA!!&東海第二原発に安全のお墨付き!!&都市が開催する五輪のボランティアを全国に呼びかける不思議!! | トップページ | 沖縄知事選。台風だから繰上げ投票っておかしくないか!?&来年の大河ドラマは「背後どん」に決定(笑)&「破局的噴火に相応の根拠がなく、社会通念上無視できる」。大分地裁、お前もか! »

2018年9月28日 (金)

「TAG」は「実質FTA」で日本沈没!? 「新しい国づくり」(安倍晋三)ってそういうことか!!

 重箱の隅をつついていることは重々承知の上で敢えて言う。なんと、国連での演説で初老の小学生・ペテン総理が「背後」を「せご」って読んだってね。おかげで、なんでルビを振らなかったんだってスピーチライターが叱られちまったそうだ。「言語明瞭、意味不明」とからかわれた総理大臣がいたが、こちらは「言語不明瞭」なんだからハナっから話にならない。

 そんな頭の不自由な世襲政治屋に国際政治の舞台はあまりにも荷が重いのは当然のことで、案の定、トランプにいいようにやられちまいました。その結果が、昨日のエントリーに書いたTAG(日米貿易物品協定)ってやつだ。TAGとは聞きなれない言葉だと思ってたら、何のことはない実態はFTAだったてんだから呆れちまう。

 ようするに、お得意の言葉のすり替えをやったんだね。つまりは、ペテン総理とトランプが語らった造語というわけで、やっぱり「売国の旅」だったってことだ。

「実質FTA」日本譲歩 日米関税交渉入り合意

・トランプ氏「日本はすごい量の防衛装備品を買うことに」

「2国間の通商交渉よくない マルチで進めるべき」立民代表

 TAGがいつのまにかFTAとなって機能し始めたら、いったいどんな国になっちまうのかねえ。たとえば、シャッター商店街が激増したのだって、店舗面積が1,000m²を超える大規模小売店舗の出店を規制した「大規模小売店舗立地法(大店法)」がアメリカの「大店法は海外資本による大規模小売店舗の出店を妨げる非関税障壁の一種である」という圧力で骨抜きにされて、あちこちに大型スーパーが出現したあげく商店街が寂れて行ったんだね。

 これと同じことが、ありとあらゆる分野で起こりかねないのがFTAで、日本もいずれは韓国のように苦しむことになりますよ。これがペテン総理の言う「新しい国づくり」ってことなんだね。アメリカの言いなりにしていれば事足りるってんなら、誰が総理大臣になろうと同じなんだから、やっぱり早いところこの虚けを逮捕しないと大変なことになりますよ。

|

« 「日米物品貿易協定(TAG)の交渉を開始」。次に来るのは日米FTA!!&東海第二原発に安全のお墨付き!!&都市が開催する五輪のボランティアを全国に呼びかける不思議!! | トップページ | 沖縄知事選。台風だから繰上げ投票っておかしくないか!?&来年の大河ドラマは「背後どん」に決定(笑)&「破局的噴火に相応の根拠がなく、社会通念上無視できる」。大分地裁、お前もか! »

安倍晋三」カテゴリの記事

コメント

韓国の「慰安婦」関連記事を書いた
元朝日新聞記者の植村隆が「週刊金曜日」の
社長兼発行人に就任した。
その植村が提訴した裁判で、ネトウヨ女王の
桜井よし子とネトウヨ旗頭の西岡力が、
植村批判の論文は「捏造」だったと認めた。
この「捏造論文」のために、植村は家族まで
身の危険にさらされることになったが、
二人は未だにのうのうと世に蔓延っている。
「新潮45」もそうだが、権力に迎合する
いわゆる文化人が、この国をダメにしていることに
この国の暗黒未来を感じさせる。
ああ~イヤダ、イヤダ。

ところで、相撲協会の理事長が「八角」だから
というわけで、広沢虎造の「遺恨相撲」を思い出した。
(古いなァ)
話しは、雷電為衛門と小野川部屋の八角の取り組みで
雷電が「張って張って張り飛ばし、八角改め
三角にしてやるわい」という他愛のないものだが、
この「三角にしてやるわい」がお気に入りだった。
えっ、貴乃花?関係ないこともないよ。

ついでに。
東京株式が日経平均で26年10ヶ月ぶりに
24202円40銭の最高値を記録して引けたが、
景気が良いとは言われていないのに何でこんなに
株だけが値上がりするんでしょう。
本当の不景気になる前兆でしょうか?

投稿: 岡目五目 | 2018年9月28日 (金) 23時07分

今回の「日米物品貿易協定」という訳の判らん造語。
各メディアはいつになく厳しい論調と解説(オイラが目にした範囲での話だが)。メディアの諸君も、さすがにこれはマズイんじゃない?と感じたか。

さっそく「#背後どん」というハッシュタグが登場。

http://twitter.com/I_hate_camp/status/1045490122102206464

ところで天下の「三菱電機」で裁量労働制で働いていた労働者3名が長時間労働の末、精神疾患や脳障害を患い労災認定されたが1名は自殺したってね。
で会社は今年の春から「裁量労働制」そのものを廃止したって。

http://mainichi.jp/articles/20180928/k00/00m/040/191000c

ケケ中のいう事を聞いていると、ロクな事になりません。
さて国や厚労省は今後どうするんでしょうね?

投稿: こなつ | 2018年9月28日 (金) 14時11分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「TAG」は「実質FTA」で日本沈没!? 「新しい国づくり」(安倍晋三)ってそういうことか!!:

« 「日米物品貿易協定(TAG)の交渉を開始」。次に来るのは日米FTA!!&東海第二原発に安全のお墨付き!!&都市が開催する五輪のボランティアを全国に呼びかける不思議!! | トップページ | 沖縄知事選。台風だから繰上げ投票っておかしくないか!?&来年の大河ドラマは「背後どん」に決定(笑)&「破局的噴火に相応の根拠がなく、社会通念上無視できる」。大分地裁、お前もか! »