「拉致問題は、今が正念場」(菅官房長官)。「やってる感」演出のための「ハッタリ」・・・いつまでも言ってろ!!
「やってる感」を強調するための「ハッタリ」ってのは初老の小学生・ペテン総理の得意技。そんな親分のお株を奪うかのように顔も頭も貧相な官房長官が拉致家族の前で「今が正念場!」って吠えたってね。
こやつらの「ハッタリ」ってのは安全地帯から石投げているようなもので、だったらありとあらゆる外交手段を使ってでも北のモカリアゲ君との会談をセットすべきなんだよね。ああ、それなのに、実際にはすべてトランプ頼みで、自分たちでは何もしない。それどころか、「拉致問題を解決できるのは安倍政権だけだとは言っていない」って居直るんだから始末に悪い。
北朝鮮訪問の前に立ち寄った国務長官のポンペオに仲介を頼んだってことが連休前にニュースになっていたけど、結局は「伝えたことは伝えたよ」程度で終わっちゃってるんだよね。トランプにすればどうにか朝鮮半島の非核化を実現して、あわよくばノーベル平和賞ってのを狙ってるんだろうから、ペテン総理のために骨なんか折っちゃくれません。ある意味、迷惑な話なんだから、アメリカにとっては。
そして、拉致家族会だけが振り回されるってことになる。でも、その拉致家族会もなにやらよからぬ連中に取り込まれてるようで、先月開催された「拉致問題全国集会」ではネトウヨの女王様・櫻井よしこ君が司会を務めるって具合だ。あの杉田汚水脈まで出席して黄色い声援を浴びたっていうから、どんな集会か想像がつこうというものだ。
・拉致問題「国民大集会」が安倍首相の礼賛大会と化す異様! 杉田水脈に声援、櫻井よしこや家族会からは石破茂批判、韓国ヘイト
その杉田汚水脈はお仲間を前にした講演会で、性懲りもなく「南京虐殺はなかった」って喚いていたってね。50歳過ぎても「まだ若いから」なんてペテン総理に庇護されちゃうのは、ようするに頭が幼稚ってことなんだね。政治ジャーナリストのコレステロール角谷君が辛辣な言葉を投げかけるのもむべなるかなってことだ。
「政治家は本来、異なる意見の人とこそ議論を戦わせるもの。しかし杉田議員は、自分の支持者・理解者のもとにしか行かない。この傾向は、杉田議員だけでなく、自民党の若手議員の間で顕著になっています。トップである安倍首相自身が、シンパだけを近づけ、反対派を遠ざけていますからね。みんなその姿を真似し、正しい政治家像を見失っているのです」
| 固定リンク
« 補助金ビジネスを世間にさらす加計学園の馬鹿丸出し会見!! | トップページ | 翁長前沖縄県知事県民葬で官房長官に怒号の嵐!! それをまともに報道しない腰抜けメディア!!&加計学園は国政調査権で真相解明を!! »
「北朝鮮拉致問題」カテゴリの記事
- 農水大臣の「汚染水」発言を束になって非難する政治家やメディアの“言葉狩り”・・・正直者が馬鹿を見る!!(2023.09.02)
- 「拉致問題解決には、日本を変えなければならない。そして変えるべきは日本国憲法だ!」と檄が飛んだ北朝鮮拉致被害者の帰国を求める「国民集会」・・・もはや拉致を政治利用した右翼の決起集会だろう!!(2023.05.28)
- 経産官僚と電通などの民間企業が「テキサス旅行」・・・ペテン政権・経産省・電通のズブズブのトライアングルを取り巻く暗くて深い金の流れ!!(2020.06.11)
- 「契約の主体は参加者」とは「民法上の契約であると認識」(安倍晋三)・・・そろそろホテル側も何か言ったらどうだ!!(2020.02.07)
- タレント、御用学者、さらにはステマまで駆使しての「復興PR」で、電通に240億円!!&ペテン総理の「無条件会談」を「厚かましい」と北朝鮮が一喝!(2019.06.03)
「菅官房長官」カテゴリの記事
- ガースの票の1部を岸田に回して2位確保のインチキ総裁選が終わって、いよいよ「日本の終わり」が始まった!!(2020.09.15)
- 「政権の決めた政策の方向性に反対する幹部は異動してもらう」・・・自称苦労人・ガースの「恐怖政治」宣言!!(2020.09.14)
- 消費税増税の前言撤回、生活保護世帯減少の嘘、モリ・カケ・サクラは解決済み・・・ボロ出まくりの自称苦労人に総理総裁は家賃が高すぎだろう!!(2020.09.13)
- 週刊文春がすっぱ抜く自称苦労人・ガースの「美談の裏側」・・・芸能人大麻騒動は、この記事から目を逸らさせるための政治利用 !?(2020.09.10)
- 「秋田の農家出身の苦労人」「自分でできることはまずやってみる」、そして「首相の国会出席は限定すべき」(菅官房長官)・・・薄っぺらいのは頭だけではなかったな!!(2020.09.09)
「杉田水脈」カテゴリの記事
- 杉田水脈の比例公認はなし・・・次の狙いはワイドショーのコメンテーターか!!(2024.10.11)
- 山口県連が裏金事件で役職停止の杉田水脈を公認申請・・・全国津々浦々まで腐りきった自民党!!(2024.10.08)
- 職業差別発言の知事は辞職、侮辱投稿の判事は罷免、だったら差別発言連発の杉田水脈をなぜメディアはスルーするのか!!(2024.04.04)
- ネット上の誹謗中傷に自民党が「緊急提言」・・・その舌の根も乾かぬうちに陣笠議員がクルド人への敵意を煽って大炎上!!(2024.02.23)
- 「数字が確定するまでの間、不明とすることはあり得る」(岸田文雄)・・・ねえよ!!&伊藤詩織さんへの杉田水脈の侮辱行為を最高裁が認定!!(2024.02.10)
コメント
9日、沖縄県の翁長雄志前知事の県民葬があった。
式典で、貧相顔が「基地負担の軽減を図る」と
「でんでん」の弔辞を代読したが、「軽減を図る」
ってことは「辺野古の建設中止」ってことだろう。
アメリカは、世界戦略の見直しから2012年に
無線基地を残してグアムやハワイへの海兵隊の
撤退を決め、その建設費を負担することで
日米が合意している。民主党の時代ね。
つまり辺野古は、アメリカにとって必要のない
基地なのだ。
それを日本が無理矢理に進めてる理由はなんだ。
式典で貧相顔に「帰れ」と怒号が飛んだのも
宜べなるかなだ。
ところで、
「北朝鮮に拉致された日本人を救出するための全国協議会」
略称「救う会」の代表が、ネトウヨ女王・桜井よし子と並ぶ
ネトウヨ旗頭・西岡力というから、こんな連中に先導される
「家族会」も大変ね。
投稿: 岡目五目 | 2018年10月 9日 (火) 23時20分
北朝鮮による拉致を知った時は本当にびっくりした。でもその後、拉致問題にいろんな人が関わるようになって「あれ? なんか変だな」と思い始め、蓮池さんが家族会を抜けたころから、このニュースは見る気がしなくなった。
こんな疑問も持ちました。
なぜ家族会はアメリカ大統領に解決を頼みに行くのかって。
何度も行くでしょ。こんなこと、政府がお膳立てしなければ実現しないはずですしね。そうするからには政府には何らかの思惑があるはずだし。
家族会はアメリカ大統領に頼めば解決すると本気で思っているのだろうか。なぜ、中国や韓国へ頼みに行かないのか、なぜアメリカなのかって。
投稿: さやこ | 2018年10月 9日 (火) 19時11分
拉致問題って人づてに頼むものか?
恋愛だって「○○君、君のこと好きだって」って友達に頼んで言ってもらっても、今どきの女の子なら「なにそれ?自分で言って来たら?」と相手にされんだろ。
そんなヘタレでよく外交のアベなんて言えるな。
でNHKもポンペイオとカリアゲ君の会談を伝えながら「難航しそうです」とか「北の思惑は」とか意地悪い言い方してたけど、そりゃ当たり前だろ。
お互い腹の探り合いで、少しでも自国に有利になるように丁々発止やりあうのが外交なんでね。
アベみたいに、ただただアメリカの言いなりになっているのは外交とは言いません。
投稿: こなつ | 2018年10月 9日 (火) 13時58分