下院の民主勝利で、トランプの憎悪煽り戦術はより過激になるだろう!&小沢・前原・橋下が会食・・・こんなことしてる場合か!!
アメリカ中間選挙は下院を民主党が制して、ぎりぎりだけどチェック&バランスが働いたということなのだろう。とは言え、上院は共和党、下院は民主党というねじれ現象が起きたことで、トランプはよりいっそう反対勢力に対して、憎悪を剥き出しにして喚き散らすんだろうね。敵を作って憎悪を煽り立てるのは北の首領様一族が得意としてきた戦術なんだが、いまやアメリカの大統領の得意技になってるんだから、ひたすら口をあんぐりさせるのみ。
・米中間選挙 トランプ共和、下院敗北 「米国第一」に厳しい審判
それにしても、民主党もスターがいないんだね。オバマの再来かと期待されたテキサス州のオロークも、結局は共和党の牙城を崩すことができませんでしたからね。「ブルー・ウエーブ」も選挙戦終盤ではその勢いに若干の陰りも見えてたし、このままスター不在だと2年後の大統領選はトランプにしてやられますよ。
しかしまあ、「民主党は頭がおかしい。ギャングを流入させる党だ」なんてフェイクニュースを吠えまくって憎しみをぶつけるトランプの演説を聴いていると、もう暗澹たる思いにとらわれてしまう。なんか、とてつもなくよからぬことが世界に蔓延していくような、そんな気がする木曜の朝であった。
ところで、スター不在は日本の野党も同じで、本当なら立憲民主のエダノンがもっと存在感を示さなければいけないのに、野党統一名簿に否定的な素振りを見せたりして、いまひとつ煮え切らないんだね。そこへ持ってきて、昨日のエントリーで書いたように、国民民主は自民党に取り込まれそうだし、オザワンは風呂上りの口先番長・前原君とお子ちゃま・橋↓君と会食とくるんだから、もう何がなんだかわかりません。
エダノンが「民主党政権時代に失敗した当事者と、もう1回政権交代をする」なんてことを口にしてることも、ひょっとしたら小沢・前原・橋↓会談に通じるものがあるからなのかも・・・なんて悪夢を見てしまう今日この頃なのだ。
| 固定リンク
« 自民と国民民主が密会。おめおめと毒まんじゅうを食わされるとは、アホかいな!!&片山さつきにまたしても記載漏れ発覚。常習犯ってことだ!! | トップページ | 入管法改正(移民政策)は外国人技能実習生の劣悪な労働環境の拡大版だ!! »
「枝野幸男」カテゴリの記事
- 立憲民主の次期代表は共産党を含めた野党共闘のさらなる深化が絶対条件!!&「改憲の国民投票と参議院選を同日実施」(松井大阪市長)・・・何を調子こいてるんだ!!(2021.11.03)
- 「総裁選は自民党内のこと、午後5時以降にやっていただきたい」「政権与党が党内優先で国会を開催しないのはおかしい」(枝野幸夫)・・・これぞ正論!!(2021.09.18)
- 立憲・共産・社民・れいわで野党共闘結成!!&自民党総裁選はカオス状態で大混乱!&「コロナはまがりなりにも収束した」(麻生太郎)・・・口の曲がったひょっとこ野郎がよく言うよ!!(2021.09.08)
- 総裁選の結果次第で「役員人事白紙」(岸田文雄)・・・進退窮まってポンコツ総理が出馬断念も!?&「共産党との連立否定」(枝野幸男)に志位共産党委員長が絶妙のフォロー!!(2021.09.03)
- 「立憲民主党」の新たな船出・・・「消費税減税」を対抗軸に解散総選挙も!!(2020.09.11)
「トランプ」カテゴリの記事
- 「報復したら52カ所攻撃」(トランプ)&「航空宇宙自衛隊に改称」(安倍晋三)・・・世界を戦争に引きずり込む政治の幼児化!!(2020.01.06)
- アメリカとイランが事実上の戦争状態に突入!!&カジノ汚職で100万円を懐に入れた5人の議員の名前が判明!!(2020.01.04)
- トランプが農産品の巨額購入をペテン総理に要求!! 「8月に良い発表ができると思う」って言ってたのはこれか!!(2019.08.14)
- 「シンゾーのオヤジはカミカゼ・パイロット」「カミカゼのパイロットはドラッグでもキメてたのか?」(トランプ大統領)。この発言にも、ペテン総理は「完全に一致」しているのか!!(2019.08.13)
- 吉本芸人の闇営業スキャンダル一色のTVは、参議院選から目をそらさせようという「忖度」が働いた報道管制みたいなものだ!!(2019.06.28)
コメント
年末恒例の新語・流行語大賞30語がノミネートされた。
これほど混乱がある中で政治的な新語や流行語が
「首相案件」と「ご飯論法」だけとは「でんでん」政治に
諦めの世界に入ったということか?
新語・流行語かどうかは読者の判断ということで、
「嘘と詭弁の暴走国会」
「偽造・捏造・隠蔽」
「辺野古は要らない沖縄民意」
「沖縄に寄り添う」
「ブラックボランティア」
「訂正しました」
「問題ない・問題ない」
「省庁に聞け」
「#MeToo]
と、まあこんなところで、
「ボーッと生きてるんじゃねーよ」
投稿: 岡目五目 | 2018年11月 8日 (木) 21時31分
「上院は共和党が勝利」と伝えるマスコミ。そうか?
せいぜい「過半数を維持」くらいだろうに。
ところで今回の中間選挙、若者が大勢投票に行ったってね。しかもその大半が民主に入れたらしい。
日本の若者もシッカリしろよ!
で、シッカリしてないのが日本の政府。
辺野古周辺住民への個別保証。ここにきて「イヤ法的根拠がどうたら」
世間ではこういうの「詐欺」って言います。
まぁトップがヤクザ相手にケチる男ですからね。
さらに外国人労働者受け入れに関しても、一夫多妻制の国から働きに来た場合どこまでを家族と認定するか?考えてませんでした。
(健康保険どうするの?)
↓
http://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201811070000506.html
ただただ安い労働力が欲しいってだけで、細かいことはナ~ンニモ考えてません。
投稿: こなつ | 2018年11月 8日 (木) 15時20分