辺野古の海を破壊した直後にゴルフに興じて薄ら笑いの安倍晋三&ブログで言い訳する河野太郎の小心&法務省が7千件超の公文書を誤って廃棄!!
沖縄の海が壊されている最中に、その首謀者である初老の小学生・ペテン総理はゴルフに興じていた。プレイ中に記者から土砂投入について質問されると、薄ら笑いを浮かべて背を向けて去っていったそうだ。ごまめの歯ぎしり・河野君の「次の質問どうぞ」と同じで、語るべき言葉も、「寄り添う気持ち」もさらさらないものだからこうなっちゃうんだろね。
で、そのごまめの歯ぎしりが、ブログで言い訳してます。これがまた、およそ言い訳にも何もなってない代物で、ようするにどのような記者の質問も当意即妙にさばけるだけの器がないってことを暴露しちゃってるんだね。
おそらく、この会見の模様は世界に向けて発信されてるだろうから、ロシアの北方領土担当であるラブロフだって観てるはずだ。さぞかし、ごまめの歯ぎしりの小人ぶりにほくそ笑んでいることだろう。「武器を持たない戦争」とされる外交の場では、政治家の胆力がモノを言う。ごまめの歯ぎしりは、「次の質問どうぞ」で、その心の弱さがあらわになっちゃいましたからね。史上最低の外務大臣という噂も流れ始めたようで、自民党の異端児からただの変節漢に落ちぶれたごの男には政治家としての未来はもうありません。
・ごまめの歯ぎしり
「次の質問をどうぞ」
ところで、あまり大きなニュースになっていないようなんだけど、法務省が「公文書をつづったファイル計7688件を誤って廃棄」してたってね。法務大臣であらせられるところのヤメ検のニヤケ男・山下君は「不適切な廃棄は遺憾で、おわび申し上げる」ってコメントしてるようだが、「ごめん」ですむ問題じゃありませんよ、ったく。
公文書管理法で定められた「廃棄前の内閣府への報告義務」を担当職員が怠ったのが原因としているけど、本当にそうか。担当職員ひとりの問題ではなく、公文書に対する緊張感が足りないのが正直なところじゃないのか。
ようするに、森友学園疑獄における財務省の公文書廃棄・改竄と同じ体質が引き起こしたってことに違いありません。緩んでるんだよね、何もかもが。公文書ってのは将来、国がどのような政策判断をしてきたか、そのプロセスを知るための重要書類であって、それを廃棄したり改竄したりするってのは、歴史を隠蔽するも同じってことをまったく認識していないとしか思わざるを得ない。
とは言え、トップが“アレ”だからね。そんなことを役人にだけ要求しても無理ってものか。「美しい国、日本」とは「愚か者の舟」なんだね。そこに乗り合わせちまった不幸を嘆いてるだけでは何も解決はしない・・・なんてことを我が家のドラ猫に説教してみる日曜の朝であった。
| 固定リンク
« 「全力で埋め立てを進めていく」(菅官房長官)、「一度承認された埋め立て許可が撤回されるなどの変遷があった」(岩屋防衛相)・・・恫喝と責任転嫁! こいつらどこまでもイカれてる!! | トップページ | 日立が英国原発計画凍結・・・ペテン政権の成長戦略崩壊!!&ポイント還元がわけわかんないことになっている!&軽減税率の財源に社会保障費!?&辺野古工事ストップのホワイトハウス署名! »
「河野太郎」カテゴリの記事
- 「マイナカード1枚で『手ぶら観光』」(河野太郎デジタル担当相)・・・リスク分散の時代になんでもかんでもマイナカードとは、お気楽にも程がある!!(2022.12.25)
- 法的根拠も議論せずに健康保険証との一体化でマイナンバーカードの実質的な義務化! 「マイナンバーカードはデジタル社会を作っていくためのパスポート」(河野太郎)・・・なんのこっちゃ!(2022.10.14)
- 緊急事態宣言解除でも、飲食店への時短要請や酒類提供の制限がそのままって、法的根拠はどこに!?&「桜を見る会」についての公開質問状を河野太郎が受取拒否。岸田、高市は無回答・・・「国民の声に応える」んじゃなかったのか!!(2021.09.29)
- 自民党総裁選で言いたい放題のガラクタ4人組は、閣僚や党幹部の要職にありながら、これまで「なぜ黙っていたのですか」(武田砂鉄)!!(2021.09.24)
- 野田聖子の自民党総裁選出馬は、安倍晋三が裏で糸引く「河野潰し」!!(2021.09.17)
「安倍晋三」カテゴリの記事
- 『最古参教団元幹部が初証言/安倍家三代と旧統一教会』(BS-TBS「報道1930」)(2022.12.29)
- 奈良地検が安倍銃撃の山上容疑者の鑑定留置を延長・・・理由を公表せず、口封じか!?&ミャンマーで拘束された久保田さんが刑務所から解放!!(2022.11.18)
- 文鮮明の発言録が流出・・・「安倍派(清和会)を中心に国会議員との関係強化を図る」など、統一教会による政界工作の実態が判明!!(2022.11.08)
- 安倍晋三が統一教会のロイヤルファミリーを自民党本部に招き入れて記念撮影・・・ズブズブどころか、一心同体、一蓮托生の関係!!(2022.10.26)
- 月刊『Hanada』が「国葬反対派は極左暴力集団」だとさ!!&TBS報道特集「岸・安部三代と旧統一教会~総理大臣は文鮮明が決める~」(2022.09.25)
コメント
「普天間の代替はグァムですすめられており、それに日本は7000億円負担している」って初めて知りました。
なぜ、マスコミは大きく報道しないんでしょう。
私たちはまさに進行中のファシズムの中にいるってことですね。恐ろしい。ヒトラーやチャウシェスクが倒されたきっかけや背景は何だったのでしょうか。知っておく必要がありそうです。
投稿: さやこ | 2018年12月17日 (月) 11時50分
日産クーデター事件。
日産は「西川広人社長」をゴーンの後任にすべく
17日に役員会を開く予定だったが、
大株主のルノーの反対にあって頓挫した(東京新聞)。
西川は、郷原信朗が指摘するように、
ゴーンの再逮捕容疑となった直近の3年分の
有価証券報告書を社長として提出しており、
ゴーンと同様同罪は免れない。
西川がゴーンの後任になるなど身の程知らずも
いいところだ。
ところで、
辺野古の埋め立てが強引に進められているが、
埋め立てだけに気を取られて、何の為に誰のために
辺野古が必要なのか、基本的なことが忘れられている。
「でんでん」政権は、普天間の代替として辺野古が
必要だ、と言っているが、
普天間の代替は、グアムで建設が進められており、
これに日本が7000億円も負担していることを
忘れちゃいけないのだよ。
だから辺野古に反対するんだよ。
おまけ。
2才以上の全ての日本人と外国人を対象に、
ひとり1000円の出国税を徴収し、上がりの500億円で
観光立国に向けた施策をするんだと。
おいら海外旅行しないけれど、帰国しなくもいいよとか、
リピーターは必要ないとか言われそう。
誰が考えたのか、アホとちゃいますねん、パーですねん。
投稿: 岡目五目 | 2018年12月17日 (月) 00時13分