技能実習生69人死亡は「いま初めて聞いた」(安倍晋三)・・・だったら審議やり直せ!!&「改憲派を敵と位置付け、名指しで批判。国民の不安、怒りなどを覚醒させる」(川上和久国際医療福祉大学教授)・・・カルト集団のノリだな!!
相撲取りの暴力沙汰がTVを賑わしている。そもそも、「無理偏に拳骨と書いて兄弟子と読む」のが相撲の世界で、いまの親方連中もそれで育ってきたんだから、そんな連中を一掃しない限り鉄拳制裁がなくなることはありません。
鉄拳制裁といえば、野球だって同じです。あたかも「愛の鞭」のごとく喧伝されたスター監督だっていたんですからね。この国のスポーツ・ジャーナリズムもどうかしてます。
そんなことより、海外遠足で遊び呆けていた初老の小学生・ペテン総理が、移民法の審議でひとの命をいかに軽視しているかと思わせる答弁してくれちゃいました。この2年間で死亡した外国人技能実習生が69名もいると指摘されて、この男はシレっとこんなこと言ってます。
「今初めて聞いたので答えようがない。今までの制度に問題がなかっと思っているわけではない。法務省が受け入れ先を調査すると承知している」
「今初めて聞いた」って、よくも言えたものだ。これが本当なら、まずはテメーの不明を恥じるのが先だろう。そして、法案採決を見送って、改めて調査の上、次の国会で審議すべきことなんだね。
普通に考えれば「初めて聞いた」なんてことは嘘に決まってるんだが、この男の場合はあり得るからなあ。おそらく、資料なんか何も読んでないだろうしね。ただただ財界からの要望を「はい、そうですか」って役人に丸投げしてるだけだろうから。
それは、水道民営化法案もそうだし、漁業法改悪案もそうなんだね。なによりも、「安倍政権の成長戦略は結局、利益誘導の規制緩和にしかない」(金子勝立教大特任教授)ってことだ。このままほっとくと、一般大衆労働者諸君はケツの毛まで毟り取られますよ。
ところで、国際医療福祉大学の川上和久とかいう教授が、「改憲派を敵と位置付け、名指しで批判するなどネガティブキャンペーンが必要」と自民党の会合でアジったってね。なんでも、
川上氏は配布資料で、国民投票となれば「野党(と一部マスコミ)による激しい『反』安倍キャンペーン」が始まり、「不安があおられる」と予測。その上で「改憲派自身も何らかの『敵』を作り、国民の不安、怒りなどを覚醒させるしか方法はない?」と世論対策の重要性を訴えた。
ってんだから、ほとんどカルト集団のノリだ。この男、よくTVでも見かけるんだが、こんなのがコメンテーターとして御託並べてるんだから、TVのいかさまかげんがわかろうというものだ。
| 固定リンク
« 水道民営化法案の裏の旗振り役は竹中平蔵!&「足並みの乱れ」と枕詞つけて、政権の国会無視体質を野党のせいにする鮨友メディア!&民営化された水道の再公営化は不可能!?&片山さつきに公選法違反疑惑!! | トップページ | 中身は役人に丸投げの移民法案を強行採決!!&ペテン政権を糾弾する森裕子の“男前”演説!! »
「憲法改正」カテゴリの記事
- ロシアのウクライナ侵略をもっけの幸いに「9条改憲」を迫る自民党・・・どうせなら、自分たちに都合の悪い「解散権」「臨時国会召集」も議論してみろ!!(2022.05.13)
- 「いざというときに備えるのが憲法ではないか。有事を想定しながら法律、憲法を考える時代だ」(玉木雄一郎)・・・立憲主義をまったく理解していないうつけ者!!(2022.05.04)
- 「改憲気運」を他人事のように煽るのではなく、「改憲を党是」とする自民党の「違憲性」こそ、メディアが取り上げるべき憲法記念日にふさわしいテーマなのではなかろうか!! (2022.05.03)
- 自民党がCM規制のない国民投票法改正案を各党に提示・・・一気に改憲議論活性化への布石か!?&参議院選まで3ケ月を切ったいま、自民党政務調査会の会合に出席する連合会長の不見識!!(2022.04.14)
- 安倍晋三の「中枢攻撃」を受けて、自民党安全保障調査会が「ミサイル基地だけでなく、指揮統制機能なども含まれる」と敵基地攻撃の範囲拡大を提唱!! (2022.04.12)
「安倍晋三」カテゴリの記事
- “官邸のアイヒマン”と呼ばれた内調のトップが日本テレビに天下り・・・メディアに対する安倍晋三の影響力が侮れないほどに強まっている危険性!!(2022.05.18)
- 「1000兆円の借金の半分は日銀に買ってもらっている」「日銀は政府の子会社なので、返さないで借り換えて構わない」・・・安倍晋三、大分で喚く!! もう滅茶苦茶!!(2022.05.10)
- 生活保護世帯の低進学率、世界最低レベルの奨学金・・・教育すらも金次第とはなんて恥ずかしい国だ!!&「バイデン氏のアプローチがプーチン大統領に足元を見られたかも」(安倍晋三)・・・足元見られたのはどいつだ!!(2022.05.08)
- ロシアが入国禁止の日本人リスト発表・・・安倍晋三がリスト落ち。プーチンと同じ夢見たお返しか(笑)&日本の報道の自由度ランキング、ハイチやケニアよりも下の世界71位に!! (2022.05.05)
- 「今の水準で右往左往する必要は全くない」「円安は、日本にとって間違いなくプラス」(安倍晋三)・・・病気を理由に正しい判断できないからって政権を投げ出したポンコツがよく言うよ!!(2022.04.26)
「外国人労働者問題」カテゴリの記事
- IOC会長の銀ブラは「不要不急かどうかは本人が判断すべきだ」(丸川珠代)・・・だったら、帰省も旅行も「本人の判断」でってことだ!&ウィシュマンさん収容死で大甘の最終報告書・・・これは入管職員による「いじめ」の結果で、刑事事件として立憲すべきだろう!(2021.08.11)
- 「令和の日本がどのような国を目指すのか理想を語るのが憲法だ」(安倍晋三)。馬鹿丸出し!&最高裁、大崎事件の再審開始を取り消し!&今治のタオル業界に蔓延る「外国人技能実習生ブラック工場」!!(2019.06.27)
- 留学生行方不明の東京福祉大が手を染めた外国人不法就労の闇ビジネス!?&パソナが派遣に交通費支払う代わりに時給減額。どこまで搾り取るつもりか!!(2019.03.27)
- 石垣市に続いて宜野湾市も辺野古埋立の県民投票に不参加・・・住民の投票する権利の侵害じゃないのか!!&改正入管法の基本方針を閣議決定。中身はスッカラカン!!(2018.12.26)
- 技能実習生69人死亡は「いま初めて聞いた」(安倍晋三)・・・だったら審議やり直せ!!&「改憲派を敵と位置付け、名指しで批判。国民の不安、怒りなどを覚醒させる」(川上和久国際医療福祉大学教授)・・・カルト集団のノリだな!!(2018.12.07)
「入管難民法改正(移民政策)」カテゴリの記事
- 石垣市に続いて宜野湾市も辺野古埋立の県民投票に不参加・・・住民の投票する権利の侵害じゃないのか!!&改正入管法の基本方針を閣議決定。中身はスッカラカン!!(2018.12.26)
- 入管難民法や水道民営化法だけではない・・・漁業法、原子力賠償法の改悪も忘れちゃいけない!!&「恥を知れ! 保守と名乗るな!」・・・山本太郎、会心の雄叫び!!(2018.12.09)
- 中身は役人に丸投げの移民法案を強行採決!!&ペテン政権を糾弾する森裕子の“男前”演説!!(2018.12.08)
- 技能実習生69人死亡は「いま初めて聞いた」(安倍晋三)・・・だったら審議やり直せ!!&「改憲派を敵と位置付け、名指しで批判。国民の不安、怒りなどを覚醒させる」(川上和久国際医療福祉大学教授)・・・カルト集団のノリだな!!(2018.12.07)
- 技能実習生の3人に2人が最低賃金以下・・・法務省がデータ改竄して立法事実を捏造か!?&シャープが約3000人の外国人労働者雇い止め・・・「責任は下請け」の無責任!!(2018.12.04)
コメント
日産クーデター事件。
「約束手形は空手形」という言葉があるかどうかは知らないが、
退任後報酬名目の「雇用合意書」って新しい文言の文書に、
「ブルータスお前もか」の西川広人社長もサインしいるから
ややこしい。
それなのに「強権だ」「独裁だ」と言って、ゴーンを
司法取引の材料にして自分だけ罪をまぬかれようなんて
株主が許すかしら・・。
でもって、今回のクーデターを見直す意味で以下。
⇓
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/58626
ところで、
国会は「奴隷狩り法」やら「貧乏人は水飲むな法」など
やりたい放題だ。
これも国民のことなど考えない「公認漏れ病」の
「今だけ金だけ自分だけ」の腰抜け議員ばかりのためだ。
「美しい日本」が壊れるのに立ち会うのは虚しい。
おまけ。ちょっと心温まるニュース。
アメリカの小さな町で、100年間続いてきた
「雪合戦禁止法」を9才の男の子が町の評議会を説得し
撤廃に追い込んだ。
「雪合戦禁止法」があったことも驚きだが、評議会も
男の子の説得を聞き入れ同意したことに民主主義を見る。
投稿: 岡目五目 | 2018年12月 7日 (金) 23時52分
昨日はソフトバンク利用者、大変な一日だったようで。
通話だけならともかく、今流行りの「おサイフケータイ」だとか決済が絡んでくるとちょっと困るね。
オイラみたいな年寄りには縁のない話だが。
ところが今日のお昼のニュースで総務大臣が「ソフトバンクは2月にも通信障害を起こしており、今や国民生活になくてはならないサービスを担っていることを自覚して欲しい」と行政指導も視野に入れ・・・
ってやっていたけどさ
ちょっと待った~
オイオイ政府は「国民生活になくてはならない」どころか「国民の命の綱」の「水」を外資に売り飛ばそうとしてるんじゃん。
「通話できませんでした」どころの話じゃないんだからね。
おまけ
最近「○○国際大学」とか「○○国際高校」とかいう校名が多すぎないか。
投稿: こなつ | 2018年12月 7日 (金) 14時16分