「100ミリシーベルトを超えた子どもがひとりいたからといって、なにがどうなるというわけではない」とツイートした物理学者の鬼畜!&辺野古埋立はいまさら軟弱地盤で設計変更!!&「毎月勤労統計」の違法調査に麻生太郎の影!?
昨日の東京新聞朝刊の1面トップを飾った「11歳少女、100ミリシーベルト被ばく 福島事故直後 放医研で報告」のスクープをNHKが後追い報道したそうで、タブーに踏み込んだ現場の責任者はさぞかし幹部から叱責されたんじゃないかと噂が飛んでいる。
・11歳少女、100ミリシーベルト被ばく 福島事故直後 放医研で報告
それはともかく、11歳少女の100ミリシーベルト被曝について、物理学者の菊池誠とかいう大阪大学教授がこんなひとでなしのツイートして炎上中。
甲状腺等価線量で100ミリシーベルトを超えた子どもがひとりいたからといって、なにがどうなるというわけではないのですよ
— kikumaco(1/26さるフェス) (@kikumaco) 2019年1月21日
彼女の将来についての危惧など、この大学のシェンシェイは頭の片隅にもないのだろう。「プルトニウムは飲んでも安全」と吹聴した東大の大橋シェンシェイをいまさらながら彷彿とさせる鬼畜な発言であることは間違いない。結局、原子力村ってのは何も変わっちゃいないし、こんなのがいまだに跋扈している白い巨塔ってのもろくなもんじゃありません。
ところで、辺野古埋め立てなんだが、どうやら軟弱地盤改造のために設計変更を沖縄県に申請することになるらしい。当然、県は許可しないだろうから、訴訟になって工事は一時中断なんてことも考えられる。
ならばということなのだろう。現在埋立てているのとは別の区域で土砂投入を開始するんだとか。つまり、何が何でも沖縄の民意は蹴散らしてやろうってことなんだろう。
でも、軟弱地盤については以前から指摘されていたことで、埋立てたところでいずれは設計変更が必要になることはわかってたんだよね。そうなれば工事費だって余計にかかるわけで、だったらハナっから埋め立てを急ぐ必要なんかなかったってことだ。
・辺野古沖 別区域で3月土砂投入 軟弱地盤改造、県認めぬ構え
辺野古埋め立てについては、見積りは3社からと決まっているのに1社だけを採用。それがまた割高だということも指摘されている。いったいどれくらいの利権が還流してるんでしょうねえ。そりゃあ、埋立て急ぐわけです。
・<税を追う>辺野古の土砂、割高 1立方メートル1万円超 良質石材の倍
最後に、厚労省の「毎月勤労統計」の違法調査について、案の定、ひょっとこ麻生の影がチラホラらしい。「ナチスに学べ」って放言して憚らないバカボンですからね。さもありなんてことだ。
・田中龍作ジャーナル
【賃上げ偽装】 麻生財務大臣が暗黙の指示、安倍首相も同席
| 固定リンク
« 日ロ首脳会談を前に「2島決着案検討」!! 戦略・戦術なき安倍お友だち外交の成れの果て!! | トップページ | 「毎月勤労統計の違法調査は“織的隠蔽なし”」で幕引き図るとは、特別監察委員会が聞いて呆れる!!&安倍外交とは会談することと見つけたり!&国民民主と自由党が合流!? 気は確かか!! »
「辺野古」カテゴリの記事
- 米軍基地関係者の不要不急の外出を2週間制限・・・「不要不急」って誰が決めるの!?&辺野古の軟弱地盤を2015年に業者が指摘・・・国が隠蔽か!!(2022.01.11)
- 辺野古新基地建設工事再開!!&自民党議員に200万円の交付金!&東京オリンピックにかまけコロナ対策に遅れをとった疑惑だらけの「女帝」が都知事選出馬表明!!(2020.06.13)
- 沖縄県議選、基地反対派が過半数!&コロナ専門家会議議事録作成せず。「議事概要で足りる」(西川コロナ担当相)!&議事運営規則のない政府コロナウイルス感染対策本部はペテン総理のひとり舞台!?(2020.06.08)
- コロナ・パニックの混乱に乗じて、ペテン政権が「辺野古新基地建設の設計変更」を申請!!&10万円の給付金を職員から巻き上げる広島県知事!?(2020.04.22)
- 防衛省が辺野古埋め立てで軟弱地盤のデータを隠蔽。「強度検査はやっていない」の国会答弁は大嘘!!(2020.02.09)
「原発」カテゴリの記事
- 自分を支持しない市民を「こんな人たち」呼ばわりしたカルト宗教の広告塔を「国葬」にするとは、とことん舐められたものだ!!(2022.07.15)
- 自民党改憲草案と統一教会系反共団体・勝共連合の運動方針がピタリと一致・・・一心同体ってことか!!&東京地裁が東電旧経営陣に13兆円の賠償命令!!(2022.07.14)
- 政策アンケートに「改憲」以外無回答のおニャン子候補が「事務局責任者が~」と言い訳してさらに炎上中!!&電力大手9社の株主総会で、脱原発提案をすべて否決!!(2022.06.29)
- G7で発展途上国のインフラ整備に8・8兆円超のばら撒きを約束・・・自民幹事長が年金カットで脅したくせに、どこにそんな金がある!!&「電力逼迫」キャンペーンは原発再稼働の一里塚!!(2022.06.28)
- 「津波対策講じても事故は防げなかった可能性が高いから国の責任は認めない」(最高裁判決)・・・「想定外の津波は対策しても無駄」って言ってるようなもので、だったら原発動かすのはもはや犯罪だろう!!(2022.06.18)
「公文書改竄」カテゴリの記事
- 大阪地裁が佐川元理財局長の証人尋問を拒否・・・公文書改竄は闇の中・・・裁判所が真相解明に蓋をしてどうする!!(2022.05.26)
- 国交省のデータ改竄で減給、訓告の大甘処分・・・「誰のご意向」に忖度したのか、そこをスルーしての幕引きを画策するとは、森友学園疑獄と同じシナリオか!!(2022.01.22)
- 森友問題の「認諾」もウィシュマさんへの「悪意なき拷問」も、まだ終わってはいない・・・「野党は批判ばかり」と責め立てる暇があったら、メディアは自らが先頭に立って戦ってみやがれ!!(2021.12.26)
- 国交省の基幹統計データ改竄に手を染めた局長は全員出世街道まっしぐら!&財務省理財局の担当者が、赤木雅子さんとの同席を拒否の卑劣!(2021.12.19)
- 「人々の健康より経済を優先してはならない」「東京五輪は開催すべきではない」(米紙サンフランシスコ・クロニクル)&国が「赤木ファイル」の存在を認める方針・・・森友学園疑獄が急展開!!(2021.05.05)
コメント
菊池ナンタラ先生、ちょいとググると色々出てくるね。
辺野古問題、政府の狙いは意地でも沖縄の意思を無視すること。
加えて、基地が完成するかどうかは関係なく、と言うか完成しなければ工事は延々と続き政治家にキックバックされる金も増える。
工事そのものが目的。
ところで根本とかいうボーットした、厚労大臣だとかいうオッサン。
先日まで「組織的な不正とは思われない」とか言ってたけど、組織的じゃなきゃあんなこと出来ないだろ。
それどころか「経済財政諮問会議」で財務大臣が堂々と「企業サンプルの入替え時には」って言っちゃてる。
「サンプル」だって
厚労省だけじゃなく、政府全体が知ってたってことじゃないか。
ポツダム宣言を読んだこともないアベが、北方領土問題で交渉できるはずもなく、どうなるんでしょうね。
間違っても「よかったら北海道もどうぞ」とか言うなよな。
(イヤあの男言いかねないからな)
そんな時に、すごい資料が見つかったってね。
↓
http://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye3577491.htm?1547902337130
投稿: こなつ | 2019年1月22日 (火) 14時36分