« 「毎月勤労統計」の不法調査による国民へのツケは195億円。自分のケツは自分で拭け、厚労省の役人ども!!&沖縄県民投票不参加に賛成した市議一覧! | トップページ | 日ロ首脳会談を前に「2島決着案検討」!! 戦略・戦術なき安倍お友だち外交の成れの果て!! »

2019年1月20日 (日)

沖縄県民投票は「賛成」「反対」「どちらとも言えない」の3択案検討・・・なんてこったい!!

 昨夜、遊びに来た息子がTVのニュースを見ながら一言。「安倍って首相じゃなくて腫瘍だな」。心の中で小さくガッツポーズした団欒の夜であった。

 そんなことより、沖縄県民投票だ。なんと、沖縄県議会議長が「賛成・反対」の2択方式ではなく、「どちらとも言えない」というぬるい意見を加えた3択にするために条例改正を検討するってね。

 昨秋には自民党が「やむを得ない」「どちらとも言えない」を加えた4択の条例案を提出して否決されているそうだが、社民護憲会派の議長がなんで県民投票を形骸化しようって動きを後押しするようなことするんだろう。

沖縄県民投票3択検討 県会議長 5市の不参加回避へ

県民投票「やはり2択に絞って」 ハンスト中の元山代表、3択改正案報道に考え示す

 それにしても、「どちらとも言えない」ってのはびいもんですね。そもそも、県民投票は県民の異議申し立てにより実施されることになったものだ。「どちらとも言えない」なんてのが選択肢になったら、それは県民投票の体を成さない。

 「どちらとも言えない」という県民には、まずは議会そのものが「賛成」「反対」の論を尽くすことで、「納得のいくための丁寧な説明の過程」(宇野重規東大教授)を示すことだ。それこそが政治家の務めというものだろう。

Photo_2

 こういう小賢しいというか姑息というか、子供だましのような手法を弄しようということは、ひょっとして政権筋から鼻薬でも嗅がされたか。

 前にも書いたけどペテン政権が投票結果に怯えているってことは実々で。自民党の陣笠、宮崎某の県民投票不参加指南なんか、明らかに裏ではペテン政権が意図を弾いてますからね。

 でもって、それを窺がわせるこんなツイートがあります。さもありなんてことだ。

|

« 「毎月勤労統計」の不法調査による国民へのツケは195億円。自分のケツは自分で拭け、厚労省の役人ども!!&沖縄県民投票不参加に賛成した市議一覧! | トップページ | 日ロ首脳会談を前に「2島決着案検討」!! 戦略・戦術なき安倍お友だち外交の成れの果て!! »

辺野古」カテゴリの記事

コメント

辺野古に基地を造れば、沖縄の海の環境は間違いなく変わる。そして基地を造る前の環境下の生物はほとんど死ぬ。

沖縄の海が死ぬのに、賛成か反対かの2択しかないでしょう。
やむを得ないとか、どちらとも言えないを加えた4択なんて、ありえない。………

投稿: 五臓六腑 | 2019年1月21日 (月) 10時17分

どちらかといえば
で 賛 否 どちらかに投票していた人が
どちらともいえない に投票する可能性がでてきますね。(今まで棄権だったんでしょうけど)

投稿: たけ | 2019年1月20日 (日) 19時22分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 沖縄県民投票は「賛成」「反対」「どちらとも言えない」の3択案検討・・・なんてこったい!!:

« 「毎月勤労統計」の不法調査による国民へのツケは195億円。自分のケツは自分で拭け、厚労省の役人ども!!&沖縄県民投票不参加に賛成した市議一覧! | トップページ | 日ロ首脳会談を前に「2島決着案検討」!! 戦略・戦術なき安倍お友だち外交の成れの果て!! »