「北方領土の主権完全容認が日ロ平和条約交渉の前提条件」(ロシア外務省)・・・嘘を垂れ流すペテン総理の口害!!
プーチンと初老の小学生・ペテン総理の首脳会談に先駆け、日ロ外相会談が今日、モスクワで開かれる。北方領土返還にからむ平和条約締結問題を議論するらしいが、ごまめの歯ぎしり・河野君にとっては針の筵のような会談になるに違いない。
なんてったって、ペテン総理があたかも2島返還が既定路線であるかのように吹聴しまくってるものだから、いい加減なこと言うなと大使が呼び出されて釘を刺されたばかりですからね。
さらに、先週末には「島々は第二次世界大戦の結果、ロシアの主権下になったことを完全に認めることが、平和条約問題の解決策の選択肢を見いだす重要な前提条件だ」ってロシア外務省が声明まで出してるんだから、ごまめの歯ぎしりにはこの会談はさぞかし荷が重いことでしょう。まさか「次の質問どうぞ」なんてわけにはいきませんからね。
それにしても、このロシア外務省の声明はかなりきつい条件突きつけていると思うんだが、なして新聞・TVはスルーしまくってるんてしょう。ペテン総理が吹聴する北方領土返還交渉が、まったく嘘だってことはこの声明ひとつで証明されてるってのにね。本来なら、新聞のフロントページを飾るトップニュースなんじゃないのか。
| 固定リンク
« 「勤労統計」の偽装工作という極めて悪質な官僚の犯罪を「不適切調査」と言い換えるメディアの劣化!&JOC会長が15日に記者会見。「訴追の恐れがある」って質疑拒否したりして!! | トップページ | 北方領土の名称変更とペテン総理の大嘘をどうにかしろ・・・ロシアが安倍お友達外交を一蹴!!&うるま市も県民投票不参加。民主主義そのものの否定だね! »
「北方領土」カテゴリの記事
- プーチン・菅電話会談直前に、北方領土でロシア軍が軍事演習!&杉田汚水脈発言に「党として適切な措置がされていくべき」(橋本聖子)!&共同通信論説委員を首相補佐官に正式起用・・・「権力の番犬」から「権力の飼い犬」へ!!(2020.09.30)
- 「(北方領土は)スターリンが全てを手に入れた。議論は終わりだ」(プーチン)&「今こそ『嫌韓』あおり報道と決別しよう」・・・・新聞労連が声明!&れいわ新選組全国ツアー開始!!(2019.09.08)
- 「参議院選挙においては審議すらしない政党を選ぶのか、審議をする政党を選ぶのか、それを決めていただきたい」(安倍晋三)。審議拒否は自民党の十八番!!&「北方領土を日本側に引き渡す計画はない」(プーチン)。これがばら撒き外交の成果!!(2019.06.23)
- 「戦争で北方領土を取り返す」(日本維新の会・丸山穂高)&内閣府が景気は「悪化」の判断。消費税増税延期のための地ならしか!!(2019.05.14)
- 「消費税5%」案が浮上・・・なんだ、山本太郎のパクリか!?&「北方四島は日本に帰属する」を外交青書から削除。自称愛国者発狂!!&WTOの「日本産食品は安全」は、ペテン政権の大嘘だった!!(2019.04.24)
「安倍晋三」カテゴリの記事
- 「6度の国政選挙において私たちが示した誠意というものも、ちゃんと本人(安倍氏)が記憶していた」(UPF&国際勝共連合会長)・・・ビデオメッセージはそのお礼。安倍支配下の自民党は統一教会そのもの!!(2022.07.31)
- 「選挙で誰が統一教会の支援を受けるかは、安倍さんの一存で決まる」「推薦を受けた候補者は統一教会系の施設で泊まりがけの研修」・・・安倍と統一教会は一心同体!!&統一教会名称変更の決裁文書、「変更理由」が黒塗りに!!(2022.07.28)
- 自分を支持しない市民を「こんな人たち」呼ばわりしたカルト宗教の広告塔を「国葬」にするとは、とことん舐められたものだ!!(2022.07.15)
- メディアがどんなに旧統一教会との関係を「思い込み」に矮小化しようと、ビデオメッセージで教会総裁に「敬意を表します」と挨拶したのは、霊感商法の被害者の存在を無視した確信犯であることは間違いない!&東国原のブーレンは統一教会関係者!(2022.07.13)
- 「#投票は香典じゃない」んだから、自らの信念のもとに1票を!!&安倍銃撃が暴く「政治とカルト宗教」の闇!! (2022.07.10)
コメント
今日はランダムに・・・。
◎竹田恒泰が、
父、JOC会長・恒和は、五輪を2回開催するのが
アジアでは韓国になってしまい辛い。
そこで賄賂を使って誘致に成功した。
賄賂であるけれども合法だ、って・・・。
この親にしてこの子あり、か。
◎日ロ平和条約締結に向けた外相会談が開かれた。
ラブロフ「両国関係を真のパートナーシップ向けて
新しい段階に引き上げる会談にしたい」
ごまめの歯ぎしり「率直な議論を行い「でんでん」の
ロシア訪問を実の有るものにしたい」
歯ぎしりもこれだけ言うのが精いっぱい?
事領土問題だからオイラもどうすりゃいいのか
思案橋。いっそロシアに呉れてやれ、とか・・。
◎沖縄県では、辺野古基地の是非を問う県民投票に
沖縄市、宜野湾市など5市が不参加を決めた。
これによって県民の約45万人が投票権を失った。
これには自民党の弁護士資格がある宮崎某が、
議員個人に不参加議決による住民訴訟があるが、
門前払いになるから頑張れ、と指南書を送り付けた
そうだ。
◎西之表市の馬毛島に
米軍艦載機の離着用訓練の飛行場を造ることになった。
この島時価5億円のところ所有者の負債を含めて
防衛省が160億円でお買い上げだそうだ。
金のある所にはあるんですねェ。
この島、西之表市が観光リゾート地として
開発を予定していたんだそうだ。
◎暗い嫌な話しばかりなので、楽しい話題。
秋田県で「ほらふき大会」があって、新しい元号は
「金農」だとよ。
投稿: 岡目五目 | 2019年1月14日 (月) 23時23分