「毎月勤労統計の違法調査は“織的隠蔽なし”」で幕引き図るとは、特別監察委員会が聞いて呆れる!!&安倍外交とは会談することと見つけたり!&国民民主と自由党が合流!? 気は確かか!!
厚生省による「毎月勤労統計」の違法改竄について特別監察委員会とやらが報告書を公表したんだが、これはもうあからさまなトカゲの尻尾切りで、国民も舐められたものだとつくづく思う水曜の朝である。
なんてったって凄いのが、すべて担当者の責任で、組織的隠蔽ではないって言い切っちゃってることだ。さらに、違法性は認めつつも刑事告発は見送るとさ。でもって、事務次官や歴代幹部は訓告、大臣は給与と賞与全額返済でご勘弁とくるんだから、ハナっから結果ありきの内部調査だったってことだ。
そもそも、特別監察委員会ってのが胡散臭い。弁護士や統計の専門家の8名で構成されているとはいえ、こんな報告書が通用すると思っている時点で、どこ向いて聞き取り調査していたのか想像がつこうというものだ。
役人が違法行為をしても何のお咎めなしって、福島第一原発事故の責任を追及し続け、志半ばにして亡くなった日隅弁護士の「主権在官」という言葉が改めて胸に突き刺さる。
・田中龍作ジャーナル
【アベノミクス偽装】マスコミが総裁選直前に一斉報道「賃金上昇」「GDP増」
さて、話変わって、日ロ首脳会談だ。共同記者会見で、初老の小学生・ペテン総理は、こうのたまった。
「相互に受け入れ可能な解決策を見出すための共同作業を力強く進めていく決意をプーチン氏と確認した」
ははは、いまさらこれかい。こんなんでわざわざロシアまで私人の嫁連れて遠足に行かれちゃ、たまったもんじゃありません。ようするに、プーチンに軽くあしらわれたってことなんだね。いみじくも、ヤッシー田中君がfacebookでこんな書き込みしてました。
ウラジミール・プーチン大統領の三段論法🕺🏼共同記者発表not記者会見
①1956年の日ソ共同宣言に基づく日露平和条約締結への安倍晋三首相の意欲を確認した
②(平和条約締結に向け)骨が折れる作業が今後控えている
③日露平和条約は両国の国民に受け入れられ、世論に支持されるものでなくてはならない
こうやって経済援助だけ引き出されて、ズルズル行くが関の山なんでしょう。ペテン総理の外交とは会談することと見つけたり、ってなもんです。
・日露首脳会談 北方領土解決策探り合い 共同作業進めることを確認
最後に、国民民主と自由党が合流するとか。オザワン、気は確かか!!
| 固定リンク
« 「100ミリシーベルトを超えた子どもがひとりいたからといって、なにがどうなるというわけではない」とツイートした物理学者の鬼畜!&辺野古埋立はいまさら軟弱地盤で設計変更!!&「毎月勤労統計」の違法調査に麻生太郎の影!? | トップページ | 警察への会員情報提供は、果たしてTカードだけなのか。カード業界が抱える構造的問題なのでは!? »
「小沢一郎」カテゴリの記事
- 「野党一本化、選挙目的だけは野合」(茂木敏充)→「そっくりそのまま、お返しします」(小沢一郎)!! (2023.06.19)
- 自民党がトイレや浴場などの「女性専用スペース」を確保するための議連を立ち上げ・・・マンガだね!!&立憲に野党候補一本化に向けた「有志の会」!! (2023.06.17)
- メディアは自民党内抗に大はしゃぎするよりも、憲法違反の「臨時国会拒否」の方がよっぽど重要だろう!!(2021.09.02)
- 自民党が公約発表。改憲4項目の「緊急事態対応(=緊急事態条項)」に要注意!!&選挙直前に共産党に敵意剥き出しの連合会長。とっとと失せろ!!(2019.06.08)
- 国民民主+自由=マイナス2&昨夜もペテン総理とメディア幹部が悪巧み!(2019.05.09)
「北方領土」カテゴリの記事
- 農水大臣の「汚染水」発言を束になって非難する政治家やメディアの“言葉狩り”・・・正直者が馬鹿を見る!!(2023.09.02)
- プーチン・菅電話会談直前に、北方領土でロシア軍が軍事演習!&杉田汚水脈発言に「党として適切な措置がされていくべき」(橋本聖子)!&共同通信論説委員を首相補佐官に正式起用・・・「権力の番犬」から「権力の飼い犬」へ!!(2020.09.30)
- 「(北方領土は)スターリンが全てを手に入れた。議論は終わりだ」(プーチン)&「今こそ『嫌韓』あおり報道と決別しよう」・・・・新聞労連が声明!&れいわ新選組全国ツアー開始!!(2019.09.08)
- 「参議院選挙においては審議すらしない政党を選ぶのか、審議をする政党を選ぶのか、それを決めていただきたい」(安倍晋三)。審議拒否は自民党の十八番!!&「北方領土を日本側に引き渡す計画はない」(プーチン)。これがばら撒き外交の成果!!(2019.06.23)
- 「戦争で北方領土を取り返す」(日本維新の会・丸山穂高)&内閣府が景気は「悪化」の判断。消費税増税延期のための地ならしか!!(2019.05.14)
「安倍晋三」カテゴリの記事
- 故安倍晋三の私人の嫁が政党助成金を返還せずに自身が代表の政治団体に移動・・・税金の私物化か!?(2023.11.26)
- 安倍晋三を偲ぶ「改憲集会」に統一教会が動員・・・いまも続く自民党とのズブズブの関係をTBS『放蕩特集』がスクープ!!(2023.07.09)
- 安倍晋三の政治団体を私人の嫁が継承・・・2億4千万円を非課税で相続という世襲一族特権の裏技!!(2023.06.29)
- 「マイナンバー制度は民主党政権がつくった制度。『おまえが始めたんだろ』と言い返したくもなる」(河野太郎)・・・トラブッてるのはマイナンバーカードだから!!&安倍晋三を“神”に祭り上げる、なんともおぞましい神社建立計画があるらしい!!(2023.06.26)
- 総理秘書官のバカボンが公邸で親戚集めてドンチャン騒ぎ・・・安倍化が進む岸田一族の驕り!!&安倍国葬の情報公開請求に黒塗りの資料!!(2023.05.25)
「公文書改竄」カテゴリの記事
- 農水大臣の「汚染水」発言を束になって非難する政治家やメディアの“言葉狩り”・・・正直者が馬鹿を見る!!(2023.09.02)
- 息子を影武者に使って選挙運動の復興大臣・・・タスキに小さく「次男」は公選法(文書図画)違反の疑い!!&森友学園疑獄で、大阪地裁が赤木雅子さかんの請求を棄却・・・国が犯した犯罪は誰も責任とらなくてもお咎めなし!!(2022.11.26)
- 大阪地裁が佐川元理財局長の証人尋問を拒否・・・公文書改竄は闇の中・・・裁判所が真相解明に蓋をしてどうする!!(2022.05.26)
- 国交省のデータ改竄で減給、訓告の大甘処分・・・「誰のご意向」に忖度したのか、そこをスルーしての幕引きを画策するとは、森友学園疑獄と同じシナリオか!!(2022.01.22)
- 森友問題の「認諾」もウィシュマさんへの「悪意なき拷問」も、まだ終わってはいない・・・「野党は批判ばかり」と責め立てる暇があったら、メディアは自らが先頭に立って戦ってみやがれ!!(2021.12.26)
「国民民主党」カテゴリの記事
- 電機連合出身の元国民民主党副代表が首相補佐官に・・・さすが第3自民党の無節操!!(2023.09.15)
- 維新と国民がシスジェンダーへの配慮を名目に「LGBT差別法案」を検討!!&与野党が徒党を組んでれいわ新選組の議員に懲罰動議!!(2023.05.21)
- 自民・茂木と維新・馬場が会食・・・統一教会被害者救済法案で裏取引か!?&「女性の立場からの視点を政策や制度に反映することが欠かせない」(岸田文雄)・・・差別主義者の首ひとつ切れないくせに、寝言は寝て言え!!(2022.12.04)
- 国民と維新の合意文書修正で玉木と前原に確執・・・国民民主は空中分解の危機!?(2022.04.25)
- ここまで引っ張った「トリガー条項」を先送り・・・国民民主を手玉に取ったヘタレ総理の「やるやる詐欺」!!&おかげで立場のなくなった国民民主へは山形選挙区候補擁立断念のバーターか!?(2022.04.10)
コメント
くろねこさん、はたまた失礼します。まずは毎月勤労統計について。偽造していたのは厚労省だけでなく財務省と文科省と経産省とかも含まれていたとか…どうせアホノミクスのお膳立てやペテ総理の理念を守るためだけに不正ばっかりやってるんだろうなって思いました。そしてペテ総理と言えば森友・加計・日報問題・あっせん利得婦人・誤輪大臣等々の問題忘れていませんからね。これだけの事をしておきながら政府の座に居座るとかあり得ないって思いました。おしまいにゴーンさん問題について。フランス政府とルノーはやむを得ずゴーンさんを解任してしまったんだなって思いました。日産をあれだけ成長させてくれたゴーンさんにはお疲れさまでしたって思いました。このように世界にも敵ばかり作るあんな政府なんていらないって思いました。はたまた長文失礼しました。追記としましてこの国の先行きの不透明さにも拍車がかかって来たって思いました。(>_<)
投稿: ゆら | 2019年1月25日 (金) 14時10分
北方4島問題。
「でんでん」は、プーチンに太刀打ちできず、
「ごまめの歯ぎしり」に丸投げした。
口数の多きが故に尊からず
歯舞、色丹更に遠のく(五目)
◎100円チケットで150円コーヒー=窃盗で逮捕。
◎組員生活苦からアルバイト=素性隠した容疑で逮捕。
◎法衣で車運転=反則金6000円。
悪は栄えて、巨悪は眠る。
正義は滅び、努力は報われない(秋山仁)
投稿: 岡目五目 | 2019年1月23日 (水) 20時11分
「厚労省として組織的関与はなかった。むしろ(現場に)まかせっきりだったのが問題ではないか」って何言ってんだろ?
だれも厚労省の職員みんなが関わってるなんて思ってねぇ~よ。
「まかせっきり」って、いや現場に任せろよ。
そこで問題が起きたら上が責任取る。
それが組織だろ!
で、いま厚労省の組織図を見てるんだが
↓
http://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/saiyou/ikei/dl/soshikizu.pdf
「大臣官房」の下に「統計情報部」がありさらにその下に「雇用・賃金福祉統計課」がある。
そこの課長級が決済した。って言ってるんだが、それって普通「組織的」って言わないか?
「不正を隠そうとした疑いがあったが」
「隠ぺいする意図があるとは認められなかった」
てのもよく判らん。
結果としてどうだったんだ?
隠したんだろ!
そしてそれは自分たちに都合のいいようにだろ!
それを世間では「意図的」と言うんだよ!
あ~腹が立つ。
腹が立つといえば、アベは何しにロシアへ?
「解決を探り、共同作業を進めることを確認」って
知ってるよ!今までさんざん「確認」し合って来たんだろ。
具体的に動けよ!
まぁ未だに「アベノミクスは道半ば」なんて言うアホですから・・・
そうそう、またプーチンに待ちぼうけ喰らわせられたんだってね。
おまけ
竹中を糾弾した勇気ある東洋大生を先日紹介したが、なんと彼はその後2時間半にわたり大学当局の事情聴取を受け、「退学処分」をほのめかされながら恫喝されたって。
何てこった!
投稿: こなつ | 2019年1月23日 (水) 14時01分