毎月勤労統計不正の聞き取りの7割は身内による調査・・・知ってたはずの厚労大臣は「質問がなかったため答弁しなかった」。恥知らず!!&モナ細野が自民二階派入り。これまた恥知らず!!
橋本治が亡くなった。早すぎだろう。「背中の銀杏が泣いている」・・・合掌!!
ところで、毎月勤労統計不正はますます混迷を深めているようで、なんとまあ聞き取り調査の7割は身内の調査だったとさ。特別監察委員会も結局は同じ穴のムジナだったわけで、よくもまあ記者会見で「組織だった隠蔽はなかった」なんてシレっと言えたものだ。恥知らず!!
恥知らずとくれば、国民年金未納だった厚労相・根本君も人語に落ちない。特別監察委員会の聞き取りに厚労省幹部が同席・質問をしていた事実を隠したていたんじゃないかと突っ込まれて、「質問がなかったため答弁しなかった」とさ。
でも、こやつは24日には「必ず委員がヒアリングした」って答弁してんだよね。つまり、嘘ついてましたってことだ。それを「質問がなかったから」って、月夜の晩ばかりじゃないんだぜ。
・厚労省、崩れた中立性 「身内調査」7割 統計不正、全面再聴取へ
初老の小学生・ペテン総理にすれば、ここはなんとしてでも厚労省を悪人に仕立てて幕引きを図りたいんだろうが、どうやら毎月勤労統計不正ってのは2018年度の賃金伸び率を操作するためだったんじゃないかという疑いがもたれているんだね。ようするに、「アベノミクス偽装」が明らかになりつつつあるわけで、その指揮をとったのがひょっとこ麻生という図式だ・・・なんて噂も飛び交っている。
・田中龍作ジャーナル
【アベノミクス偽装】 安倍首相は「実質賃金マイナス」を知らなかった
ああ、それなのに、「景気拡大は戦後最長」なんて吹きまくってるんだから、どこまで面の皮が厚いんだか。基礎となるデータに不正があったことが発覚してるってのに、新聞・TVもよくもまあこんなフェイクを垂れ流せるものだ。
基幹統計という国の政策の根幹となるデータを偽装してたってことは、内閣ひとつがぶっ飛ぶどころか、そこに関係した政治家や官僚は刑事訴追されて当たり前なんだよね。「戦後最長の景気拡大」どころか「戦後最悪の政官の犯罪」なんだから。
最後に、モナ細野が無所属のまま自民党二階派のメンバーになるだとか。こやつの正体がハッキリしたってことなんだろうが、それにしても細野も二階、これまた恥知らずなことで。
| 固定リンク
« 賃金基本統計でも不正処理・・・日本沈没!&「アベノミクスは今なお、進化を続けています」(安倍晋三)。言ってろ!!&警備会社が辺野古新基地建設に抗議する市民の特定リストを作成。ペテン政権が関与か!? | トップページ | 「統計偽装」は、やっぱり「アベノミクス偽装」。厚労省が実質賃金マイナスを白状!! ペテン政権は偽装を知ってて閣議決定したのか!? »
「細野豪志」カテゴリの記事
- 毎月勤労統計不正の聞き取りの7割は身内による調査・・・知ってたはずの厚労大臣は「質問がなかったため答弁しなかった」。恥知らず!!&モナ細野が自民二階派入り。これまた恥知らず!!(2019.01.30)
- 北方領土の名称変更とペテン総理の大嘘をどうにかしろ・・・ロシアが安倍お友達外交を一蹴!!&うるま市も県民投票不参加。民主主義そのものの否定だね!(2019.01.15)
- 悲惨な党首討論。世の中には何を言っても無駄って輩が時たまいる。それが総理大臣ってところにこの国の最大の悲劇がある&新宿区が議会に諮らずデモ規制強化&細野豪志、5000万円借り入れで政界追放の危機!(2018.06.28)
- おい、細野、出て行け!!&審議拒否も1日で腰砕け。共謀罪も「森友学園関連質問→質疑打ち切り→審議は尽くした→強行採決」って流れの出来レースか!?(2017.04.14)
- 熊本地震のさなかに政治資金パーティー開いたり、「大震災級ではない」と言い放つ政治家。老朽化した原発に基準適合のお墨付き与える原子力村。この国は狂ってる!(2016.04.21)
「公文書改竄」カテゴリの記事
- 国交省のデータ改竄で減給、訓告の大甘処分・・・「誰のご意向」に忖度したのか、そこをスルーしての幕引きを画策するとは、森友学園疑獄と同じシナリオか!!(2022.01.22)
- 森友問題の「認諾」もウィシュマさんへの「悪意なき拷問」も、まだ終わってはいない・・・「野党は批判ばかり」と責め立てる暇があったら、メディアは自らが先頭に立って戦ってみやがれ!!(2021.12.26)
- 国交省の基幹統計データ改竄に手を染めた局長は全員出世街道まっしぐら!&財務省理財局の担当者が、赤木雅子さんとの同席を拒否の卑劣!(2021.12.19)
- 「人々の健康より経済を優先してはならない」「東京五輪は開催すべきではない」(米紙サンフランシスコ・クロニクル)&国が「赤木ファイル」の存在を認める方針・・・森友学園疑獄が急展開!!(2021.05.05)
- 大勲位の合同葬に国旗掲揚、黙祷を国立大に“強要”・・・いつの時代の話だ!&日本学術会議の「論点すり替え」のブロジェクトチームを自民党が立ち上げ!&「もちろん改竄は佐川さんの判断」・・・公文書改竄にまつわる元上司の音声データを提出!!(2020.10.15)
コメント
こんばんは。
細野議員のことですが
マスコミに載らない記事
さんというブログが管理人様と同じ事を書かれていました。
自民党を外から援護する役目が終った から戻るべきところに戻った
と。
投稿: たけ | 2019年1月31日 (木) 19時20分
各種の統計は、国の政策を決める重要な指針
になっているが、
計画経済のソ連邦さえスターリンに対する
忖度統計から崩壊に至ったとされている。
毎月勤労統計を始め各省庁での手抜き、偽装、
捏造など忖度統計がはびこる
今の「でんでん」政権は、崩壊前のソ連邦を彷彿させる。
喜ぶべきか悲しむべきか?
(喜ぶべき・・と影の声)。
ところで、ロシアが新型ICBM10発でアメリカ全土を
一瞬で消滅させることができる、とアメリカを挑発した。
対するアメリカは、これに備える新型レーダーを
日本に設置する計画で近く日本と協議するという。
日本はイージスジョア2基を2350億円で買い込むなど
5兆3000億円の兵器ローンを組んでアメリカの先兵としての
役割を果たそうとしている。
世界は一時期軍縮の方向に向かっていたのに、
再び軍拡競争の様相になった。
日本は時流に流されて軍拡競争に巻き込まれていいのか?
今や日本は、忖度統計とともに重大な岐路に来ている。
投稿: 岡目五目 | 2019年1月31日 (木) 01時34分
私の周辺では最近やっと下々の者たちが「食べていかれない」と根を上げ始めました。これまでは「政治家はちゃんとやってくれる」と「バカ」で「善良」なアベ信者たちは言っていたんですけどね。
こんなデタラメな国になったからこそ出て来たのかなと思ってしまったのが、秋篠宮家長女の「婚約者」。「身一つで来て」といえるほどの資産家ならまだしも、借金400万円が払えない、母ちゃんはパン屋のパート、自分すら養えない身で皇室からお嫁さんを迎えたいってんだから、いい度胸です。
天皇制に疑問を持つ私でさえ、この母子が皇室を軽くあしらっているのがなんとも不快。
どうしても添い遂げたいのなら、駆け落ちするしかないでしょ。
で、モナ男ですが、確か以前は「ネットゲリラ」さんがずいぶん持ち上げていたような気がするけど、最近、何も呟かないなあ。
投稿: さやこ | 2019年1月30日 (水) 20時00分