【辺野古】国務大臣による執行停止なのに国の関与がないと審議拒否する国地方係争処理委員会の支離滅裂!!&【統計偽装】首相秘書官がアレの「意」を汲んで官僚に圧力・・・どこかで見た風景だ!!
皇族気取りのJOC会長を続投させるため、定年延長なんて姑息な規約改定を画策してるってね。フランス司法当局からオリンピック招致に絡む不正な金銭のやり取り疑惑で捜査対象になってるんだから、本来ならば自ら会長の座を降りるべきなのだ。それがこれだもの。JOCも腐ってるなあ。
・会長ら70歳定年、例外検討=「竹田体制で五輪」意図-JOC
ところで、辺野古埋め立ての承認撤回の効力を国が一時停止したことに対する沖縄県の審査申し出を、国地方係争処理委員会が却下したってね。つまり、審議することなく門前払いしたわけだ。その理由ってのが、「行政不服審査法に基づく執行停止決定は、(地方自治法では)原則として国の関与から除外される」からなんだと。つまり、「県が辺野古沿岸部の埋め立て承認を撤回したのに対し、国が撤回の効力を停止したことは、国の関与に該当しないと判断した」ってことになるらしい。
笑っちまうね。こんな理由が通用するなら、どんな申し出だって「国は関与してないから」で却下できちゃうんじゃないのか。そもそも、執行停止を決めたのは国土交通大臣なんだよね。これが国の決定じゃなかったらなんなんだ。これもまた、結論ありきの有識者によるサボータージュなんでしょうね。
さて、話は変わって国会だ。統計偽装はさながら森友・加計学園疑獄と同じ様相を呈してきた。首相秘書官が何らかの「意」を汲んで官僚に圧力をかけて動きまわり、それを初老の小学生・ペテン総理が「指示していない」「関与していない」っいシラを切るって寸法だ。
状況としては限りなくクロに近いんだけど、確たる証拠がない。それをまた、メディアは野党の力不足に矮小化して論点をずらしちまう。野党は捜査機関じゃないんだから、「証拠を出せ」ってのは酷な話なのだ。そこまで言うなら、本来は国政調査権を発動すべきなんなだが、自民党はそれを拒否してますからね。
そもそも、政治家というのは疑惑をもたれた時点でアウトなんじゃないのか。元首相秘書官や元統括官なんてやつらの言い訳聞いてると、どう考えたって「総理のご意向」が裏側にあるのはミエミエだ。
・勤労統計検討会 首相秘書官発言後、設置決定 調査方法変更の発端か
・勤労統計検討会 議事録公表「認識なく」 厚労統括官、要綱には明記
そんな中、立憲民主党・無所属フォーラムの小川淳也君がなかなか切れのいい動きをしてます。昨日の国会における発言なんか、これこそが「社会の常識」ってもんでなかなか説得力がありました。こんな具合です。
「私色々数字を調べました。統計の中身も調べた。素人だけど一生懸命調べました。でも途中から何でこんなにこの政権と数値論争でもがいているんだろうと思うようになりました。もしこの国の総理大臣が(大臣や役人が)いい数字を持ってきたら、『いい数字はもういいから、それはうまくいっているからお前たちで勝手にやって行ってくれ。どこかに悪い数字はないのか、そこで困っている国民はいないか、そこに社会の矛盾が生まれていないか』と言うような総理大臣だったら、そもそもこんな数値論争は起きていないのではないか。自分の政策のあたかも全てが効果であるかのように喧伝し、統計のルールを変えたことの説明も不十分で、そういう総理大臣の姿勢である限り国民は救われないし、正しい経済政策は打たれませんよ。」
小川淳也 立憲民主党・無所属フォーラム 予算委員会 衆議院 2019 02 18
こうした指摘をメディアは待ったくまスルーしたままで、後押ししないんだよね。こいつらもまた、何らかの忖度があってサボタージュしてるってことなんでしょう。なんてこったい!!
| 固定リンク
« ポイント還元の広報・宣伝に400億円・・・電通還元ってことか!!&「がんばれ」発言よりも悪質な橋本発言をやり過ごすメディアの腰抜け!! | トップページ | 官邸による取材・報道の自由侵害に抗議する緊急声明!!&「検証と見解/官邸側の本紙記者質問制限と申し入れ」(東京新聞) »
「辺野古」カテゴリの記事
- 米軍基地関係者の不要不急の外出を2週間制限・・・「不要不急」って誰が決めるの!?&辺野古の軟弱地盤を2015年に業者が指摘・・・国が隠蔽か!!(2022.01.11)
- 辺野古新基地建設工事再開!!&自民党議員に200万円の交付金!&東京オリンピックにかまけコロナ対策に遅れをとった疑惑だらけの「女帝」が都知事選出馬表明!!(2020.06.13)
- 沖縄県議選、基地反対派が過半数!&コロナ専門家会議議事録作成せず。「議事概要で足りる」(西川コロナ担当相)!&議事運営規則のない政府コロナウイルス感染対策本部はペテン総理のひとり舞台!?(2020.06.08)
- コロナ・パニックの混乱に乗じて、ペテン政権が「辺野古新基地建設の設計変更」を申請!!&10万円の給付金を職員から巻き上げる広島県知事!?(2020.04.22)
- 防衛省が辺野古埋め立てで軟弱地盤のデータを隠蔽。「強度検査はやっていない」の国会答弁は大嘘!!(2020.02.09)
「安倍晋三」カテゴリの記事
- 総理秘書官のバカボンが公邸で親戚集めてドンチャン騒ぎ・・・安倍化が進む岸田一族の驕り!!&安倍国葬の情報公開請求に黒塗りの資料!!(2023.05.25)
- 「初めて攻撃の意図を持って撃ってきたとも言える」(小野寺元防衛相)・・・そんなことより不確かな情報でJアラートを発令するような防空システムの脆弱さこそ問題だろう!!&「安倍政治の意志を受け継ぐ」なんて輩に投票するともれなく統一教会もついてくる!! (2023.04.15)
- 備前市が給食費だけでなく市営バス運賃も減免するマイナカード“差別”条例案を可決!!&ジョンソン元首相、虚偽答弁で失職の可能性・・・118回の嘘でもお咎めなしの日本とは・・・!!(2023.03.24)
- 安倍政権による放送法「政治的中立性」の解釈変更を謀議した内部文書を入手・・・今日の国会で立憲・小西議員が爆弾質問か!!(2023.03.03)
- 『最古参教団元幹部が初証言/安倍家三代と旧統一教会』(BS-TBS「報道1930」)(2022.12.29)
「公文書改竄」カテゴリの記事
- 息子を影武者に使って選挙運動の復興大臣・・・タスキに小さく「次男」は公選法(文書図画)違反の疑い!!&森友学園疑獄で、大阪地裁が赤木雅子さかんの請求を棄却・・・国が犯した犯罪は誰も責任とらなくてもお咎めなし!!(2022.11.26)
- 大阪地裁が佐川元理財局長の証人尋問を拒否・・・公文書改竄は闇の中・・・裁判所が真相解明に蓋をしてどうする!!(2022.05.26)
- 国交省のデータ改竄で減給、訓告の大甘処分・・・「誰のご意向」に忖度したのか、そこをスルーしての幕引きを画策するとは、森友学園疑獄と同じシナリオか!!(2022.01.22)
- 森友問題の「認諾」もウィシュマさんへの「悪意なき拷問」も、まだ終わってはいない・・・「野党は批判ばかり」と責め立てる暇があったら、メディアは自らが先頭に立って戦ってみやがれ!!(2021.12.26)
- 国交省の基幹統計データ改竄に手を染めた局長は全員出世街道まっしぐら!&財務省理財局の担当者が、赤木雅子さんとの同席を拒否の卑劣!(2021.12.19)
「竹田恒和」カテゴリの記事
- 東京五輪汚職で検察が竹田前JOC会長を事情聴取・・・どこまで広がる利権の闇!!&入管施設のカメルーン人の男性死亡で国に賠償命令・・・156万円って、安ッ!!(2022.09.17)
- 五輪招致にまつわる汚職疑惑で、元JOC会長の弁護費用をJOCが全額負担!! 既に2億円も・・・!!(2021.08.09)
- 病気で辞任したペテン師のために東京オリンピック組織委の新ポスト!&東京五輪招致に絡む汚職疑惑に新事実・・・カス総理も関与か!?(2020.09.22)
- 新工区で辺野古埋立て開始! 無法者め!!&JOC会長が仏当局に黒塗りの報告書提出!!&消費者負担で原発支援の補助制度!!(2019.03.25)
- JOC会長、辞任じゃなくて退任とは小賢しい!!(2019.03.20)
コメント
「でんでん」が「花札」をノーベル平和賞に
推薦ことについて、野党の質問に、
「政権とりたいなら「花札」に敬意を払え」と言った。
そこですかさず「花札」
『「でんでん」よく言った。さっ、お手』
この前ちょっと触れたが、
大阪府知事のポンコツ1と市長のポンコツ2が
入れ替わって4月の地方選にでると。
知事が市長で、市長が知事?
選挙の経費節減が理由だが、
こんなん選挙の私物化やんけ。
で、裏には「都構想」仕掛けが見え見え。
「でんでん」の敬称は長くなって、
「嘘と詭弁の森羅万象歴史歪曲政策詐欺師小2
和製ヒトラーでんでん無知無恥」なんだが、
さやこの「日本の恥」はどこに入れようか?
投稿: 岡目五目 | 2019年2月19日 (火) 23時12分
こんばんは。
辺野古埋め立て の件だけコメントさせていただきます。管理人様の言われることはごもっともですし他のも言いたいことはあるんですが。
この件
言い換えれば
国の関与がない 国地方係争処理委員会が保障してくれるということでしょうか。
でしたら 第三者が県の辺野古沿岸部の埋め立て承認を撤回 の件で 撤回の効力を停止したということですね。
どんな権限でその方々は行使されたのでしょうか?
沖縄県としても また国としても勝手に関与されたんですもん。みんなで犯人探しましょう。
投稿: たけ | 2019年2月19日 (火) 21時20分
「指示してない」って
そりゃそう言うだろうよ。
何たってNHKに乗り込んで「勘ぐれ!」って言ったヤツですから。
「こうこうやれ!」と明確な指示を出してなきゃセーフって思ってますからね。
こうなったら官僚も「明確な指示がなければ動きません」って態度を取ればいいんだが・・・
ムリだろうな。
ところで、ザ・キング・トーンズのリード・ボーカル内田正人さんが亡くなったって。
82才
オイラ好きだった。合掌。
ここんとこ、昭和の文化を担ってきた方々が相次いで亡くなっていく。
さびしいなぁ
投稿: こなつ | 2019年2月19日 (火) 14時54分