統計偽装の経緯は官邸も知っていた・・・ことをうかがわせるメールが発覚。偽装の裏にペテンあり!?&官邸が「国民の代表とは選挙で選ばれた国会議員」だから「記者が国民の代表とする根拠を示せ」と東京新聞を恫喝!!
統計偽装は、とうとう「官邸関係者に説明」なんてことが書かれたメールが発覚。一連の流れから、「官邸関係者」とは首相秘書官を指していることは想像に難くない。首相秘書官ってのは文字通り総理大臣の手足となって情報収集するのが職務のひとつ。てことは、当然、調査方法の変更の動きについて初老の小学生・ペテン総理は知っていただろうし、首相秘書官の言葉ってのは「総理のご意向」そのものって厚労省の役人には聞こえたことだろう。もちろん、妄想だけど、おそらく限りなく事実に近い妄想に違いない。
・厚労省「官邸関係者に説明」 勤労統計 15年9月4日メール
図式としては、森友・加計学園疑獄とまったく同じで、首相秘書官の裏にはペテンありってわけだ。こまでくると、「大統領の陰謀」を暴露したワシントン・ポストの記者が日本にも必要ってことになってくる。そういえば、映画『大統領の陰謀』には、大統領府からの圧力を恐れて、取材を続けるウッドワードとバーンスタインを降ろそうとする幹部連中が出てくる。その会議の席で編集長が幹部連中を制して「我々は2人を守る」と宣言するシーンがあって、いたく感動したのを覚えている。そんな編集長が今の新聞にいるだろうか。上層部に鮨友が跋扈するくらいだから、絶望的ではあるんだろうなあ。
でもって、そんな絶望的なジャーナリズムの現状を示唆するような言葉が、顔も頭も貧相な官房長官・ガースから飛び出した。東京新聞の「記者は国民の代表として質問に臨んでいる」という主張に対して、官邸側がこんな高圧的な要求を突きつけていたそうだ。
「記者が国民の代表とする根拠を示せ」
凄いね。さらに、こんな反論もしているんだとか。
「国民の代表とは選挙で選ばれた国会議員。貴社は民間企業であり、会見に出る記者は貴社内の人事で定められている」
馬鹿丸出しとはこのことか。国民の「知る権利」を担保しているのがジャーナリズムで、それは民主主義の基本原則のひとつでもある。ジャーナリズムが「権力の監視機構」という役割を担っている理由もそこにある。だからこそ、「記者は国民の代表として質問に臨んでいる」のだ。
ああ、それなのに、こんな舐めた態度を官邸側がとってくるってのは、メディアの幹部連中がペテン総理の鮨友という驕りがあるからに違いない。だからこそ、現場の記者連中なんかにはタカをくくって木で鼻をくくるような答えしかしないんだね。
・「記者が国民の代表とする根拠を示せ」官邸側が東京新聞に要求
こうした官邸の態度に、さすがに朝日新聞も社説で噛み付いている。ま、遅きに失した感なきにしもあらずだが、何も発言しないよりはマシってものか。
・朝日新聞社説
官房長官会見 「質問」は何のためか
一昨日は沖縄の基地問題を質問していた琉球新報の記者を制限。
昨日は質問制限問題を尋ねた朝日記者(社会部)を妨害。
官邸は東京新聞記者に「事実誤認」のレッテルを貼って質問制限・妨害を正当化しようとしたが、要するに聞かれたくない質問、記者の排除が本質。#質問できる国へ https://t.co/LV0PdfjkFp— 南 彰(新聞労連委員長) (@MINAMIAKIRA55) 2019年2月21日
それにしても、東京新聞VS官邸のガチな戦いに、ほとんどのメディアが他人事のような傍観者面しているのが、なんとも理解できない今日この頃なのだ。
| 固定リンク
« 準強制性交容疑で刑事告訴され、自民党を離党した議員に「問題にならないようにやらないと駄目だ。同じことをやるにしても」と伊吹文明元文部科学大臣がエール送って大炎上!! | トップページ | 【統計偽装】厚労省と首相秘書官のつなぎ役に内閣参事官の名前が浮上!! 官邸ぐるみの犯罪か!? »
「安倍晋三」カテゴリの記事
- 「安倍晋三氏が統一教会の集会に参加していて、それがネット上で大炎上」「自民党はCIAから資金を貰っていた」「おじいちやんの代からCIA!」・・・N国党幹事長が『日曜討論』で吠えまくり、あげくに「安倍のせーいだぁ~♪ こんな日本になったのは」と歌い出す!!(2022.06.27)
- 生まれつきの茶髪を黒色に染めさせる「頭髪指導」は違法ではない・・・人権侵害を認めるような「ヘイト判決」を出したのは、福島第一原発事故裁判で国の責任を認めなかった裁判長だった!!(2022.06.19)
- 「反撃能力は打撃力」「反撃力を持つというのは当然」「防衛費GDP比2%は国際標準」・・・またしても減らず口叩いた安倍晋三!! 早いところ逮捕するのが日本のためだ!!(2022.06.13)
- 内閣不信任案とセクハラ衆議院議長不信任案をセットで提出・・・セクハラ疑惑一本でなぜ攻めない!!&桜を見る会ただ酒問題で持ち込み料無料のニューオータニにも「違法献金」疑惑!!(2022.06.09)
- 「骨太の方針に防衛費増額明記すべき」「君はアベノミクスを批判するのか?」と吠えまくるペテン師・・・永田町を徘徊し、へらず口叩く安倍晋三にウンザリ!!(2022.06.03)
「菅官房長官」カテゴリの記事
- ガースの票の1部を岸田に回して2位確保のインチキ総裁選が終わって、いよいよ「日本の終わり」が始まった!!(2020.09.15)
- 「政権の決めた政策の方向性に反対する幹部は異動してもらう」・・・自称苦労人・ガースの「恐怖政治」宣言!!(2020.09.14)
- 消費税増税の前言撤回、生活保護世帯減少の嘘、モリ・カケ・サクラは解決済み・・・ボロ出まくりの自称苦労人に総理総裁は家賃が高すぎだろう!!(2020.09.13)
- 週刊文春がすっぱ抜く自称苦労人・ガースの「美談の裏側」・・・芸能人大麻騒動は、この記事から目を逸らさせるための政治利用 !?(2020.09.10)
- 「秋田の農家出身の苦労人」「自分でできることはまずやってみる」、そして「首相の国会出席は限定すべき」(菅官房長官)・・・薄っぺらいのは頭だけではなかったな!!(2020.09.09)
「公文書改竄」カテゴリの記事
- 大阪地裁が佐川元理財局長の証人尋問を拒否・・・公文書改竄は闇の中・・・裁判所が真相解明に蓋をしてどうする!!(2022.05.26)
- 国交省のデータ改竄で減給、訓告の大甘処分・・・「誰のご意向」に忖度したのか、そこをスルーしての幕引きを画策するとは、森友学園疑獄と同じシナリオか!!(2022.01.22)
- 森友問題の「認諾」もウィシュマさんへの「悪意なき拷問」も、まだ終わってはいない・・・「野党は批判ばかり」と責め立てる暇があったら、メディアは自らが先頭に立って戦ってみやがれ!!(2021.12.26)
- 国交省の基幹統計データ改竄に手を染めた局長は全員出世街道まっしぐら!&財務省理財局の担当者が、赤木雅子さんとの同席を拒否の卑劣!(2021.12.19)
- 「人々の健康より経済を優先してはならない」「東京五輪は開催すべきではない」(米紙サンフランシスコ・クロニクル)&国が「赤木ファイル」の存在を認める方針・・・森友学園疑獄が急展開!!(2021.05.05)
コメント
2月24日・つまり今日は、辺野古基地の賛否を問う
沖縄県民投票の日だ。
反対票が圧倒的多数であることを祈る。
ところで、
「嘘と詭弁の森羅万象歴史歪曲政策詐欺師小6
和製ヒトラー日本の恥でんでん無知無恥」が
「普天間の危険除去は辺野古基地建設が唯一」だ、
と言ってることは、正に詭弁だ。
何故なら、アメリカがすでに民主党時代に
海兵隊をハワイに移す計画を明らかにしており、
そのために日本はすでに建設費用を負担している。
海兵隊の移転は2022年度中になっている。
「普天間の危険除去」は、辺野古基地を建設するための
当て馬なのだ。
さらに問題なのは、軟弱地盤の改良のための
工期や資金について全く明らかになっていない。
「ヤメラレナイヤメラレナイカッパエビセン」は
カルビーのCMだが、日本の公共と称する事業は
「エビセン」のごとく一度始めたら無駄な工事と
分かっても止めないクセがある。
これによって、どれほどの国土が荒らされ、
無駄な金が散在されたか、県民投票を前に
国民は立ち止まって考えるべきだ。
投稿: 岡目五目 | 2019年2月23日 (土) 23時12分
こんにちは。
代表という言葉がお気に入らないのであれば
国民の代弁とか代わりに とかにしていれば満足なのでは と思いますね。
あと
企業内の人事 と言われていますので政府側から指名したいみたいのはおかしいですね。ご自分たちで政府側に権限はない とみとめているわけです。
キャ〇クラみたいにチェンジ というのと違うのですから。
投稿: たけ | 2019年2月23日 (土) 13時04分