官邸による取材・報道の自由侵害に抗議する緊急声明!!&「検証と見解/官邸側の本紙記者質問制限と申し入れ」(東京新聞)
大津のいじめ自殺事件で、加害者の生徒側に賠償責任。実に、画期的な判決だ。それにしても、事件が起きてから7年は長いだろう。この裁判でも加害者の元生徒は「遊びのつもりだった」と証言しているんだが、反省なんかしてないんだろうなあ。
・いじめ加害の2人に賠償命令 大津地裁 中2自殺「予見できた」
それはともかく、官邸による東京新聞の望月記者への口封じに対して、弁護士やジャーナリストが「官邸による取材・報道の自由侵害に抗議する緊急声明」を出した。
「一記者の問題ではなく、メディア全体が脅かされる問題。国民の知る権利が脅かされるという意味では、国民全体の問題だ」
声明に賛同した清水雅彦日体大教授の言葉を、すべてのメディアは肝に銘じるべきだろう。ああ、それなのに、東京新聞以外のメディアはまるで他人事なんだね。TVなんか、官邸の口封じを報道したことなんかほとんどないんじゃないか。記者クラブの腰抜けぶりも相変わらずだし。いいのかそれで、クソっ!!
・官邸による望月記者への質問妨害を許さない!〜学者・文化人・ジャーナリストが立ち上がる
東京新聞はこの声明に呼応するかのように、先日の社説に続いて今日の朝刊で「検証と見解/官邸側の本紙記者質問制限と申し入れ」を掲載。「会見は国民のためにある」と官邸の口封じに強い抗議の姿勢を示している。
ジャーナリストのひとりひとりがこうした信念のもと、現代の「桐生悠々」たらんとする気概を胸に権力に立ち向かって欲しいと願う今日この頃なのだ。
| 固定リンク
« 【辺野古】国務大臣による執行停止なのに国の関与がないと審議拒否する国地方係争処理委員会の支離滅裂!!&【統計偽装】首相秘書官がアレの「意」を汲んで官僚に圧力・・・どこかで見た風景だ!! | トップページ | 【統計偽装】元首相秘書官の圧力をうかがわせるメールが発覚・・・「記憶にありません」(中江元首相秘書官)!!&厚労省は検討委員会の結果を虚偽報告!! »
「東京新聞」カテゴリの記事
- 「今さら、文句を付けても始まらぬ。問題はここからどう巻き返していくか」・・・大阪万博にエールを送る東京新聞、お前もか!!(2025.04.13)
- テレビ局と自衛隊がコラボしたバラエティー番組が多くないか・・・と思ってたら東京新聞がやってくれた。グッジョブ!(2023.11.20)
- 「五輪と感染拡大は関係ない」(カス総理)、「自宅観戦で人出減少」(小池百合子)、「五輪は別世界。東京で感染を広げていることはない」(IOC広報部長)・・・よくもまあ、ぬけぬけと!!(2021.07.30)
- ペテン総理との会食についてお粗末な言い訳する朝日新聞!!&東京新聞・望月記者を叩きまくる毎日新聞!!(2020.02.16)
- ホルムズ海峡がきな臭い! イラク戦争の二の舞か!?&映画『新聞記者』は内閣情報調査室告発がテーマでもある。恐い映画だけど、必見!!(2019.07.11)
「安倍晋三」カテゴリの記事
- アベノマスクの契約文書不開示を取り消し・・・関係者全員を証人喚問したらどうだ!!(2025.06.06)
- 「安倍首相との会食後に商品券」・・・ああ、やっぱりな。すべての元凶はこの男か!!(2025.03.21)
- 安倍晋三銃撃事件の山上容疑者の公判が開かれることなく3年の拘留って、いくらなんでも常軌を逸している!!(2025.01.05)
- 2025年、この国の底はどこまで抜けていくのだろう!!(2024.12.31)
- 選挙支援確認のため「安倍晋三と統一教会トップが自民党本部で面談」が発覚・・・「党として教団との組織的な関係はない」は嘘だった!!(2024.09.17)
コメント
ホワイトハウスに辺野古基地反対の請願するよう
呼びかけた発起人のロバート・カジワラが、空港に
着いた途端に入管に身柄を拘束され、2時間近くも
尋問された。
指名手配の重要犯罪人の扱いだったらしいが
入管はどうして彼が訪日することを知っていたのか、
警察?の連絡網は緻密だなァ。
ついでだから、請願数は現在210759人。
おまけ。住民投票(期日前)
辺野古基地反対・71.4%
賛成・17.4%
どちらでも・6.2%
世論調査(沖縄)
デニー支持・75% でんでん支持・24%
不支持・15% 不支持・60%
妥当なところか。
投稿: 岡目五目 | 2019年2月21日 (木) 00時41分
官邸のモンチッチいじめに対しあちこちから批判が出てきたのはいいんだが、肝心の「官邸記者クラブ」がダンマリじゃぁねぇ。
とてもとても桐生悠々には。
「ジャーナリストとしての矜持を」なんて高望みはしないからさ、せめて普通の感覚を持ってほしい。
「記者クラブ」なんて諸悪の根源、「羽織ゴロ」だよな。
海外じゃさ「経済データーの40%が偽造。日本の成長率はウソ」って報道されてるんだけど
↓
http://twitter.com/CharlesRobert__/status/1097485072830128128
これってアベ政権だけじゃなく、日本のメディアも批判されてるってことだぜ。
しかしまぁ、原発輸出もとん挫、経済成長はウソ、統計はアテにならないので海外からの信用を失う、となると、そろそろ経済界から「アベじゃ商売やってられない」って声が出てこないか?
自動車関税だってどうなるか判らんしね。
おまけ
大阪のバカ1号、バカ2号には困ったものだが、皆さん10年位前に橋下の最初の朝礼で敢然と橋下に物申した女性職員を覚えていますか?
大石あきこ君といって、昨年秋だか暮れに大阪府を退職し、4月の大阪府議選に出るってんで只今奮闘中!
街頭活動を精力的にこなしているそうだ。
投稿: こなつ | 2019年2月20日 (水) 13時40分