« 「新しい時代になったら、自民党は少しワイルドな憲法審査を進めていかないといけない」(萩生田光一)。阿呆なことほざいてないで、福島行って廃炉作業に汗を流せ!! | トップページ | 衆院補選で自民2敗は、けっして野党が勝利したわけではない!! 野党共闘に本気で取り組まないと、「消費税増税延期」でしてやられるだろう!! »

2019年4月21日 (日)

吉本新喜劇にペテン総理が出演。どうせなら、唐草模様のスーツ着せてやればよかったのに!!&「終身雇用を続けるのは難しい」(経団連会長)。言ってろ!&籠池夫妻の街頭演説傍聴への妨害工作が凄まじい!!

 なんでもありの初老の小学生・ペテン総理が、なんと吉本新喜劇にご出演だとさ。そう言えば、いつだったかステージにペテン総理を上げてデュエットしたフォークシンガーなんてのもいたなあ。

それはともかく、芸人にとっては神聖な舞台に土足で上がってきたペテン総理に、浪速の芸人ならそのど根性で意地でも突っ込みいれて欲しかったんだが、皆さんすっかり飼いならされちまったようですね。

 どうせなら、唐草模様のスーツ着せてやればよかったのに。それでこそ、大阪人の反骨(反中央政権)精神の面目も立つというものだ。もっとも、吉本興業ってのはそもそもの歴史からして反骨精神なんてないんだよね。吉本を今日たらしめた女傑、吉本せいからにして、権力者ベッタリで、1935(昭和10)年には当時の大阪府議会議長の脱税汚職事件で逮捕されてますからね。

 ある意味、ペテン総理にとって、吉本新喜劇はうってつけの舞台だったとも言えるだろう。それにしても、総理大臣がなんば花月とは、とんだ喜劇があったものだ。バッカじゃなかろか。

首相「吉本新喜劇」に出演 G20大阪サミットへの協力呼びかけ

 ところで、いつも薄ら笑いの経団連会長が「終身雇用を続けるのは難しい」ってのたまってくれたってね。でも、これまでだって定年があったんだから、終身雇用なんてものは存在してないんじゃないの・・・なんて突っ込みを入れてくれるメディアがひとつくらいあってもよさそうなものなんだが、洒落がわかってないからなあ。

 ペテン政権からは定年70歳、年金75歳からなんて声も聞こえてくる一方でこれだもんね。定年70歳なんてのは超低賃金でいいならって話で、ようするに40代半ばの働き盛りを過ぎたら、後は自己責任でどうにかしろって言ってるようなもんなんだね。

 子供の夢が「正社員」なんてアンケート結果を聞くと、暗澹たる思いがする今日この頃なのだ。

経団連会長“終身雇用を続けるのは難しい”

 最後に、大阪補選のペテン総理の街頭演説に籠池夫妻が馳せ参じたんだが、どうやら凄まじい妨害にあったってね。これって他人事じゃありませんよ。こうした妨害は、一般大衆労働者諸君にもさらに強固な形で向けられるだろうから、努々ご油断なきよう。

安倍首相演説 籠池氏に向けられた“妨害”

|

« 「新しい時代になったら、自民党は少しワイルドな憲法審査を進めていかないといけない」(萩生田光一)。阿呆なことほざいてないで、福島行って廃炉作業に汗を流せ!! | トップページ | 衆院補選で自民2敗は、けっして野党が勝利したわけではない!! 野党共闘に本気で取り組まないと、「消費税増税延期」でしてやられるだろう!! »

経団連」カテゴリの記事

安倍晋三」カテゴリの記事

コメント

衆院補選で沖縄では屋良朝博が予想通り当選したが、
大阪では維新の新人だと。これで世の中いいのかなァ。

ところで、公共事業と名の付く土木工事は、
「小さく生んで大きく育てる」と同時に始めたら
止められない「カッパエビセン」だ。
国の調査費を付けた「忖度道路」も、
「でんでん」と「ヒョットコ」が関わっているだけに
様々な理由を付けて完成時には当初予算の
倍になることは確実だ。
で、残る5つの「凍結道路」も「忖度道路」が
突破口になって、次々に解凍されるという寸法だ。
それに平行して、減災と経済と観光とを抱き合わせ
全国各地で「日本改造」が始まる。
「令和」は、「人よりコンクリート」時代の
幕開けだ。


投稿: 岡目五目 | 2019年4月21日 (日) 23時31分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 「新しい時代になったら、自民党は少しワイルドな憲法審査を進めていかないといけない」(萩生田光一)。阿呆なことほざいてないで、福島行って廃炉作業に汗を流せ!! | トップページ | 衆院補選で自民2敗は、けっして野党が勝利したわけではない!! 野党共闘に本気で取り組まないと、「消費税増税延期」でしてやられるだろう!! »