東電が福島第一原発事故の後始末を外国人に押しつけようとしている!!&「消費増税延期ありえる」(萩生田光一)。ほらほら、始まった、いつもの「やるやる詐欺」!!
自分のケツは自分で拭け・・・のっけからお下品なことを言っちまったが、なんとまあ、東電が福島第一原発の廃炉作業に特定技能外国人をこき使うそうだ。これまでだって、技能実習生を騙して廃炉作業させていたくせに、あまりの労働者不足についには白昼堂々と外国人受入れを宣言したってわけだ。喜んでいるのは、ピンハネでボロ儲けの口入れ屋だけってか。
そもそもは、福島第一原発事故の責任者が廃炉作業の現場で汗を流さなくてはいけない。東電の社員、元社員こそが福島に常駐して廃炉に当たる。そして、福島第一原発の電力の恩恵にあずかっていた東京を中心とした地域の住民がそれに続く。
そこをねぐって、外国人を廃炉でこき使おうってんだから、世界から見ればなんと虫のいい奴らだってことになるだろう。廃炉に当たる労働者不足の要因のひとつに東京オリ・パラが上げられているようだが、「復興オリンピック」なんてそれこそ天に唾するようなものなのだ。
ところで、加計学園とズフズブの萩生田君が消費税増税延期を口にしたってね。ほらほら始まった、ってなもんです。この発言が初老の小学生・ペテン総理の意を汲んだものであることは間違いないところで、参議院選前に観測気球を飛ばしてみたってことなんだろう。
・萩生田氏“消費増税延期ありえる” 衆参同日選含め臆測も
わかりやすいっちゃわかりやすいんだが、消費税増税を将棋の駒のように使って自らの保身を図ろうという魂胆がなんとも薄汚い。ていうか、国民も舐められたもんだ。これで、衆参同時選挙も視野に入ってきたから、野党は本気になって統一候補に取り組まないと、またしてもペテン政権にしてやられることになりますよ。
| 固定リンク
« アメリカ史上最低の大統領を影で操ったチェイニー副大統領を描いた映画「バイス」は、今日的な政治状況に対する危機感と皮肉たっぷりな警告が込められたスタンドアップコメディだ!! | トップページ | 「新しい時代になったら、自民党は少しワイルドな憲法審査を進めていかないといけない」(萩生田光一)。阿呆なことほざいてないで、福島行って廃炉作業に汗を流せ!! »
「消費税」カテゴリの記事
- 少子化対策の財源について「将来の消費税も含めて議論をしなければならない」(甘利明)・・・「異次元の少子化対策」は「消費税増税」だった!? (2023.01.06)
- 「マイナンバーカード活用の是非をいちいち国民に聞いて進めるものではない」(平井卓也元デジタル大臣)・・・壺議員のワニ男が何を言うか!!&「消費税増税」「道路利用税」を政府税調が検討!!(2022.10.29)
- 「消費税は社会保障にしか使われていません!」(高市早苗)とドヤ顔でかまして大炎上・・・「平気で嘘をつく高市早苗」がトレンド入り!!(2022.06.20)
- 消費税5%引き下げ、インボイス制導入中止、金融所得課税強化etc・・・野党4党(立憲・共産・社民・れいわ)が消費税減税法案」を提出!! 参議院選の対立軸となるか!!(2022.06.12)
- 銀行口座を持ってるだけで手数料・・・キャッシュレス化で預金者は銀行の奴隷と化す!?(2019.09.22)
「原発」カテゴリの記事
- 「原発最大限活用」「運転60年超可能」「次世代型原発へのリプレース」を閣議決定・・・狂ってる!!&年金口座とマイナカードの紐付けを検討・・・義務化に向けてまずは年寄りから!! (2023.02.11)
- 「児童手当の所得制限撤廃」(茂木自民党幹事長)を「ひとつの意見」(岸田文雄)と切り捨て・・・仲間割れか(笑笑)&高浜原発が緊急停止。原因不明って、コワっ!! (2023.01.31)
- わずか3回の審理で東電の3悪人に無罪判決・・・電力幹部に原発事故の刑事責任はないなんて、天に唾する東京高裁!!(2023.01.19)
- 「原発で死亡事故はゼロです」(麻生太郎)・・・無知蒙昧で馬鹿の上塗り!!(2023.01.17)
- 「春から夏」に放射能汚染処理水の海洋放出を決定・・・海はつながっている。世界中に放射能汚染水を垂れ流すつもりか!!(2023.01.14)
「外国人労働者」カテゴリの記事
「萩生田光一」カテゴリの記事
- 生活困窮家庭に3万円給付・・。統一地方選前に買収まがいの税金バラ撒き!!&袴田事件に検察が特別抗告という鬼畜の所業!!(2023.03.17)
- 「児童手当所得制限撤廃よりも、公営住宅の畳やお風呂やトイレを新しくしてあげたい」(萩生田光一)・・・ハァ?(2023.02.24)
- 壺議員の代表である細田衆議院議長、萩生田政調会長が、統一教会とは何もなかったかのように振る舞う摩訶不思議!!(2023.01.18)
- 「増税の前に衆議院の解散・総選挙を行い、国民の信を問う必要」(萩生田自民政調会長)・・・やかましい。そんなことより、統一教会との関係をとっとと説明しやがれ。この壺議員めが!!&増税の種は尽きまじ。今度は「空き家税」だとさ!!(2022.12.26)
- 初の女性総理候補にドリル小渕が急浮上+萩生田幹事長、小渕官房長官の構想も・・・年の瀬に悪い冗談か!!&敵基地攻撃容認の安保文書に「愛国心」を明記!! (2022.12.18)
コメント
消費税増税という仕掛けを作っておいて、子分がアドバルーン上げて、親分がしたり顔で『延期』を発表して、選挙を仕掛ける。。。
そして・・・『国民から票をかすめとる』なんて、まるで『政治版振り込め詐欺』みたいなものですなぁ (ーー;)
投稿: ススム | 2019年4月19日 (金) 22時30分
こなっちゃん、全面的に同意。
ところで、沖縄では、
「女は(に)政治は無理、台所に帰れ」という
アジびらが各所に張られている。
それが、自民党総裁特別外交補佐なる男性が
沖縄に入った翌朝からだ、ということから
「謀略ビラ」との噂もある。
話し変わって「忖度道路」の続き。
「忖度道路」は「凍結」であって「廃止」ではない
というのが官僚の二枚舌(古賀茂明)。
で、現在「凍結」道路は、
◎東京湾口道路(横須賀~東京湾~富津)
◎伊勢湾口道路(渥美半島~伊勢湾~志摩半島)
◎島原天草長島連絡道路(島原~天草~長嶋)
◎紀淡海峡道路(和歌山~紀淡海峡~洲本)
◎豊予海峡道路(大分~豊淡海峡~愛媛)
の5本がある。
さて、何時「凍結」が溶けでしょうか?
おまけ。
「美味しんぼう」の作者雁屋哲が、
今こそ真実を、と「福一の鼻血」ついて書いている。
少し長いが一読に値する。
最後に雁屋は、
「一番悲しいのは、腐敗した支配者を
糾弾することをせずに、逆に支配者にとって
不都合な真実を語る人間をつまはじきする
日本の姿だ」と苦渋を吐露している。
⇓
http://blog.goo.ne.jp/dreamtoday/e/c6b45451f75fc11bbaf1a1b3f6baf9a0
投稿: 岡目五目 | 2019年4月19日 (金) 22時17分
八王子の恥ウダ君の発言。
こんなこと「ポロッと言っちゃいました」って訳ないんでね。
観測気球なのか、あるいは「日銀短観の数字によっては」という前振りがあるので日銀に対して「分かってるな、変な数字出すなよ」という脅しなのか?
それにしても、これに対する日商会頭の三村とかいうオッサンの発言もひどいね。
「財政再建、社会保障の充実を考えたら、消費税増税の先延ばしなんて信じられない」ってさ。
いるんだよなこういう人。
街頭インタビューでも物知り顔で、インテリ気取りやエリート気取りが「財政再建が~」「社会保障が~」って。
いやそれな、お前賢いわけでなくただただ洗脳されてるだけだから。
庶民は正直に「生活苦しい!消費税引き下げろ!」って叫んでいいんだよ。
みんなもっと自分の生活大事にしようぜ。
生活が少しでも楽になる方法を考えようぜ。
政府の言いなりになって、いい子ぶることなんてないんだ!!!
投稿: こなつ | 2019年4月19日 (金) 13時44分