« 働く女性の不満の声があるから「無職の専業主婦の年金支給額を半減」!? | トップページ | ツイッターのつぶやきで世界中が混乱する「指先三寸」の政治の危うさ! »

2019年5月 7日 (火)

「北朝鮮とは条件を付けずに向き合わなければならない」(安倍晋三)。てことは、「拉致被害者切り捨て」って言ってるようなものだ!!

 初老の小学生・ペテン総理の「やるやる詐欺」の最たるものが北朝鮮拉致問題で、口だけはタダなもんだから「ワタクチが先頭に立って」って何年も喚きながら成果ゼロどころかマイナスってのが現状なんだね。そもそも、蓮池透さんによれば、ペテン総理は北朝鮮から帰国した拉致被害者を一時帰国として北朝鮮に戻そうとしていたそうですからね。本気で北朝鮮と交渉しようなんて熱意なんか、爪の先程もありません。でなけりゃ、トランプに丸投げなんかしやしません。

 そんなペテン総理が、このところ「前提条件なしの日朝交渉」ってことを口にし出してるんだね。口にしたとたんに北朝鮮からは「謎の飛翔体」が飛ばされて、慌てふためいてトランプと電話で相談したらしい。そして、改めてこんなこコメントしている。

「「拉致問題を解決をするためにあらゆるチャンスを逃さない。私自身が金正恩委員長と向き合わなければならない。条件を付けずに向き合わなければならないという考えだ」

 いつまでも言ってやがれ、ってなもんなんだが、「7月に北朝鮮に電撃訪問」なんて噂が連休前に飛び交っていたことを考えると、ひょっとするととんでもないサプライズがあったりして。でもって、アメリカの中国への関税引き上げによる世界経済の混乱を利用して「消費税増税延期」をぶち上げて、一気に衆参ダブル選挙・・・なんて悪夢を見ることになったりして。

首相、米大統領と電話協議 日朝首脳会談「条件付けず」

 それはともかく、ペテン総理の「条件を付けずに向き合わなければならない」というコメントは、「拉致問題はここらでチャラにしよう」という北のカリアゲ君へのメッセージということも考えられる。ていうか、北のカリアゲ君にとっては拉致問題はオヤジの時代のことですからね。「んなこと知るか」ってスタンスなんだろうから、「条件付けず」ってのは「拉致被害者切り捨て」って言ってるようなものだと思うけどねえ。

|

« 働く女性の不満の声があるから「無職の専業主婦の年金支給額を半減」!? | トップページ | ツイッターのつぶやきで世界中が混乱する「指先三寸」の政治の危うさ! »

安倍晋三」カテゴリの記事

北朝鮮拉致問題」カテゴリの記事

コメント

天皇退位式で「でんでん」が、
「願っていません」とやらかした件で、
三島由紀夫の流れを汲む、反共にして
対米自立を標榜する「一水会」が、
早速「潔く間違ったことを認め、
不見識を謝罪せよ」と噛みついた。
これに対して普段は威勢のいい
「ネトウヨ」の皆さんは、
「原文を書いた官僚に悪意があった」とか
「こんなんに腹を立てるな」とか、
守勢に終始しています。
なお、官邸HPでは、録画の部分が消され
文章のみが「願ってやみません」と
なっている、と。姑息。

ところで、
アメリカでは「花札」の不倫をもみ消した関連で
選挙違反に問われ、禁固3ヶ月の実刑判決を受けた
顧問弁護士のマイケル・コーエンが服役を開始した。
日本では、賄賂を貰ったり、寄付金の説明が
できなかったりするお偉いさんがノホホンと
しているのと比べるとエライ違いや。

おまけ。
こなっちゃん、生きていたか。
長野県ではフラワーフェステバル中で、
各地に花壇ができているようだけれど、
休み中は「花三昧」だったか?
裏山鹿。

投稿: 岡目五目 | 2019年5月 7日 (火) 22時17分

北朝鮮にはさんざっぱら圧力だと上から目線でいたくせに今頃になって無条件で対話って何を今さら。メディアはこういう時こそ嘘つき、弱虫と叩かにゃおかしいだろうに。

だいたい、平気でミサイルぶっ放してるのにまともに相手をするわきゃない。国交ないのにロクにチャンネルづくりすらやらない。カモネギどころの話じゃない。

消費税増税延期なんてとりもなおさず政策失敗の最たるもの。内政・外交共に歴代最低の総理大臣の座は揺るぎない。

投稿: junk_in_the_box | 2019年5月 7日 (火) 18時43分

追加
アヘが
「天皇皇后両陛下には末永くお健やかであらせられます事を願っていません」ってやらかした件。

道徳の教科書にに出てくるサムライでしたら切腹ものだと思うんだが?

そこんとこ、どうなんでしょうね。

投稿: こなつ | 2019年5月 7日 (火) 15時06分

魔の10連休も終わり、さぁ仕事と意気込んだけど意外とヒマ。
オイラ一応月給だけど、売り上げ上がらなけりゃ自分の給料が出ない。くまっちゃう!

連休中の改元フィーバーにはウンザリだったが、平成を振り返り上皇が沖縄、サイパン等々慰霊の旅を続けた特集を見ていると、戦争は上皇の責任ではないものの天皇家に生まれた者として、非難にも言い訳せず、黙々と慰霊をつづけたその姿は感動すらした。

何かというと「ワタクチハそんなこと一言も言ってません」とか「民主党政権の時は」とか「あんな人達」とか喚くどこかの国の総理とはなんと違う事か!

人間としての出来が違うと言ってしまえばそれまでだが。

で何だ?
今度は北朝鮮と対話だって?
いいから、やるなら黙ってやれよ。
新元号が決まった時、話題になったよな。
「巧言令色鮮し仁」ってね。

投稿: こなつ | 2019年5月 7日 (火) 14時53分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 働く女性の不満の声があるから「無職の専業主婦の年金支給額を半減」!? | トップページ | ツイッターのつぶやきで世界中が混乱する「指先三寸」の政治の危うさ! »