「イランとの合意は時期尚早」とトランプにはしご外されたペテン総理の赤っ恥!!&「自分の生活として年金を心配したことはない」(麻生太郎)。よくもまあ、ぬけぬけと!!
オオタ~ニサンのサイクルヒットはお見事。特に、最も難しいとされる3塁打を2-3のフルカウントからすんなりクリアしてしまうセンスには脱帽です。やっぱり、スポーツに限らず、何事も「センス」ってのが重要なファクターなのだということを改めて教えてくれた。
翻って、永田町にそんな「センス」を持った政治家がいるんだろうか。たとえば、初老の小学生・ペテン総理だ。日本のタンカーが攻撃されるわ、おかげでアメリカとイランの対立が一触即発の気配を漂わせてくるわわ、結果としてイラン物見遊山は和平の仲介どころか火に油を注いだようなもんなんだから、政治的センスはもちろん、外交的センスもゼロってことが改めて暴露されちゃってるんだね。
そんなんたから、「安倍総理大臣がイランを訪問し、最高指導者のハメネイ師と会談したことについては評価するが、個人的には何らかの合意をするのは時期尚早だと考える。イラン側もアメリカ側もまだ準備はできていない」ってトランプにはしご外されちゃうという体たらくを晒すちまうってわけだ。
・トランプ大統領「首相のイラン訪問感謝も合意は時期尚早」
もうひとり政治家としてのセンスどころか人間としてのセンスも疑問なのが、ひょっとこ麻生だ。年金にまつわる2000万円問題で、よりいっそうその低脳ぶりに拍車がかかったようで、言い訳が二転三転したあげく、「月5万円の赤字」や「対象世帯の平均貯蓄額2484万円」について「高齢者の平均的な収入と支出の差や、貯蓄額を述べたにすぎない」とさ。
さすが、「年金をいくら受給できるか知ってるか」という質問に「自分の生活として心配したことはない」とぬけぬけと答弁できる金満家だけのことはある。そもそも、年金の心配なんかしたこともない奴らに、一般大衆労働者諸君のための年金制度をとやかく言われたかありませんよ。
・麻生氏「年金不足でない」 老後2000万円 貯蓄で補てん前提
・麻生氏、発言ぶれぶれ 内容評価→「不適切」→不安打ち消しに
【報ステ】麻生大臣、年金受給「心配したことない」(19/06/14)
麻生氏にとって公的年金は受け取っているかどうか気にならないほどの「はした金」にすぎないということ。同時に79歳であればいくら繰り下げ受給でも年金保険料未納でない限り受け取っていないはずはないので「受給しているかどうかわからない」ということは年金制度の基本を理解していないということ。 https://t.co/if1lNBfqXl
— 小池晃 (@koike_akira) 2019年6月14日
この問題が起きてからというもの、「100年安心」ってのは制度のことで年金支給額ではない。だから、老後の蓄えなど自助努力も必要・・・てなことを御用コメンテーターがしたり顔でのたまってくれちゃってるんだが、そいつらにしたっておそらく年金の心配なんかしたことないだろうって顔してるんだよね。個人の感想だけど。
まるで、「100年安心」が制度のことだってのを知らなかった一般大衆労働者諸君が間抜けなのだ、とでも言ってるようで胸糞悪いったらありゃあしない。
こうなったら、すべてチャラにして、これまでの掛け金すべて返済して、イチから年金制度を議論するくらいのドラスティックな改革が必要なんじゃないのか。それには、まず年金の一元化を真剣に議論することだ。だって、「2000万円」問題ってのは厚生年金が基本になっての話なんだからね。悲惨なほどの国民年金が話題にもならない年金議論なんて、非正規が40%になろうとしている今、まったく無意味だと思う今日この頃なのだ。
| 固定リンク
« トランプの「パシリ」にもならなかったペテン総理のイラン物見遊山。あげくに、その最中にアメリカがイランに追加制裁の赤っ恥!! | トップページ | 官房長官の権力に怖気づき、レコーダーを紙袋に入れて、録音しないことを条件に取材する番記者たち!! »
「安倍晋三」カテゴリの記事
- 総理秘書官のバカボンが公邸で親戚集めてドンチャン騒ぎ・・・安倍化が進む岸田一族の驕り!!&安倍国葬の情報公開請求に黒塗りの資料!!(2023.05.25)
- 「初めて攻撃の意図を持って撃ってきたとも言える」(小野寺元防衛相)・・・そんなことより不確かな情報でJアラートを発令するような防空システムの脆弱さこそ問題だろう!!&「安倍政治の意志を受け継ぐ」なんて輩に投票するともれなく統一教会もついてくる!! (2023.04.15)
- 備前市が給食費だけでなく市営バス運賃も減免するマイナカード“差別”条例案を可決!!&ジョンソン元首相、虚偽答弁で失職の可能性・・・118回の嘘でもお咎めなしの日本とは・・・!!(2023.03.24)
- 安倍政権による放送法「政治的中立性」の解釈変更を謀議した内部文書を入手・・・今日の国会で立憲・小西議員が爆弾質問か!!(2023.03.03)
- 『最古参教団元幹部が初証言/安倍家三代と旧統一教会』(BS-TBS「報道1930」)(2022.12.29)
「麻生太郎」カテゴリの記事
- 「今までの状況と違う。戦える自衛隊に変えていかないとわれわれの存立が危なくなる」(麻生太郎)・・・これこそサルだな!!&内閣支持率アップ、爆発物騒ぎの恩恵か!?(2023.04.18)
- 麻生派への多額献金に見る日医連から政治家への巧妙な献金システム!!&「総務省文書の内容を私が『捏造』と断じた理由を、時が来たら書かせて頂きます」(高市早苗)とツイッターでやらかして炎上中!! (2023.03.19)
- 「政治に関心がないのは悪いことではない。健康なときに、健康に興味がないのと同じだ」(麻生太郎)・・・○○につける薬はない!!&「捏造」発言を補強するため文書作成者とされる当時の課長補佐にプレッシャーがかからないことを祈るばかりだ!! (2023.03.13)
- ミャンマー国軍が麻生太郎に名誉称号と勲章を授与・・・市民を虐殺する軍隊からの勲章受け取っちゃったよ、凄いな!!(2023.02.23)
- 「原発で死亡事故はゼロです」(麻生太郎)・・・無知蒙昧で馬鹿の上塗り!!(2023.01.17)
コメント
年間2千万円も馴染みのバーに支払いができる
金満家の「ヒョットコ」にとっちゃァ、
年金など当てにすることじゃないが、
一般庶民にとっちゃァ、
老後を過ごせるかどうかの瀬戸際だ。
議員年金は、地方議員を含めて2006年に
廃止されたが、
なぜか国会議員だけが復活し、在職10年で
最低412万円の年金を出すことになった上、
在職1年増えるごとに82400円が
加算される仕組みになっている。
加算だよ、加算。
因みに「ヒョットコ」の年金は448万円だ。
投稿: 岡目五目 | 2019年6月16日 (日) 02時41分
アホーすごいな!
「年金を心配したことない」「秘書にまかせてる」
国民年金に2~3本毛の生えたようなオイラの年金を考えると、雲の上のような話だ。
くろねこさんも触れてるけど「年金の一本化」
以前も言われたことあったよな。
結局は公務員の共済だったり、議員年金だったり、それぞれの利害が対立して話は立ち消えになってしまう。
でもこれ、真剣に話し合ってくれないかな。
健康保険は「応分の負担、一律の支給」っていう原則が守られている。
給料高くて高い保険料を払った人でも、医者にかかった時は一律に3割。
これぞ「社会保障」。
年金だって出来ないはずはない!!!
今度の「2000万円問題」で腹が立つのは「いやいや年金だけじゃ足りないのは知ってただろ」っていう役所や政治家の声や態度だ。
「知ってたよ!」だけどオマエらの方がもっとよく知ってただろ!
知ってたのに何にも手も打たず、さらに博打で溶かしたんだろうが。
責任取れ!!!
さらに腹立つのは、先日の決算委員会で共産の小池君が「大企業や富裕層からもっと税金を取れ」と言ったら、アヘは「富裕層の税金を上げるなんて馬鹿げた政策」って言ったことだ。
↓
http://twitter.com/hirobeisutazu/status/1138385221382942721
取れるところから取って、そうじゃない所へ回す。「富の再分配」って政治の基本だろうが!!!
おまけ
「ゆるねとにゅーす」で岩田明子をはじめとしたトンデモキャスターを「ペテン報道人」と呼んでいた。
いいな、これ流行らそう。
投稿: こなつ | 2019年6月15日 (土) 12時09分