【党首討論】「総合合算制度の導入」(枝野幸男)、「高額所得者優遇の保険料の見直し」(志位和夫)・・・野党の政策提案を理解できないペテン総理は意味不明な答弁で右往左往!!
わずか45分の討論、それも野党4党で時間配分するんだから、そもそもからして議論が深まるわけがない。ああ、それなのに、夕方のTVのニュースは各局ともに野党の突っ込み不足という印象操作をするような映像を垂れ流す。なかでもひどかったのがテレビ朝日で、自民党と野党議員の反応なんてのを手書きのフリップにして、エダノンの腰が引けていただのとdisりまくる始末だ。しかも、それがすべて匿名での意見ってんだから、何を意図しようとしているかわかろうというものだ。
でもって、党首討論はと言えば、初老の小学生・ペテン総理は「言いたいことを言い合って、相手をやり込めるのが討論」と勘違いしているもんだから、どんなに具体的な問いかけがあっても正面から答えようとしない。ていうか、答えられないんだね。
おそらく、相手の言葉を理解できていないのだ思う。だから、自分の言いたいことしか言わないというか言えないわけで、これを「かわし方が上手い」とおおだてるコメンテーターがいるんだから呆れちまう。
メディアは馬鹿のひとつ覚えで「議論が深まらない」って喚くけど、実際はエダノンにしろ志位君にしろ、しっかりと政策を提案してるんだよね。たとえば、エダノンは「家計単位で医療、介護、保育、障害者福祉の自己負担に上限を設ける『総合合算制度』」を導入すべきとペテン総理に突きつけた。志位君も「高額所得者優遇の保険料の在り方を正すべき」と迫っている。
党首討論で、「マクロ経済スライド」を廃止し「減らない年金」にするための財源提案をしました。
— 志位和夫 (@shiikazuo) 2019年6月19日
年金保険料の上限額を、現行の1千万円から、健康保険なみに2千万円まで引き上げることで、1兆円の保険料収入を増やそうというもの。
首相は理解できなかったようで意味不明の答弁。提案実現に力を!
ところが、ペテン総理はどちらの政策も理解できなかったようで、まったく意味不明なことを口走って時間稼ぎする始末だ。とにもかくにも、人としての器が小さく、不誠実で、不勉強で、討論相手への敬意が微塵も感じられない「大バカ者」というペテン総理の実像だけが浮き彫りになった党首討論なのであった。
・野党「正面から答えていない」 首相、自説優先の長広舌
・党首討論、ひときわヤジ大きくなった瞬間 野党は「対案」を示せたか
| 固定リンク
« 「お金は使われてしかるべき。金は天下の回り物」(麻生太郎)。株で年金溶かしちゃってもヘラヘラしてられるわけだ!!&「2000万円不足の報告書には答弁拒否」の閣議決定!! | トップページ | 東京新聞「ファクトチェック 安倍政治の6年半」の今後に期待!! »
「党首討論」カテゴリの記事
- 農水大臣の「汚染水」発言を束になって非難する政治家やメディアの“言葉狩り”・・・正直者が馬鹿を見る!!(2023.09.02)
- 【党首討論】質問にまともに答えず、50年前の東京五輪の思い出話で時間稼ぎ、あげくに「ワクチン接種1日100万回を超えた」と嘘までつくカス総理!!(2021.06.10)
- 【党首討論】「総合合算制度の導入」(枝野幸男)、「高額所得者優遇の保険料の見直し」(志位和夫)・・・野党の政策提案を理解できないペテン総理は意味不明な答弁で右往左往!!(2019.06.20)
- 党首討論を「多忙」を理由に拒否するチキン総理&自民都連は小池騒動でおおらわ。最後は大阪のあの男がシャシャリ出てきたりして・・・!?(2016.06.30)
- 党首討論は官僚の操る人形劇&秘密保全法案に本気の民主党(2012.03.01)
コメント
切れ切れのコメント。
◎「老後2千万円が不足」の報告書は
委員に319万円余を謝礼として支払って
作成したものだが、結局「ヒョットコ」の一存で
「報告書」は無いことになっている。
◎一方財政制度審議会は、原案にあった
「将来の年金受給水準の低下が見込まれ、
自助努力を促す視点も重要」の
文言を削除して忖度報告。
◎立憲の有田芳生が「でんでん政権は日露、
日朝で失敗し、イランでも恥をかいたので
解散はありません」だと。どういうこと?
今こそ「一強でんでん政権」を追い落とす
絶好のチャンスじゃないの?
◎ホリエモンが「デモに出るなら働け」
とツイートして炎上。マネーゲームであぶく銭を
稼いだ男に言われたくないや。
◎世界の大学ランキングで東大22位、京大33位、
東工大58位、阪大71位、東北大82位、以下略。
研究開発費の差、と調査機関のコメント。
さも有りなん。
投稿: 岡目五目 | 2019年6月20日 (木) 21時30分
志位君の提案、いいね~と聞いていたんだがアヘは1兆なんかじゃ足りない7兆必要なんでバカげているって。
なに言ってんだか、と思って聞き流していたんだが、今日になって志位君が、それって「マクロ経済スライドで奪われる年金が7兆円ということ」と言っている。
↓
http://twitter.com/shiikazuo/status/1141566661280972800
確かにそうだ。
まぁアヘの7兆という数字も、どっから持ってきたものやら判らない。
というか出まかせかもしれないし。
ここはハッキリさせて追及しないとな。
いまごろ官僚が7兆に合わせるべく、大騒ぎしてたりしてね。
投稿: こなつ | 2019年6月20日 (木) 15時46分
はたまた失礼します。まずは党首討論について。あまりにも野党の質問時間が足りていなくてあんないい加減な討論なら開催しなくていいって思いました。野党の質問はロクに聞かず政府与党の自慢ばかり…挙げ句の果てには立憲に対しては民主時代の欠点に論点を集め、共産に対しては対案を述べているのに対案に対してバカ呼ばわり…そして平蔵案件かもしれない株価や物価の変動に晒すマクロ経済スライドのごり押し…本当にペテ総理の発言には信頼性を感じないし罪務大臣は真実を歪曲して美味しい話しかしないとか…大概にしてって思いました。野党を批判する資格なんて全くないとも思いました。年金は破綻一歩手前になるわ、イランの濃縮ウランの度数は3から20に上がりそうになるわで国内外であの政府は何をやってるんだって思いました。早めに衆参ダブルでもやって国民がおかれてる現実を見たほうがいいって思いました。メディアもバカばっかり報道していないで早めに与党下げ、野党上げの体制に切り替えればいいって思いました。イライラが収まりそうにないこの頃です。政府与党も真実を隠し不要なタレントばかりごり押すメディアもいらないと強
く思いました。(-_-#)
投稿: ゆら | 2019年6月20日 (木) 08時19分