投票1週間前の「風をよむ」(TBS『サンデーモーニング』)のテーマが「テレビとアイドル」に喝!!&総理・副総理・タレント議員で満艦飾の自民と新人候補でてんやわんやの野党共闘という図式で対比するテレビ朝日『サンデーステーション』に絶句!!
昨日のTBS『サンデーモーニング』のズッコケぶりはひどかった。投票1週間前の日曜日とくれば、当然のごとく選挙報道に重きを置くものと思ったら、なんのことはない肩透かし。
参議院選挙を取り上げたのはいいけれど、テーマが比例代表の「特定枠」についてときたもんだ。そして、この制度を利用しているのは自民党だけという説明があったんだが、おいおい、れいわ新選組だってこの制度を利用して難病ALSを患ったふなごやすひこ氏と重度障碍者の木村 英子氏の2人が立候補している。ああ、それなのに、そこにはまったく触れないんだから、れいわ新選組を意図的に無視したのは間違いない。
さらに、韓国に対する輸入制限についても、かなり一方的な韓国批判が繰り広げられて、ネットでもいくらなんでも公平性を欠いていると批判が飛び交っている。
・植草一秀の『知られざる真実』
TBSニュースキャスターの偏向報道
さらにさらに、恒例の「風をよむ」のコーナーでは、なんとまあ取り上げたテーマが「テレビとアイドル」だとさ。ジャニー喜多川の訃報を受けてのことなのだろうが、この間抜けぶりはいくらなんでも恥ずかしい。
「『サンモニ』、お前もか」と思わずため息つきたきくもなろうというものだ。
サンデーモーニング 2019年7月14日
でもって、夕方のテレビ朝日『サンデーステーション』も観るに耐えないものだった。激戦区の新潟選挙区にスポット当ててるんだが、この選挙区には「安倍・麻生道路」で忖度発言した塚田ソンタ君、野党共闘の打越さくら君、そして「NHKから国民を守る会」の小島糾史君が出馬している。
塚田ソンタ君には初老の小学生・ペテン総理、ひょっとこ麻生、スピード今井、口だけの進次郎が応援演説に入っていることを紹介。忖度発言に殊勝な態度を取っているかのような塚田ソンタ君が演出されていくという構成。ひょっとこ麻生の「ひとは誰でも失敗する。それのどこが悪い」なんて意味の演説もけっこう印象的に流しとりました。
ところが、野党共闘の打越君については、まず落下傘候補ということを前面に押し出し、それに住民がどう思っているかをインタビュー。だったら、なんで塚田ソンタ君が忖度発言で国交副大臣辞任したことはインタビューしないんだろう。その後は、田植えを手伝う打腰候補が田んぼで転がるシーンなど、新人候補のテンヤワンやぶりにスポットが当てられる。
そもそも、新潟は原発立地県。原発再稼動は重要なテーマなんだから、そこをねぐっちゃったら選挙報道にはならないだろう。塚田ソンタ君が原発再稼動の議論を避けているから、そのあたりを「忖度」した結果なんでしょうかねえ。
いずれにしても、ペテン、ひょっとこ、タレント議員で満艦飾の自民と、新人候補でてんやほんやの野党共闘という対比は、およそ公平・中立とはほど遠い、十分に悪意を感じる選挙報道なのであった。個人の感想だけど。
| 固定リンク
« 「若者の8割近くが『投票日を知らない』」と嘆く前に、マスコミはジャーナリズムの原点「権力の監視者」に立ち返って選挙報道をすることだ!! | トップページ | 「安倍辞めろ!」と野次を飛ばした聴衆を警察が強制排除!! 野党候補への拡声器使った野次は「憲法で保障されている」とほったらかし!! この差は何? »
「参議院選挙」カテゴリの記事
- 7月の3連休のど真ん中に参議院選挙を画策する公明党!!&フリージャーナリストを排除しないと記者会見できない腰抜け野郎!!(2025.01.15)
- 来年夏の参議院選に、自民党が裏金議員12人を公認!!(2024.07.28)
- カルト宗教との闇をうやむやにしたまま、「安倍の思いを引き継ぐ」をキーワードに一気に改憲論議加速か!?(2022.07.11)
- 「#投票は香典じゃない」んだから、自らの信念のもとに1票を!!&安倍銃撃が暴く「政治とカルト宗教」の闇!! (2022.07.10)
- 点字ブロックにモノを置く、自分の言葉で政策が語れない、居住地偽装の疑い・・・こんな人たちに投票してはいけません。東京には山添拓(共産)が、山本太郎(れいわ)がいるじゃないか!!(2022.07.08)
「れいわ新選組」カテゴリの記事
- 都知事選のドサクサにまぎれて政治資金規正法改定案と改正地方自治法が成立!!&「都知事選は静観」(れいわ新選組)・・・なんだかなあ!!(2024.06.20)
- 農水大臣の「汚染水」発言を束になって非難する政治家やメディアの“言葉狩り”・・・正直者が馬鹿を見る!!(2023.09.02)
- 冒涜発言の鬼畜議員に党員資格停止処分・・・「支援者の在り方への問題提起は我々党として持っている」(藤田文武・維新幹事長)とは、「党ぐるみ」の発言って認めたってことか!!&懲罰動議を受けた櫛淵議員の神演説!!(2023.05.27)
- 「物価対策に反対したのは野党」と自民党幹事長が悪質な印象操作!!&自民と維新のポンコツよりも、国会に必要なのは山本太郎!!(2022.07.07)
- 山本太郎の票をかすめ取ろうとする悪巧みに要注意・・・合言葉は「1枚目は山本太郎、2枚目はれいわ新選組」!!&尼崎市が全市民の個人情報の入ったUSBメモリを紛失。パスワードまで口にしてしまう!! (2022.06.24)
コメント
今日の一言6人衆集。
◎パソナの平蔵
「時間内に仕事を終えられない生産性の低い人に
残業代という補助金を出すのはおかしい」
◎武部勤元自民幹事長
「日本は天皇の国と言っても過言ではない。
共産党は、天皇の国家臨席を欠席したが、
日本の魂を否定することだ」
(蜃気楼は「日本は天皇を中心にした神の国」)
◎森永卓郎
「各党の経済政策を採点すると、自民・公明10点、
国民・維新40点、立憲50点、社民60点
共産70点、れいわ95点」
◎平野啓一郎
「野党は反対ばかりというのは、結局オレは
リアリストという間の抜けたポーズだけで、
実際には政治に何の関心も無く、知識の無いことを
露呈している」
◎古館寛治
「自民党の改憲草案は、国民ひとり一人の権利を
弱め、全体主義を強める内容で恐ろしい。
言いたいことが言えない社会になるのが嫌なので、
例え干されようとも必死にツイートする」
◎忌野清志郎
「選挙に行かなくてもいいと言っていると、
君たちの息子が戦争に行ったりするんだ」
投稿: 岡目五目 | 2019年7月15日 (月) 20時42分