投票1週間前の「風をよむ」(TBS『サンデーモーニング』)のテーマが「テレビとアイドル」に喝!!&総理・副総理・タレント議員で満艦飾の自民と新人候補でてんやわんやの野党共闘という図式で対比するテレビ朝日『サンデーステーション』に絶句!!
昨日のTBS『サンデーモーニング』のズッコケぶりはひどかった。投票1週間前の日曜日とくれば、当然のごとく選挙報道に重きを置くものと思ったら、なんのことはない肩透かし。
参議院選挙を取り上げたのはいいけれど、テーマが比例代表の「特定枠」についてときたもんだ。そして、この制度を利用しているのは自民党だけという説明があったんだが、おいおい、れいわ新選組だってこの制度を利用して難病ALSを患ったふなごやすひこ氏と重度障碍者の木村 英子氏の2人が立候補している。ああ、それなのに、そこにはまったく触れないんだから、れいわ新選組を意図的に無視したのは間違いない。
さらに、韓国に対する輸入制限についても、かなり一方的な韓国批判が繰り広げられて、ネットでもいくらなんでも公平性を欠いていると批判が飛び交っている。
・植草一秀の『知られざる真実』
TBSニュースキャスターの偏向報道
さらにさらに、恒例の「風をよむ」のコーナーでは、なんとまあ取り上げたテーマが「テレビとアイドル」だとさ。ジャニー喜多川の訃報を受けてのことなのだろうが、この間抜けぶりはいくらなんでも恥ずかしい。
「『サンモニ』、お前もか」と思わずため息つきたきくもなろうというものだ。
サンデーモーニング 2019年7月14日
でもって、夕方のテレビ朝日『サンデーステーション』も観るに耐えないものだった。激戦区の新潟選挙区にスポット当ててるんだが、この選挙区には「安倍・麻生道路」で忖度発言した塚田ソンタ君、野党共闘の打越さくら君、そして「NHKから国民を守る会」の小島糾史君が出馬している。
塚田ソンタ君には初老の小学生・ペテン総理、ひょっとこ麻生、スピード今井、口だけの進次郎が応援演説に入っていることを紹介。忖度発言に殊勝な態度を取っているかのような塚田ソンタ君が演出されていくという構成。ひょっとこ麻生の「ひとは誰でも失敗する。それのどこが悪い」なんて意味の演説もけっこう印象的に流しとりました。
ところが、野党共闘の打越君については、まず落下傘候補ということを前面に押し出し、それに住民がどう思っているかをインタビュー。だったら、なんで塚田ソンタ君が忖度発言で国交副大臣辞任したことはインタビューしないんだろう。その後は、田植えを手伝う打腰候補が田んぼで転がるシーンなど、新人候補のテンヤワンやぶりにスポットが当てられる。
そもそも、新潟は原発立地県。原発再稼動は重要なテーマなんだから、そこをねぐっちゃったら選挙報道にはならないだろう。塚田ソンタ君が原発再稼動の議論を避けているから、そのあたりを「忖度」した結果なんでしょうかねえ。
いずれにしても、ペテン、ひょっとこ、タレント議員で満艦飾の自民と、新人候補でてんやほんやの野党共闘という対比は、およそ公平・中立とはほど遠い、十分に悪意を感じる選挙報道なのであった。個人の感想だけど。
| 固定リンク
« 「若者の8割近くが『投票日を知らない』」と嘆く前に、マスコミはジャーナリズムの原点「権力の監視者」に立ち返って選挙報道をすることだ!! | トップページ | 「安倍辞めろ!」と野次を飛ばした聴衆を警察が強制排除!! 野党候補への拡声器使った野次は「憲法で保障されている」とほったらかし!! この差は何? »
「参議院選挙」カテゴリの記事
- 「物価対策に反対したのは野党」と自民党幹事長が悪質な印象操作!!&自民と維新のポンコツよりも、国会に必要なのは山本太郎!!(2022.07.07)
- 「無理して結婚しなくていいという女の人が、最近増えちゃっている。嘆かわしいこと」「女性はもっと男性に寛大に」(自民・桜井義孝)・・・こういうのを批判しないことが「中立公正」な選挙報道なのか!?&東京の自民候補のあまりのポンコツぶりに絶句!!(2022.07.06)
- 「物価高」もいいけれど、本当の争点は「改憲」!!&「弱い子がいじめられる。強いやつはいじめられない。国も同じ。弱そうな国がやられる」(麻生太郎)!! (2022.07.05)
- 同性愛差別を街頭演説で喚く安倍の元首相秘書官と「野党の人から来る話はわれわれ政府は何一つ聞かない」とドヤ顔の現役閣僚・・・自民党にはこんなのがウジャウジャ!&「質の悪い子供を増やしてはダメ」(立花孝志)・・・N党の少子化対策は優生思想!!(2022.07.04)
- 音楽業界4団体がおニャン子候補の支持表明・・・音楽業界は「同性婚反対」「夫婦別姓反対」「消費税減税反対」「改憲賛成」って、言ってるようなものか!!(2022.07.03)
「れいわ新選組」カテゴリの記事
- 「物価対策に反対したのは野党」と自民党幹事長が悪質な印象操作!!&自民と維新のポンコツよりも、国会に必要なのは山本太郎!!(2022.07.07)
- 山本太郎の票をかすめ取ろうとする悪巧みに要注意・・・合言葉は「1枚目は山本太郎、2枚目はれいわ新選組」!!&尼崎市が全市民の個人情報の入ったUSBメモリを紛失。パスワードまで口にしてしまう!! (2022.06.24)
- 「原子力潜水艦の保有を検討すべき」(玉木雄一郎)・・・とうとう本性現したね!!(2022.06.17)
- 内閣&セクハラ衆議院議長不信任案を棄権したれいわ新選組の傲慢さが気にかかる!!&衆議院議長のセクハラ・スキャンダル、桜を見る会の酒持ち込み料無料をまったくスルーしたまま、レイシスト石原の「お別れ会」を垂れ流すテレビの大罪!!(2022.06.10)
- 「「このままの予算案でいいのか」(大石あきこ)「自民公明は少数会派をないがしろにしている!」(山本太郎)・・・れいわ新選組がチンタラ国会に壇上から喝!!&いまこそ、安倍晋三はウラジミールとの青春物語を差しで話したらどうだ!!(2022.02.23)
コメント
今日の一言6人衆集。
◎パソナの平蔵
「時間内に仕事を終えられない生産性の低い人に
残業代という補助金を出すのはおかしい」
◎武部勤元自民幹事長
「日本は天皇の国と言っても過言ではない。
共産党は、天皇の国家臨席を欠席したが、
日本の魂を否定することだ」
(蜃気楼は「日本は天皇を中心にした神の国」)
◎森永卓郎
「各党の経済政策を採点すると、自民・公明10点、
国民・維新40点、立憲50点、社民60点
共産70点、れいわ95点」
◎平野啓一郎
「野党は反対ばかりというのは、結局オレは
リアリストという間の抜けたポーズだけで、
実際には政治に何の関心も無く、知識の無いことを
露呈している」
◎古館寛治
「自民党の改憲草案は、国民ひとり一人の権利を
弱め、全体主義を強める内容で恐ろしい。
言いたいことが言えない社会になるのが嫌なので、
例え干されようとも必死にツイートする」
◎忌野清志郎
「選挙に行かなくてもいいと言っていると、
君たちの息子が戦争に行ったりするんだ」
投稿: 岡目五目 | 2019年7月15日 (月) 20時42分