れいわ新選組・野原善正候補の迫力満点のガンコ演説に公明党の山口メンバーも顔色なし!!&「日本政府はときに独裁政権を彷彿とさせる振る舞いをしている」(ニューヨーク・タイムズ)。世界はしっかり日本を見ているってことだ!!
それにしても、新聞・TVのれいわ新選組に対する冷淡な扱いは目に余るものがある。ほとんど泡沫候補扱いですからね。そもそも、「諸派」なんて位置づけがおかしいんだよね。
もっとも、いまさらそれを言っても始まらないんだが、そんな不利な状況にも関わらず、突貫小僧・山本太郎君を核としたれいわ新選組の街頭演説はなかなかに迫力がある。特に、現役の創価学会員である野原善正氏の公明党の山口メンバーにガチンコで喧嘩売るかのような演説は迫力満点。
・「れいわ新選組」から立候補した野原善正氏と公明党の山口那津男代表が、東京選挙区で対決!
れいわ新選組 街頭演説 JR新宿駅東南口前(2019/07/06 13:00~)
#野原よしまさ
— 太郎ハウス 『れいわ新選組』を勝手に応援 (@ReiwaTaroHouse) 2019年7月5日
『山口那津男、お前党首だろ?
辺野古も止めれずに何が平和福祉だ、バカヤロウ〜!』
😂😂😂#れいわ新選組#公明党 #野原ヨシマサ #山口那津男 pic.twitter.com/S8iLlzwJQp
れいわ新選組が議席を獲得するには投票率がひとつの鍵となるのは間違いないところで、新聞・TVのバイアスのかかった報道に惑わされることなく、多くの有権者が投票所に足を運ぶことを願ってやまのない今日この頃なのだ。
ところで、ニューヨーク・タイムズ紙が、「日本は憲法で報道の自由が記された現代的民主国家だ。それでも日本政府はときに独裁政権をほうふつとさせる振る舞いをしている」って批判したってね。本来なら日本のメディアが指摘することなのに、このニュースを単なる外電として解説も何もなしに垂れ流す姿勢ってのはなんとも情けない。
・「日本、独裁政権のよう」ニューヨーク・タイムズが批判
そんなんだから、選挙戦スタートと同時に、政権に与するような世論調査を流して平然としていられるんだろうね。何度も書くけど、そんなへたれなメディアの報道にゆめゆめ惑わされることのないようにして、選挙にGOなのだ。
#選挙へ行こう pic.twitter.com/O0TL9Qkl2a
— 三浦 優 (@nyonyomaru) 2019年7月7日
| 固定リンク
« マスコミは選挙戦早々に世論調査にかまけてばかりで、政権の「ファクト・チェック」をなぜしない!&野次られるのがイヤだからペテン総理の遊説日程はヒ・ミ・ツ!! | トップページ | 政策論争せずに個人を貶める口撃に終始するペテン総理の品性下劣なヘイトまがいの街頭演説!&「LGBTに法的な権利」にNONを示した公明党山口メンバーの言い訳・・・恥の上塗り!! »
「安倍晋三」カテゴリの記事
- 「安倍晋三氏が統一教会の集会に参加していて、それがネット上で大炎上」「自民党はCIAから資金を貰っていた」「おじいちやんの代からCIA!」・・・N国党幹事長が『日曜討論』で吠えまくり、あげくに「安倍のせーいだぁ~♪ こんな日本になったのは」と歌い出す!!(2022.06.27)
- 生まれつきの茶髪を黒色に染めさせる「頭髪指導」は違法ではない・・・人権侵害を認めるような「ヘイト判決」を出したのは、福島第一原発事故裁判で国の責任を認めなかった裁判長だった!!(2022.06.19)
- 「反撃能力は打撃力」「反撃力を持つというのは当然」「防衛費GDP比2%は国際標準」・・・またしても減らず口叩いた安倍晋三!! 早いところ逮捕するのが日本のためだ!!(2022.06.13)
- 内閣不信任案とセクハラ衆議院議長不信任案をセットで提出・・・セクハラ疑惑一本でなぜ攻めない!!&桜を見る会ただ酒問題で持ち込み料無料のニューオータニにも「違法献金」疑惑!!(2022.06.09)
- 「骨太の方針に防衛費増額明記すべき」「君はアベノミクスを批判するのか?」と吠えまくるペテン師・・・永田町を徘徊し、へらず口叩く安倍晋三にウンザリ!!(2022.06.03)
「れいわ新選組」カテゴリの記事
- 「物価対策に反対したのは野党」と自民党幹事長が悪質な印象操作!!&自民と維新のポンコツよりも、国会に必要なのは山本太郎!!(2022.07.07)
- 山本太郎の票をかすめ取ろうとする悪巧みに要注意・・・合言葉は「1枚目は山本太郎、2枚目はれいわ新選組」!!&尼崎市が全市民の個人情報の入ったUSBメモリを紛失。パスワードまで口にしてしまう!! (2022.06.24)
- 「原子力潜水艦の保有を検討すべき」(玉木雄一郎)・・・とうとう本性現したね!!(2022.06.17)
- 内閣&セクハラ衆議院議長不信任案を棄権したれいわ新選組の傲慢さが気にかかる!!&衆議院議長のセクハラ・スキャンダル、桜を見る会の酒持ち込み料無料をまったくスルーしたまま、レイシスト石原の「お別れ会」を垂れ流すテレビの大罪!!(2022.06.10)
- 「「このままの予算案でいいのか」(大石あきこ)「自民公明は少数会派をないがしろにしている!」(山本太郎)・・・れいわ新選組がチンタラ国会に壇上から喝!!&いまこそ、安倍晋三はウラジミールとの青春物語を差しで話したらどうだ!!(2022.02.23)
コメント
戦後日本は、民主主義を標榜し曲りなりも
それなりの道を歩んできた。
しかし、「でんでん」政権になって以来、
右傾化が進むとともに、軍国主義化へ傾斜した。
と同時に、新自由主義経済の導入で貧富に格差が
拡大た。
「でんでん」の祖父・安倍寛は言う。
「貧富の格差が拡大し過ぎると国が壊れる」と。
「でんでん」は、この言葉をどう受け止めて
いるのだろうか。
ところで、「でんでん」のステルス演説会に
籠池泰典夫妻が顔を出し、
「隠蔽するな」「嘘つき」「帰れ」などの
声援を送っていた、という。
そこで一句。
「嵐有り、自民大敗、夏の陣」
おまけ。
1937年7月7日は、「盧溝橋事件」勃発の日です。
日本は、この日から15年に渡る長い、苦しい
戦争が始まりました。
投稿: 岡目五目 | 2019年7月 7日 (日) 21時24分